a-kichi
ファン登録
J
B
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
おはようございます。 すごい数のこいのぼりですね。 上と下に挟まれたこどもの構図・・・ すばらしい観察眼とそれを表現する技術に 感嘆しきりです。
2012年05月05日07時46分
先輩!!キャプション読んだらハムが食べたくなっちゃいました!!笑 このピント位置絶妙ですね!!大阪にもこんな素敵な場所があるんですね。 福山には無いっす。でも各家に立派な鯉のぼりが泳いでいます。 田舎は田舎で良いっすよ~!福山もぜひ寄ってくださいね。
2012年05月05日09時15分
この作品の真ん中の子供、私の倅と同じです。私の時代は当たり前の情景でした。もう倅(27歳)の時代では、そうではなくなっていました。ですから近所でも悪ガキで通っていました。今の子供達も何とか、伸びと育って欲しいものですね。
2012年05月05日09時59分
このキャプション グサっときます。 長年お世話になった会社なんですよ。 まあ、どうでもいいことですが・・・。 お写真、とても子供の情景がよく出ていて 素晴らしいです。
2012年05月05日10時20分
■ ミンチカツさん、car-cさん、jaokissaさん、メープルシロップさん、Kircheissさん hashinさん、ポターさん、TAKAQさん、すだちさん、inkpotさん、OSAMU-WAYさん、10pointⅡさん あさぴんさん、としむつさん、m.mineさん、西洋式毛鉤釣人さん、散歩中さん、☆yuki☆さん さよなら小津先生さん、sou07(そう)さん、ナイトスクープ!さん、hatto06さん、kakianさん Teddy_yさん、tomcatさん、ぶるむんさん、トムとジェリーさん、macaさん、もしもし商会さん みなさん、コメントありがとうございます^^ 子供の日にはいつも我が家でも小さいこいのぼりをあげるのですが、 やはりこれだけ多くのこいのぼりがあると、壮観です。 子供を連れて行ってみせてやりました。 今の時代、ゲームばかりで外に出る子供も少なくなったような気がしますが こういう外でいろんなものと触れて遊ぶことも大切ですよね。 心の広い夢と希望をもった大人になってほしいです。
2012年05月05日19時42分
うわぁー!! 素晴らしい切り取りですね!! ぼかしで入る空の鯉のぼり、映り込みで入る鯉のぼり。 こういう切り取りもあるのですね!! 感嘆の1枚です!! 孫も元気にたくましく育って欲しいです。
2012年05月06日15時19分
ミンチカツ
ほんとですね うちの子も、そう育ててきました!! 川の中にいっぱい鯉がいますね いい光景です!
2012年05月05日07時18分