写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

遥かなる鳥海山

遥かなる鳥海山

J

    B

    去年、一昨年と姿を見る事ができなかった鳥海山 今年こそ、、祈るような気持ちでここにやって来ました。 そしてやっと美しい姿を収めることができました。感謝。 由利高原鉄道 前郷

    コメント17件

    irikun

    irikun

    美しい~車両も味ありますね~!

    2012年05月08日00時47分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんばんは~、ありがとうございます。 この列車のカラーリングが好きです。水色は清流を、黄金色は秋の稔りを表現しているようです。 左下の男性が立っているところが、いわゆるお立ち台でして、望遠縦構図で撮っておられました。 画面右の桜が散っているのが、ちょっと残念、、よーし来年も行くぞぉ~!

    2012年05月08日01時12分

    げろ吉。

    げろ吉。

    絶景ですね!!! 綺麗な山と雰囲気ある電車、moto隊長さんの興奮がビンビン伝わってきます^^)

    2012年05月08日08時33分

    み~にゃん

    み~にゃん

    おおおおおーーーー(@_@;) 素晴らしすぎます!! 秋田県なんですね由利高原鉄道。 鳥海山、残雪で電車はいい味出てますよね~ ん~やはりEVはマイナス方向なんですね。 ( ..)φメモメモ

    2012年05月08日21時17分

    たまじまん

    たまじまん

    鳥海山には何度か単車で行きました。 大きな谷があるんですよね! 大好きな山の一つ、懐かしく思いました。

    2012年05月08日22時37分

    moto隊長

    moto隊長

    げろ吉。さん ありがとうございます。 数年前に新聞の記事でこの風景を知りました。 雪代の残る鳥海山の雄大な姿に魅了されていつか撮りたいなと思っていました。嬉しいです^^

    2012年05月08日22時44分

    moto隊長

    moto隊長

    sparksさん こんばんは〜! この山は春霞に隠れることが多いので、遠い宇都宮に住む私には難関撮影地です。 あ〜でも今年は、撮ることが出来てよかった〜。来年はもっと大胆な構図で!!

    2012年05月08日22時54分

    moto隊長

    moto隊長

    胡麻煎餅さん ありがとうございます! 「雪代の鳥海を撮る」が今回の撮り鉄ミッションのひとつでした^^ そして一枚撮ると満足してしまって、いそいそと次の地味な撮影地に向かったのでした。 せっかくの機会なので100枚ほど連写しておけばよかったかな、、

    2012年05月08日23時07分

    moto隊長

    moto隊長

    なっつさん こんばんは〜! 列車を待つ間、「水色、黄色来て〜」と祈っていました^^ そしたらズバリやってきました!やっほ〜!撮ったど〜!

    2012年05月08日23時19分

    moto隊長

    moto隊長

    み〜にゃんさん こんばんは〜 ! そうなんです、ここは秋田県なのです。宇都宮からだと遠いですね〜。 朝にくっきりと見えた山も、午後には霞んでしまいます。 なので前夜に栃木を出発しないと拝めない風景なのです。 少し露出を抑えた方が、遠景がクッキリと写るようです。

    2012年05月08日23時29分

    moto隊長

    moto隊長

    たまじまんさん ありがとうございます! 単車で鳥海山へ、、いいですね。今回、私はバイクを車(ステップワゴン)に積んで東北へ出発しました。 次回は、カメラを置いてバイク&徒歩で鳥海山を彷徨ってみよう思います。

    2012年05月08日23時42分

    speedbird

    speedbird

    素晴らしいです。 見とれてしまいました。

    2012年05月09日00時30分

    moto隊長

    moto隊長

    speedbirdさん ありがとうございます! この風景いいですよねぇ。。新聞で小さなモノクロ写真を見かけて、いつか自分で撮りたいなと思っていました。 今年の東北は穏やかな春を迎えたようです。

    2012年05月09日01時09分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵な山と電車ですね。 なんか登山電車かなって一瞬思ってしまいました^^ 日本にはのどかで素晴らしい所がいっぱいありますね。 ありがとうございます。

    2012年05月10日06時51分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん ありがとうございます! 登山鉄道、、もしかしてユングフラウ鉄道かと思われましたか(笑) そうですね、この列車がスイスの登山鉄道のように、鳥海山山頂まで繋がっていたらステキです♪ でもこの鉄道はディーゼルなので、坂の途中でガス欠になって、引き返してきちゃうかも、、(^^;)

    2012年05月11日09時04分

    EAGLE

    EAGLE

    う~~懐かしい。 5月中~末の田植えの時期も良いですよ~ お休みできればですけど

    2012年05月19日08時37分

    moto隊長

    moto隊長

    EAGLEさん こちらにもありがとうございます。 そうですか、田植えの時期もいいんですね、、でも、ちょっと遠いのです。 私の住む栃木県からだと、片道で450kmなので夜通し走って、鳥海山を拝んで、トンボ返りです。 あ~でも、また行きたいなぁ。

    2012年05月19日23時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 歓喜
    • 感動の鉄道風景
    • 夏色の結晶
    • 雨上がりの朝
    • ある光の情景
    • 冬の二人旅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP