写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

黒騎士

黒騎士

J

    B

    士は己を知る者のために死す。 撮影地:ベルリン

    コメント13件

    げろ吉。

    げろ吉。

    中世、実際にこのような姿で戦いに挑んでいたのかと思うと。。。鳥肌モノですね!!!

    2012年05月05日10時04分

    Bernini

    Bernini

    げろ吉。さん 各国の興亡の政治や歴史に興味があるのでいろいろと調べていると、人間はつくづく学ばないものなのだと感じる時があります。逆にいつの時代でも人間は同じような感情をもっているのだとも感じます。 何故危険を冒してまで戦うのか・・・。自分の愛するもののため、自分をよく知るもののために戦地に赴く。この鎧の脇には当時出征した青年騎士の恋人に宛てた手紙がありました。文面からは心配させないような配慮があり、きっと返ると約束してありました。自分の命を賭して立つものを決して忘れるべきではないと思います。日本ではまだまだそういった戦争に関連した品を展示した博物館は個別テーマに沿ったものはあるにはありますが少ないし貧弱だと思っています。

    2012年05月05日10時21分

    Kyub

    Kyub

    凄くカッコイイですね(///▽///) しかしこの兜だと前がみえるのでしょうか・・・(´д`;

    2012年05月05日11時45分

    英作

    英作

    質感も伝わり気迫も凄い感じですね。 この鎧を本当に装着し戦ったと思うと怖いですが この鎧・・・とても精巧に出来ていますね@@この技術にも驚きです。

    2012年05月05日11時52分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    暗い背景が迫力を増していますね。 重そうな鎧の質感、光と陰影が見事ですね。

    2012年05月05日14時10分

    y@s

    y@s

    かっこいいですね!西洋の甲冑は男心をくすぐりますね。

    2012年05月05日18時20分

    ジャワ

    ジャワ

    こどもの日に騎士の鎧を持ってくるあたりはBerniniさんらしいですね。 自らの命を賭してでも守りたい物、貫きたい意志を持つことが大切 と言うことを再確認させていただきました。 言われるとおり、日本には当時の庶民の気持ちをなどを記した物は少ないかもしれませんね。 江戸時代の雑誌などの古書は豊富にありますが、それ以前はなかなか少ないようです。

    2012年05月05日19時40分

    Bernini

    Bernini

    Kyubさん 前はみにくいでしょうね。 下はいいでしょうが、城壁あたりを前にして見上げるときなど 首が痛くなりそうですよね^^

    2012年05月06日17時29分

    Bernini

    Bernini

    英作さん 作りが凝っていました。

    2012年05月06日17時30分

    Bernini

    Bernini

    Kircheissさん 徒歩ではかなり制約があるでしょうね。 城内戦闘では動きがとろく不利かもしれませんね。 指揮官クラスが飛び道具を警戒するとこのくらいの 重さになるんでしょうね。

    2012年05月06日17時32分

    Bernini

    Bernini

    awesomeさん 騎士というイメージがここら辺にありますよね。

    2012年05月06日17時32分

    Bernini

    Bernini

    ジャワさん 日本の鎧兜はこちらで見ることはできませんが、 こちらにも甲冑はありますので子供の日に合わせUPしてみました^^

    2012年05月06日17時33分

    G2

    G2

    真に迫った感じのご作品ですね。 実際の背景がどうなのかわかりませんが、 まるで、本物の騎士と対峙しているように見えます。 カッコイイです。

    2012年05月07日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • A wrecked house
    • 青・青・青
    • 青・赤・黄
    • ベルリンの壁
    • 男には引けない時がある!
    • Six wet tables

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP