み~にゃん
ファン登録
J
B
つつじと桜の間に先頭車両が停まるかと踏んでいたので、ガッカリでした涙 これ、本当にこんなに長いんですね。。。。。 乗客さん達も各々カメラ構えていらっしゃいましたよ~(笑)
小梨怜さん こんばんわ~(^.^) はい~仰る通りの編成でした。 で、そーなんですか??ま~高崎線と両毛線は納得ですが。 ( ..)φメモメモ 乗降客で何組かいましたね~お父さん+お母さん+子供 そう言えば、小梨さんの作品にお子様や女性登場してましたよね。 ありがとうございます。
2012年05月06日21時32分
ニーナさん こんばんわ~(^.^) はい。狙ったのはこの位置での赤い機関車だったのですが、上手く行きませんでした涙 悔しいからトロッコと客車部分を撮りました(笑) ありがとうございます。
2012年05月06日23時31分
sokajiiさん こんばんわ~(^.^) 時期的に運が良かったんだと思いますよ~ トロッコ列車はどう思ったんでしょうか?気になります(笑) ありがとうございます。
2012年05月08日20時53分
小梨怜
トロッコ列車は機関車と客車4両の計5両編成だったでしょ。 こんなに長い編成は群馬県のJR路線でも高崎線や両毛線以外ではあまり見ることはできませんよね。 「わ」鉄は超ローカル線なのに、足尾線時代は蒸気機関車が貨物列車を牽引してたので、ホームが長い駅が多いのですよ。 列車が到着すると「撮らせてくださ~い」で、一目散に(主に女性客と小さな子)乗客をパチパチ撮ってます。
2012年05月06日01時51分