写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

SOMETHING  (イベンシー桜)

SOMETHING  (イベンシー桜)

J

    B

     彼女の仕草が どこか ...  彼女の微笑みが どこか ..  僕を惹き付けるんだ ...  OLD:EBCフジノン55mmF1.8 f1.8 WB/白色蛍光灯

    コメント30件

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 カウンターコメント、感謝致します。 今までとは少し趣を変えて、ソフトでかなりいじってます。 おかげで、背景に少し違和感が出てしまったようです。 どうしようか迷いましたが、これもまた絵画のようで面白いかな?とも思いましてアップ致しました。 ありがとうございます!

    2012年05月06日16時28分

    TAKAQ

    TAKAQ

    西洋式毛鉤釣人さんを真似て、いろいろ桜を撮ってみましたが、難しい!! 尊敬します^^

    2012年05月06日16時30分

    hatto

    hatto

    桜写真家と命名したくなりました。BS放送に「未来に残したい日本の情景」という番組がありますが、そのカメラマンとして出演して欲しいですね。と、hatto06が云っています。

    2012年05月06日16時38分

    ただのすけぼう

    ただのすけぼう

    良いですね

    2012年05月06日17時27分

    酔水亭

    酔水亭

    TAKAQさん、こんばんわ。 いやいや、そんなことはないですよ。^^; 桜でも花でも そうですが、良く観察をする事が大切です。 あれもこれも ..と、どうしても欲張りになってしまいがちになりますので、本当に自分が撮りたい!っと思った場所をじっくりと確認、観察してから撮影に入るようにすると良いですよ! ありがとうございます!

    2012年05月06日18時13分

    SD-2

    SD-2

    どこか日本画のような、西洋式毛鉤釣人さんの世界ですねっ! ちゃんと自分の世界を持っておられて、そこからこういう表現が出てくるとこが素晴らしいです。 美しい世界です~~。

    2012年05月06日18時16分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 そんな、畏れ多い事です。 勘弁して下さい! ^^;; 私、実は、<地デジ化>してません。 TVを観ないで どれだけいられるものなのか ...試してみたかったのですが、未だ観なくても大丈夫、なにも不自由なことありませんです。 但し、ラジオを多く聴くようになりましたが、どちらかといえば ラジオの方が面白いですね! 眼で見るよりも想像力が膨らむので 、全く飽きません。^^ とても嬉しいお言葉を戴きまして、深く感謝致します。 ありがとうございます!!

    2012年05月06日18時21分

    酔水亭

    酔水亭

    ただのすけぼうさん、こんばんわ。 どんなところが よい と感じましたか?! ぜひとも聞いてみたいですね。^^ いつもコメントをくださり、とてもうれしく思います。 ありがとうございます!

    2012年05月06日18時24分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 そう云って頂けますと、とても幸せです。^^ 叙情演歌大好き世代ですので、どうしても 短足胴長気質が抜けませんです ...って、 そのものなのですが、はい。^^;;; ありがとうございます!

    2012年05月06日18時38分

    マロンのパパです。

    マロンのパパです。

    こんばんは、お邪魔します。 水色のモノトーンでサクラを表現すると この写真になるのですね。勉強になります。 それにしても美しい!!とても美しい!!

    2012年05月06日19時41分

    黒太

    黒太

    消え入りそうで、消えない光のすだれのような桜 お見事です。

    2012年05月06日19時52分

    ぴちょん

    ぴちょん

    西洋式毛鉤釣人さんの引き出しの多さにいつも感動しています。 色々な表現方法があるのですね。 ノイジーな中にもしっかりと芯のある素敵な描写です!!!

    2012年05月06日19時56分

    酔水亭

    酔水亭

    オヤジクラブ#0さん、こんばんわ。 撮影姿勢 ...なんて、おそらく皆さんと変わりはないはずですよ。 なんだか、穴が在ったら入りたい 心境です。^^;; 恐縮してしまいます。 写真を真面目に撮ると、このようにはならないと思いますが ... 楽しみながら撮ると、こんな感じになる場合が多いです。 ありがとうございます!

    2012年05月06日20時02分

    酔水亭

    酔水亭

    マロンのパパです。さん、こんばんわ。 お久しぶりでございます! お元気でしたか?! この<イベンシー>と云う枝垂れ桜は、色がほとんど白に近いピンクでして、そのままでは どこか白茶けた印象になってしまうため 色温度を高めに設定して青味が増すようにしてみました。 カラーですが、その事によって 白黒に近いイメージになってスッキリとしたようですね。 ありがとうございます!

    2012年05月06日20時07分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、こんばんわ。 <消え入りそうで、消えない ..> ...なんて儚い表現でしょうか! 身に余るお言葉です。^^ ありがとうございます!

    2012年05月06日20時09分

    酔水亭

    酔水亭

    ぴちょんさん、こんばんわ。 確かに ..引き出しは多いかも知れませんが、 底は浅いと思います。^^; 「写真は 自分がワクワクしなけりゃ ...」と、このサイトで誰もが認めるNo.1のあの<a-kichiさん>もプロフィルの中で仰っている通り、「楽しく撮れなきゃ 素敵な写真は撮れないよ!」の心境ですね。^^ 趣味ですので、楽しんでます! ありあとうございます!

    2012年05月06日20時24分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    WBの調整が芸術的な作品になっていますね~ こういう領域を広げると楽しいのわかります ナイスですね~今度マネしてみます

    2012年05月06日20時31分

    越後屋心像

    越後屋心像

    撮る楽しみと、更にイメージを膨らませる楽しさ、2倍楽しめますね。 しだれ桜らしい花の配置が良いですね。 今日の関東地方は、竜巻の被害が出たようですが西洋式毛鉤釣人さんの所は如何でしたでしょうか。

    2012年05月06日21時11分

    クジラ

    クジラ

    優しい光線の差し込みがたまらなく素敵に感じます。 ただハイキーにすればよいと言うものではない事が 素人の私にも少しずつ解ってきました。 本当に勉強になります。ありがとうございました。

    2012年05月06日22時10分

    usatako

    usatako

    雰囲気がいいですねー。どこがいいのか? それが説明できないと こういう写真を撮れるようにはなれませんね。暫く悩んでみます。

    2012年05月06日22時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    最近ハイキーフェチな、ぼくにはたまらない作品です。 このとけそうな感じがすごくいいです。

    2012年05月06日22時16分

    バライタ

    バライタ

    にじんで、明るいバックに解けてゆく、綺麗だとおもいます。  フジノン55、かなり古いのですか?

    2012年05月07日08時13分

    酔水亭

    酔水亭

    写楽庵さん、こんにちは。 デジタルならではの領域ですので、うまく嵌った時は楽しいですね。 折角の機能ですから、ぜひとも味わってみて下さい。^^ ありがとうございます!

    2012年05月07日11時38分

    酔水亭

    酔水亭

    小紫さん、こんにちは。 昔から暗室作業もやってましたので、その経験が役にたっているようです。^^ 私の住む辺りは、大雨は降りましたがさほどではなく、地元より南西区域に大きな被害がありました。 距離にして15~20kmくらい離れた区域に被害が出たようです。 ご心配戴き、大変畏れ入ります。 どうもありがとうございます!

    2012年05月07日11時46分

    酔水亭

    酔水亭

    クジラさん、こんにちは。 雲間からの陽射しが柔らかく射して来る状況での撮影でしたので、極端な高コントラストにならずに済みました。 色温度を上げて、青味を強めにしましたが その事によって桜の花びらに何かが宿ったようです。 ありがとうございます!

    2012年05月07日11時51分

    酔水亭

    酔水亭

    usatakoさん、こんにちは。 あまり悩み過ぎないように なさって下さいね〜。^^; 写真は楽しく撮って、キレイに仕上げる ...で宜しいのではないかと思います。 ありがとうございます!

    2012年05月07日11時53分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんにちは。 ハイキーフェチ ...ですか! ^^ 私も、ローキーよりもハイキーの方が俄然多いので、どうぞお楽しみ下さいませ。^^; ありがとうございます!

    2012年05月07日11時56分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、こんにちは。 これ ちゃんとプリントするには、ペーパーを選んでしまいそうですね。 背景が完全に抜けちゃってますので、どのようなベースの紙が合うか ..今から悩んでます。 このフジノンは、アタマにEBCが付いていますので 恐らく1970年前後辺りのレンズと思われます。 今でも十分に通用するシャープさを持ったレンズですね。 ありがとうございます!

    2012年05月07日12時03分

    和~

    和~

    ん~水墨画の世界です・・・ 白磁に染付けたいような・・ 素敵すぎます・・ そうですね・・プリントして同じ雰囲気にするのは 至難の業かもしれません・・ね(^^)

    2012年05月09日13時15分

    酔水亭

    酔水亭

    和さん〜、こんばんわ。 きっと こんな柄のカップ&ソーサーで コーヒーを飲む事ができたなら、美味しいかも知れませんね。^^ プリント ..おそらく和紙の印画紙を選ぶでしょうが、滲み具合や濃度等 かなり苦労させられそうです。^^;; ありがとうございます!

    2012年05月09日17時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 小人たちの森
    • 雪の優しさ
    • 春きらら
    • 深 緑 (ふかみどり)
    • 花咲笑(はるわらう)~其の四~
    • 露の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP