梵天丸
ファン登録
J
B
陸郷 夢農場に立ち寄りました。 朝の霧が緑を濡らし、朝日に輝く様は まるで宝石のようでした。
うわっ!! これは素晴らしい小さな世界ですねっ(^^)/ ほんと丸ボケが宝石のようにギラギラしています♪ そして、土筆に架かるのはクモの糸ですかね~ これもまた凄いアクセントになっていますねっ(☆☆)/
2012年05月06日07時56分
キラキラ光らせている植物は何なんでしょう?! 露に濡れているとほんと魅力が増しますね^^ しかもつくしがあるとは、、、こちらはもう一ヶ月ほど前に見なくなりました><
2012年05月06日08時36分
紫っぽいつくしって有るんですか? 梵天丸さんって結構紫がお好きなのでは? 今迄、梵天丸さんのアイコン見てまして、 紫っぽい空を背景に、忍者が背中に刀さした キャラクターがいると思ってました。 今日、大きめのアイコン見ると、木では有りませんか! 勘違い、思い込みって怖いですね^^
2012年05月06日14時53分
kassyさん ありがとうございます。 クモの糸です^^ 撮影する時気がつきまして 取り除こうかともおもいましたが これも自然・・触るのはよしました^^ みずじ~ ありがとうございます。 若干アンダー気味に現像した関係で 木立の日陰の紫が強調されていますね。 S*Noelさん ありがとうございます。 スギナのようです。 もっと大きいものを探しましたが 小ぶりの赤ちゃんのようですね^^ shokoraさん ありがとうございます。 スギナの森・・いい表現ですね。 密集していました^^ あばしりのともさん ありがとうございます。 朝の強烈な霧の恩恵でしょうか? 一面の宝石でした^^ OSAMU-WAYさん ありがとうございます。 ここは斜面で上からの日の光がうまく斜光になり 朝露を輝かせてくれました。 usatakoさん ありがとうございます。 紫は木立の日陰、少しアンダー気味に現像したせいかもです。 Teddy_yさん ありがとうございます。 この時期は霧が空気を浄化して 気持ちの良い朝を楽しみました。 斗志さん ありがとうございます。 少し小ぶりのつくしですが つくし探しも楽しみました^^ ぴちょんさん ありがとうございます。 マクロも持っていましたが 撮り比べてみれば良かったかな と後悔してます^^ 宮爺さん ありがとうございます。 お上手ですね^^ 雫玉っていい表現です。 之 武さん ありがとうございます。 斜面にあたる陽射しが斜光になり 輝かせてくれました^^ nyaoさん ありがとうございます。 スギナでしょうか? 密集しておりました。 diaryさん ありがとうございます。 気に入って頂き光栄です!! レオさん ありがとうございます。 うれしいお言葉光栄です!! ピカールさん ありがとうございます。 この斜面は肉眼でみても キラキラと美しかったです。 hatto06 ありがとうございます。 そうですね、昼になると蒸発してしまいますね。 清々しい朝を楽しみました。 灯の酔人さん ありがとうございます。 アイコン・・忍者ですか^^ 小さいのでもっとはっきりした絵がいいですね。 確かに・・自分でも笑ってしまいました^^。
2012年05月06日16時00分
syuseiさん gineybipさん 伝説のスーパーサイヤ人さん おんち-2さん efabさん ナニワの池ちゃんさん としむつさん BUGSYさん ミントさん 英作さん ua997さん シュウポンさん ありがとうございます。 つくしとスギナがびっしりの輝く世界でした。 つくしを見つけてウキウキした子供のころを 思い出しますね^^ お言葉光栄です!!
2012年05月07日23時03分
スギナと朝露に降り注ぐ朝の光をすべて切り取ったかのような素晴らしい描写ですね その中で可愛い姿を見せてくれる土筆の可愛いこと! ^^ 小さな玉ボケも綺麗だなあ
2012年05月09日14時30分
シンキチKAさん mimiclaraさん hisaboさん ninjinさん 苦楽利さん ありがとうございます。 愛の架け橋とは素敵な表現ですね^^ お言葉光栄です!!
2012年05月10日19時56分
mckeeさん livedemoさん gakunonomomoさん *りりこさん ありがとうございます。 クモの糸は演出ではなかったのですが ありのままの自然は美しい世界をくれますね。 お言葉光栄です!!
2012年05月11日23時54分
kassy
光る玉ボケが良いですね^^ つくしにクモの糸でしょうかぁ 春ですね♪
2012年05月05日22時54分