TR3 PG@
ファン登録
J
B
今朝、「GW最終日の今日はお天気も悪く、今雷が鳴っています(^_^; 家でじっくり撮り貯めた写真を整理しながら、明日からの鋭気を溜めようと思っています。」とコメントを書いていたのですが、昼過ぎからお天気急回復です♪ うっ・・・GWで撮らねばならないもの一つ忘れてます(^^ゞ それは、今日まで開催の砺波チューリップフェアです! てなことで・・・もう空いたかなぁ〜と、ちょいと行ってきました♪
砺波のチューリップ。 何度も行きたいと思っているんですが、なかなか行けません。 毎年のTR3 PGさんの写真で気分を味わっています。 写真って整理しないとどんどん貯まっていきますよねw 僕も4月位からの写真が...(汗)
2012年05月07日08時33分
stiさん、コメントありがとうございます。 今年はフェア61年目、昨年の60周年記念に比べたらこの飾りちょっと簡素かなと思いますが、見慣れていない人には十分すぎるディスプレイだと思います(^.^) 500品種100万本の規模は凄いものですよ♪ 機会があったら是非お越し下さい。 毎年GW期間中に開催しています。
2012年05月09日17時36分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 今年の‘となみチューリップフェア’のテーマは「愛」でした♪ そのせいか、会場のあちこちにハートマークをチューリップで(^.^) 夢、愛・・・そんな明るいチューリップを見ていると心安らぎ、元気出ます♪
2012年05月09日17時36分
アホキン・コレステロールさん、コメントありがとうございます。 カラフルでしょ(^.^) 今は黒から青まで、色んな色のチューリップがありますからね。 今年も二品種新しいチューリップが発表されていました。 すごいですよ、このカラフルさ♪
2012年05月09日17時38分
犬さん、コメントありがとうございます。 今年も多くの方がチューリップフェアにお越しになったようです。 一年かけて企画し育て上げたチューリップの姿を見ていただくという、結構大変なフェアのようです。 是非、機会を見つけていただいてお越し下さい。 世界遺産・五箇山・白川郷+チューリップフェアというのが、この時期のお薦めでしょうか(^.^) 後日、撮ってきた写真をup予定ですが、今年は昨年ほどのお気に入りのが少ないです(^^;ゞ 先ずは撮り貯めた写真の整理を急がねばと思っています。
2012年05月10日20時50分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 淡いピンクの桜からパッと画面が明るくなりますよね(^.^) このカラフルさがチューリップの良いところですね♪ σ(^_^)の住む砺波市はフラワー都市を標榜しています。 ですから、田舎なのですが、意外とあちこちに植物、花に関する施設があり、道ばたにも花が咲いているのですよね。 で、ふらっと気軽に、ということが容易いのですよ♪
2012年05月10日20時55分
mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ♪ 入り口を入って正面の飾り付けを裏から撮ったものです。 チューリップは基本一つの球根に一つの花ですから、花の数だけ球根が植えられています。 ですから、このフェアはキャンパスに絵を描くように球根の植え付けが大変なんですよね。
2012年05月10日20時57分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 (^.^) はい、チューリップのおとぎの国です♪ 意外と大人向けの飾り付けもあるのですよ♪ 女性にはいいかもです(^_-) 今年のテーマは「愛」・・・あちこちにハートが一杯でした♪
2012年05月10日21時07分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 やはり、おとぎの国のイメージですね(^.^) とにかくカラフルな色彩にあふれるフェアなので、間違いなく幸せ感たっぷり持って帰られると思いますよ。 また、香りが素敵なんですよね♪
2012年05月10日21時08分
キャスバル兄さんさん、コメントありがとうございます。 こういうカラフルな世界に身を置くと、心までハイになっちゃいますね(^.^) σ(^_^)も小さい頃は毎年連れて行ってもらいましたが、年々訪れる人、車が多くなり、周辺の大混雑を見ているので、近年は近づくことさえ敬遠していました。 主に郊外のチューリップ畑を見に行っていたのですが、昨年、天候不順で開花が遅れ、フェア終了後に行ってみたところ、その素晴らしさを再認識しました(^.^) 今年もあわよくばフェア終了後にと思っていたのですが、GW中のお天気が良かったこともあり、花がフェア終了後まで持たないと思い、思い切って最終日に行ってきました♪ 流石に最終日にもなると、混雑はうそのように解消されていました。 が、花はかなり落ちていましたね。 来年、お天気がどうなるか分かりませんが、フェア最終日を狙うのもよいかもしれませんよ(^_-)
2012年05月12日12時06分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、凄い数のチューリップでしたよ(^.^) 500品種、100万本とか。 昨年は60周年記念で、ディスニーランドのような飾り付けで、結構予算使っているなと思いましたが、今年は風船など使ってメルヘンチックでしたね。 今年のテーマが「愛」ですからね(^_-)
2012年05月18日19時47分
TR3 PG@
GW最後の日、フェア最終日にもなると車で比較的簡単に会場まで行けました♪ が、今年は急激に気温も上がったことで、チューリップの開花が早くなり、残念ながら花がかなり終わっていました。 とは言っても、流石に500品種一万本のチューリップは見応えがあります。 後日、写真整理をしてupしたいと思います。 あぁ〜それにしてもGW撮り貯めた写真、整理しきれないくらいたまってます(^_^;
2012年05月06日17時50分