徒然すずめ
ファン登録
J
B
ヒタキ科 キビタキ 体長約13.5cm
shokoraさんへ キビタキの声は本当に澄んでいて綺麗ですよね~。 上高地でこの声を聞いた時の感動は忘れません。 このキビタキは公園の子ですが、公園でもやっぱり綺麗な声でした。
2012年05月08日12時31分
単点ぶぎうぎさんへ 図鑑だなんてぜんぜんまったくそんなこと無いですよ@@ あんなに迫力のあるシーンの連続なのに志が高すぎですっ! 私はほんわかとは撮れるんですが生き生きとはなかなか撮れなくて~ちょっと不満; でもまあ、自分らしくのんび~り楽しむようにします♪
2012年05月08日12時41分
MikaHさんへ こんにちは^^ 目がくりくりで可愛いんですよ~。 縄張りを巡回しながらさえずっているようなので、タイミングよく移動に当たったら出会える感じです。 手っ取り早い方法は他所のキビタキの声を録音しておいて流す方法がありますが、声を楽しみつつのんび~り現れるのを待つのも楽しいですよ^^
2012年05月08日12時49分
SeaManさんへ ありがとうございます~^^ いつも行っていた公園が今年はキビタキ祭りになっているんです。 少し歩いたらもうあちこちでさえずっていて。 広い公園ではあるんですが、かなりの数渡って来ている感じです♪
2012年05月08日12時53分
y.k&aさんへ お久しぶりです!見に来てくださりありがとうございます。 鳥撮りは子供が生まれるまで。あと3ヶ月程度でその後は赤ちゃん写真になるかもしれませんが、またよろしくお願いします^^
2012年05月08日12時59分
sokajiiさんへ この鳥は夏だけ日本にやってくる鳥で、鳴き声がすっごく綺麗なんですよ。 色も確かに南国の鳥みたいですね。 暑いのが好きな生き物はこんな色になるのでしょうかね^^
2012年05月16日07時40分
kometubu
鳥って目は、まん丸だし眉毛も無いのに不思議と表情ありますよね。 何か考え事をしてるようです。
2012年05月05日20時57分