センベイ
ファン登録
J
B
ジョワさん 雷写真家のセンベイです。 星が専門なんですが、ホタル、花火に雷と、夜に光るものは同じように撮影できるのですね。 基本は広角レンズを使い三脚固定、レリーズ使用。 カメラは連続撮影モードにして、マニュアル露出にします。 夜なのでオートフォーカスは効きません。マニュアルモードにして遠くの景色でピントを合わせます。 雷の光る間隔の半分の露出時間にして、レリーズを入れると自動的に連続撮影してくれます。 ニコンは100枚で終わってしまうので要注意。キヤノンとペンタックスはバッテリーとメモリーのある限り連続撮影してくれます。 近くに落ちていたらお試しあれ、設定が終わったら車の中など、安全なところに避難しましょう。
2012年05月07日02時16分
todoLXさん パソコンで画像処理してたら外で閃光、数秒たってごろごろ鳴ったので近いな、とさっそくカメラに三脚をセットし、2階のベランダから自動撮影してると稲妻が見えたので、外に出て電線の無い開けたところで撮影しました。 2年前は近所の川の土手で撮影しましたが、近くに雷が落ちるところが無いと危険ですよ、そのときはカメラをセットしてすぐに車の中に入り、見てました。 その時の写真がギャラリーの最初の4枚に。 http://photohito.com/user/gallery/28439/16739/ 今回は酒を飲んでたので車の移動は止めて歩いて(走って)うちから1分の柿畑へ。 桑畑が近所にあれば、安心、、、、かも(笑)
2012年05月07日02時23分
ジャワ
凄い瞬間を撮られましたね。 僕にはちょっと真似できそうにないです。
2012年05月06日07時38分