写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Description of the old lens

Description of the old lens

J

    B

    久々にオールドレンズを持ち出してみました 庭で静かに咲くオダマキです レンズ:MicroNikkorP55mm/F3.5 絞り:F8 RAW現像

    コメント18件

    uni clone

    uni clone

    ナチュラルな発色がいいですね。 階調も広がりがあってとても深いです。

    2012年05月04日21時23分

    cafe mocha

    cafe mocha

    オールドレンズとは思えないシャープさですね~ 落ち着いた色の味わいのある一枚ですね。

    2012年05月04日21時38分

    akiboo

    akiboo

    良い色ですね。 ニコンのオールドレンズがPL1に取り付けれるんですね。

    2012年05月04日22時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    わ!懐かしいレンズ。 とても良い色が出ていますね。 オダマキの横顔。 とても綺麗です。

    2012年05月04日23時40分

    マーボー

    マーボー

    1969年製!! オイラが生まれる前に生まれたレンズ。。。 そんでもって、この描写。侮れません(゜-゜)

    2012年05月05日08時41分

    aran

    aran

    素晴らしいレンズですね。

    2012年05月05日10時58分

    Dede

    Dede

    お邪魔します。私共の写真をご覧頂き、コメントも頂きありがとうございます♪ 花びらの質感が凄く出ていますね。 古いレンズ、なかなかあなどれませんね、さすがニッコールといったところでしょうか^^ 私も「オールド」といえるのか分かりませんが、Ai400/5.6、Reflex500<NEW>で楽しんでおります♪ 現像で解像感はある程度だせますが、ハマった時には鳥肌もんの描写が気に入ってます。。。 時間のある時にでもご覧ください^^;今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

    2012年05月05日13時09分

    tomcat

    tomcat

    オダマキの紫が良い色合いに出てますねぇ~ オールドレンズ興味あるんですが・・・・ イマイチ手が出せません^^; こういう発色とかを見てしまうといいなぁ~って思います^^

    2012年05月05日22時27分

    REYES26

    REYES26

    落ち着いた色合いと後ろ姿がマッチして しおらしさを感じます。 オールドレンズ、いいですね!

    2012年05月06日12時49分

    air

    air

    uni clone様 いつもコメント有難うございます Lightroomで少しだけ調整しましたが、このレンズってなかなかの発色だと感じます F8まで絞ればMFも楽ですし、解像感もある程度出てくれます いまはオールドニッコール専用機となったE-PL1につけっぱなしのレンズです

    2012年05月08日19時55分

    air

    air

    cafe mocha様 いつもコメント有難うございます F8まで絞ったので、そこそこシャープになってくれました 一時期オークションに凝っている時に手に入れたレンズなのですが このレンズが一番「当たり」でしたね

    2012年05月08日19時57分

    air

    air

    akiboo様 いつもコメント有難うございます 古くても「マイクロニッコール」なので、良い色が出てくれるレンズです M4/3機・・・元々はマウントアダプター経由でオールドニッコールを使う為に購入したボディーなんですよ 最近は登場回数がめっきり減っていますが 花の豊富な今の時期、もう少し使ってみようと考えています

    2012年05月08日19時59分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます 1969年と言えば、私はまだ2歳 もう40年以上前のレンズなんですよねぇ オークションで数千円で手に入れたレンズですが フィルター枠こそ破損していますが ピントリングのストロークが異常に深くて、MFは大変ですが使いやすいレンズです 手持ちのオールドニッコールの中では、一番解像感のある描写を見せてくれるので お気に入りのオールドレンズです♪

    2012年05月08日20時03分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます 1969年・・・私もまだ2歳の頃に製造されたレンズ それが今でも使えるなんて凄いですよね♪ しかも最新のニコン機にも取り付け出来るFマウント だからニコンって好きです!!

    2012年05月08日20時04分

    air

    air

    yumeoi様 コメント有難うございます 数千円で購入したとは思えない描写を見せてくれるレンズです さすがに最新ナノクリマイクロと比べると落ちる印象ではありますが まだまだ充分使えるレンズって印象です

    2012年05月08日20時41分

    air

    air

    i_Dee様 こちらこそコメント有難うございます 現像で調整こそしましたが、40年以上前のレンズとは思えませんよね おっしゃるように「流石!ニッコール!」って感じです オールドニッコールをお使いなんですね♪ Aiタイプの長尺レンズ、それにReflexレンズだなんて凄いです! 暗い場所では使いにくいのでしょうが、充分な光量の下ならまだまだいけそうですよね♪

    2012年05月08日20時43分

    air

    air

    tomcat様 いつもコメント有難うございます オダマキのライトパープル、それに花弁の質感がいい感じに出せた1枚です オールドレンズ・・・始めは金属の質感や持った時の重量感に引かれていたので 10本以上オークションで手に入れたレンズでも、実際に使うことのあるレンズは僅かなんです(汗) 中でもこのレンズはお気に入りで、Gタイプのマイクロレンズやタムキューと撮り比べて楽しんだりしているんですよ♪ 是非、この世界にお越し下さい! フルマニュアルでの撮影ってモチベーションが上がりますよ

    2012年05月08日20時47分

    air

    air

    REYES26様 コメント有難うございます オールドレンズって、現行のレンズを比べると解像感では勝てませんが 独特の色乗りや撮影時の操作感が大好きなんです

    2012年05月08日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Green shoots
    • Aquilegia
    • Early spring
    • Old Nikkor
    • 貴婦人
    • レンズ遊び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP