写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

憧れの建仁寺・双龍図

憧れの建仁寺・双龍図

J

    B

    京都撮影会で撮った一枚です。今日ちゅん太さんもアップされていたので 私も便乗しました。ナマで見たら感激しますよ~!!むっちゃ素敵な芸術 でした。

    コメント44件

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    私ももっと早く行って一緒に撮影会に参加すればよかったです。 ものすごく後悔しています>< 双龍は絶対に観に行きたいスポットです。 mineさんまた一緒に行っていただけますか!?

    2012年05月05日00時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ほんと、感動モノでしたよ^^ 平成14年に作成されたまだ新しい作品。 廃校になった体育館で作成されたとか・・・。 驚きもありました。 そしてこの建仁寺、すべて撮影OKなんですね。 なんと嬉しい事かと、感激でした。 にしても、m.mineさんクオリティー高い!

    2012年05月05日00時49分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    私はモノクロ組み写真の中に入れupしました。 up後に双龍だけカラーを残しても良かったかなと思っていますw

    2012年05月05日00時50分

    あさぴん

    あさぴん

    たくさんの方がアップされていますよね。 私も是非訪れてみたいです(>_<) 14mmでのこの切り取り方は斬新ですね! めっちゃカッコいいですね〜(^^)

    2012年05月05日01時03分

    たかぴょん

    たかぴょん

    黒が引き締まってて美しいですね~^^

    2012年05月05日01時44分

    kassy

    kassy

    広角じゃないとソコは辛いでしょ? 私も見てみたいです(笑)

    2012年05月05日02時18分

    bubu300

    bubu300

    写真でも伝わって来ます。

    2012年05月05日06時52分

    a-kichi

    a-kichi

    天井一面の双龍、周辺を黒で引き締めて、力強さが引き立ちますね^^

    2012年05月05日07時14分

    nyao

    nyao

    ここはかっこいいですよね! mineさん行かれたんですか、黒の使い方はmineさんお手の物でしょう^^♪

    2012年05月05日07時42分

    じじぃ+

    じじぃ+

    これはいいですね~ 双龍図を見事です、中央に光を集めた感じ周りの黒が際立たせてますね!

    2012年05月05日07時53分

    ポター

    ポター

    凄いですね! 迫力を感じます。 京都は良いところなんでしょうね。

    2012年05月05日08時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしいアートですね! 引き締まった画が迫力もありますね。

    2012年05月05日09時12分

    宮爺

    宮爺

    迫力描写に感激してます。 ここ、行ってみたい。

    2012年05月05日09時53分

    げろ吉。

    げろ吉。

    私もココ、最近行ってきました~^^) 凄い迫力ですよね!!!!広角がきいてます!!!

    2012年05月05日10時12分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    周りが暗く、威圧感がありますね!

    2012年05月05日11時45分

    英作

    英作

    この表現の仕方は渋いですね−^^ ここは本当に素晴らしいですよね、私もまた訪れたいです。 お見事です!

    2012年05月05日12時02分

    もしもし商会

    もしもし商会

    浮かび上がるこの感じとても迫力あります。 ここはいつか撮りたいです。

    2012年05月05日12時36分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    いつかは撮ってみたいです^^ それまでに広角レンズ欲しい!

    2012年05月05日12時58分

    Dry

    Dry

    すごい・・かっこいいです。

    2012年05月05日17時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    やはり荘厳さを感じる双龍図ですね。 光のコントロールの素晴らしさに目を見張ります。

    2012年05月05日18時11分

    チキチータ

    チキチータ

    闇に浮かび上がる双龍すごく迫力あって良いですね。 建仁寺は行ったことがないので今度訪れてみたいです。

    2012年05月05日19時37分

    masa0622

    masa0622

    迫力が半端ないですね。

    2012年05月05日20時24分

    Good

    Good

    表現描写が実に上手いですね☆ 早く先生に教わりたいです♪

    2012年05月05日20時34分

    サザビー

    サザビー

    う~ん!大迫力です!

    2012年05月05日20時53分

    イナネン

    イナネン

    日本の美が見事に伝わってきます。 派手な描写が、生き生きと写真に切り取られていて感動モンですね。

    2012年05月05日23時04分

    池ポチャ

    池ポチャ

    漆黒に浮かぶ金双竜。とても迫力ある表現すばらしい描写ですね。 まるで生きているかのようです。

    2012年05月05日23時08分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これは今までのm.mineさんに無い表現方法ですねぇ(^^♪ 別人かと思うほど、迫力ある構図です! 黒の活かし方がポイントですね( ..)φメモメモ

    2012年05月05日23時13分

    三重のN局

    三重のN局

    このレンズの威力を見せ付ける作品、素敵な表現だと思います。

    2012年05月05日23時22分

    もりもり1014

    もりもり1014

    黒い背景に龍が浮き出て、かっこいいですね。 とても美しいと思います。

    2012年05月05日23時56分

    CF50

    CF50

    楽しかったですね(*^^*) しかし広角ほっしい~~~

    2012年05月06日12時29分

    kemuri23

    kemuri23

    さすがの14mmっすね! しかし、黒が効いてカックいい 日本っていいですね

    2012年05月06日12時34分

    kittenish

    kittenish

    カッコイイですね♪

    2012年05月06日19時11分

    ただのすけぼう

    ただのすけぼう

    ムチャかっこいいですね

    2012年05月06日19時38分

    毛糸屋

    毛糸屋

    黒字に金の龍の迫力が凄いですね。 しばらく見入ってしまいました!

    2012年05月06日20時32分

    efab

    efab

    周囲の黒い闇に浮かび上がる龍の姿が大迫力です。 めちゃめちゃかっこいいです。

    2012年05月06日21時08分

    BUGSY

    BUGSY

    shalyさんの作品と見比べると対照的で興味深いですネ^^ 私だったら切るの勿体ないので魚眼いっちゃいそうです(笑)

    2012年05月06日23時11分

    R2

    R2

    渋すぎです! 迫力あります

    2012年05月07日00時36分

    mimiclara

    mimiclara

    周辺の減光効果で双龍だけ浮き上がってますね 素晴らしいコントラストが生み出す迫力の双龍図 お見事です

    2012年05月07日14時48分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    カッコいい作品ですね! 僕も年明けにアップしましたがこの感じでません。。。 また行ってみたくなりました!

    2012年05月07日15時18分

    an

    an

    わたくし関西在住ですが、ここに行ったことがありません(>_<) 中央のみに視線を惹きつけるテクニックがいいっす!!

    2012年05月07日17時52分

    元気玉

    元気玉

    天井アートがm.mineさんの手にかかり超アートになってますね。 龍が立体に見えます!天井フェチにこれはやばい・・・そーだ京都に行こう(笑)

    2012年05月07日18時24分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしい描写ですね。 鎌倉の建長寺にも同じような図があるのですが こんな風に撮ってみたいです。

    2012年05月07日19時12分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ここは!行ったこと無いのに どこかわかっちゃいます。 いつかいきたいなぁ。 m.mineさんならではの表現も お見事ですね!

    2012年05月07日21時08分

    hisabo

    hisabo

    ここの龍は、色んな方の作品を見せて頂いていますが、 この表現方法は始めて見ました。 超広角で、驚きの鮮明描写! その切り取りのセンスも驚くばかりです。

    2012年05月08日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP