todohLX
ファン登録
J
B
苔をはじめいろんなものが生えてます。 なんか命のつながりみたいなものも感じられて、 この春から切株萌えスタート! って思った矢先タムキュー入院しました。
タムキュー入院・・・・どういった故障があったんでしょう?? 切り株、ボクも過去何回か撮った事があるんですけど、なかなか画に出来ないんですよ~ 難しい被写体だなと思いました。 ゼンマイも写ってるんですね?
2012年05月08日23時19分
takeohさん コメントありがとうございます。 切株から芽吹くと一層、生命感を感じます。 タムキューは、突然遠景にピントが合わなくなしました。 「リミットスイッチが入ったまま」みたいな・・・。
2012年05月09日21時43分
hatto06さん コメントありがとうございます。 入院中は、古豪復活。 ピンチヒッターの50mm+KenkoMacroTelePlus2X(2倍テレコンと ヘリコイド接写リングが、一緒になった奴)に頑張ってもらおう。
2012年05月09日21時48分
Em7さん コメントありがとうございます。 自分も過去、何度となく切株トライしてますが、 タムキュー使うとイメージ通りの切り取りが楽なことに、 気づき、なんか初めて納得できた、切株写真です。 なのに・・・。 トラブルの内容は、1~2mまでは、大丈夫なのですが、ある程度の距離以上は、 ピントが合わなくなりました。
2012年05月09日21時55分
之 武さん コメントありがとうございます。 このオゾン臭がまた、デトックスされそうでいいんですよ。 ピンチヒッターの2番手、24mmリバース+接写リングも復活です。
2012年05月09日22時02分
ムッシー
切り株萌えますね(^^) さすがのタムキューですが、早く戻ってくれるといいですね
2012年05月08日23時04分