ちゅん太
ファン登録
J
B
こどもの日過ぎちゃいましたが、鯉を。 真ん中あたりに写っているふたり、一緒になって泳いでいるつもりなのか、溺れているのか~よく分かりませんが、気にしないでください。 双龍の前に出さないとおかしかったですかね^^;
マッツン75さん、ありがとうございます。 このふたり、ひと目も気にせずあちらこちらでこんなことやってます。 そしてそれを撮る私、周りから見れば変な親子かも(笑)
2012年05月06日08時48分
もしもし商会さん、ありがとうございます。 この鯉の壁画はすんごいんですよ。 このふたりは、よく食べよく遊びよく寝ます^^; あと、もしもしさんと事同じ年の長男は福井に遠征です。
2012年05月06日08時52分
awesomeさん、ありがとうございます。 地下道のこの光、何処からどう撮ってもこんな風に入りますね。 子どもが中心なんで、平日休日問わず朝は早いです。 夜は一人の時間^^
2012年05月06日08時53分
京友禅か着物の柄がプリントされたのでしょうか。京らしい素晴らしい鯉の表現ですね。しかも108匹は煩悩にかけているのでしょうか。お子さんの為の鯉ですが、大人も芸術品として楽しめますね。良いものを魅せて頂きました。
2012年05月06日11時20分
hatto06さん、ありがとうございます。 108はやはりそんな意味があるんでしょうかね。 と私も考えてました。 たまたまトイレを探して通った通路、いいものを発見しました。
2012年05月06日15時06分
>tomcatさん、この作品撮るのに何枚撮ってみえるんですか。 この作品を撮る時WBを何回も調整したり露出を調整したりで かれこれ20枚は撮りましたよ。後々気が付いたんですが ブランケット機能を使えば一~二回で済んだ事が分かりました^^; 取説は読まないとだめですねぇ^^;
2012年05月06日16時21分
tomocatさん、ありがとうございます。 正直私はかなり疲れてます^^; 丁寧なご回答ありがとうございます。 取説、私も読んだ事ないんですよね~、知らずに損している事山ほどありそうです。
2012年05月06日23時14分
rczさん、ありがとうございます。 変体母子を撮る、父といったところです^^ 街中でもどこでも思いのまま行動する二人です。 私はたまに恥ずかしくなります。
2012年05月07日21時11分
メープルシロップさん、ありがとうございます。 いつでもどこでもこんな調子の二人です。 ときどきすごく恥ずかしくなることがあります。 そして、他人の振りをします^^
2012年05月08日12時59分
m.mine
楽しそうですね。きっと一緒に龍になる練習をしているんですね。
2012年05月06日02時26分