七
ファン登録
J
B
スピッツの冷たい頬って曲に 「さよなら僕の かわいいシロツメクサと 手帳の隅で 眠り続けるストーリー」 という歌詞があったな。
こういうスナップ写真を撮るようになると、単焦点レンズが欲しくなりますね^^ ズームレンズでこのように綺麗に撮れるのでしたら、もう単焦点にいくしか・・・・アクマノササヤキ 教えて頂いたレンズ群みまして、あの価格帯でお探しでしたら、やはり私はノクトン58mm薦めてしまいます。 ただ、寄ってマクロ代わりにもなる可愛らしいウルトロン40mmf/2も良かったです!^^ 線が太いというかタッチが独特のフォクトレンダーは純正には無い味ですからね。 ピントの山はウルトロンの方が楽でピンボケ失敗も少ないのですが、やっぱりf/1.4のオオボケ、魅力ですよね。 プラナー50mmf/1.4は正直、ピントの山が掴みづらく苦手でした^^; それいくならマクロプラナーかなと。
2012年05月07日19時01分
>esuqu1さん 悪魔の囁きです。 あんまり入れ込んじゃうと、家内の回し蹴りが出ます(笑) 安い中古がないかな?と思って探したんですが、流通量が少ないからか、コシナのレンズって中古が殆どありませんね。 まだ、レンズは標準1本しかないので、単焦点の前に望遠が欲しいです。 ニコン純正の55-300かVR70-300、それと評判のいいタムロンA005が候補です。
2012年05月09日00時53分
良いですねー、この表現。 この、ペプシマンみたいな輝きには惹かれるのですが、 それを画にする自信がありません。 構図も背景も上手い表現です。 Planner 50mm F1.4 欲しいと思っているのですが、 ピントの山が掴みづらい……、 そこは辛いですねー、でもMacro Plannerは高くて買えないし。 情報に便乗しちゃいました。(^^ゞ
2012年05月11日14時02分
>hisaboさん コシナのレンズは独特の味わいがありますよね。 僕もいいなと思って開いた写真がコシナのレンズで撮っていたという時が多いです。 一眼買ったばかりの僕から見るとhisaboさんの機材は羨ましいです(^^♪
2012年05月11日22時48分
バライタ
こんにちは、バックを大胆にボカしたので、しゃれた感じを受けます。 良く見ると、取っ手に青い服を着た人物が写っています、もしかして 七さん?
2012年05月07日17時38分