写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

双龍の睨み

双龍の睨み

J

    B

    忙しい中せっかくのGWなので家族で京都に PHOTOHITOに多くアップされていますこの建仁寺法堂の双龍図をやっとこの眼で見る事ができました。 凄まじい迫力ですね。 これよりゆっくり皆様ところにおじゃまさせて頂きます。

    コメント49件

    hatto

    hatto

    京都のお寺にも龍が何らかの形で表現されているのが面白いですね。私の菩提寺の妙心寺にも有名な龍があります。臥竜点睛を欠くと云いますが、こちらはしっかり双龍が睨んでいますね。ご多忙中ご苦労さまでした。

    2012年05月04日21時05分

    ダチア

    ダチア

     黒の色使い迫力ある絵ですね。 天井だからかなり大きな絵なんでしょうね?

    2012年05月04日21時07分

    SD-2

    SD-2

    建仁寺には行ったことありません。こんな立派な龍の図があるのですね。 大阪に住んでた頃に行っとけば良かったなあ。 天井に龍ですか・・迫力ありますね!

    2012年05月04日21時10分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    京都はよく行きますが 建仁寺法堂の双龍図、こんど京都に行ったら拝観させて頂きます

    2012年05月04日22時11分

    m.mine

    m.mine

    行きましたか!!私も先月見てきました。迫力ありますよね。 この龍は最近書かれたものだって知ってました??私も知りませんでいた。 今度私が撮ったやつもアップしますね!!

    2012年05月04日22時25分

    inkpot

    inkpot

    先日TVのある番組で紹介されていました。見てみたいです。超スローなのに手持ちですか?凄い!

    2012年05月04日23時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても荘厳な雰囲気がある双龍図ですね。 アンダーの露出もお見事です。

    2012年05月04日23時24分

    shun_photo

    shun_photo

    しかし絵柄も素晴らしい龍の迫力ですが、 少しアンダー気味の露出が、 双龍図が黒から浮き上るような更なる迫力になっていいですね^^

    2012年05月04日23時43分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    これは京都ですね! この前のオフ会で撮影されてもいました! 私も近々京都に行きます!

    2012年05月05日00時13分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    この双龍は一度はカメラに収めたいです。 アンダーで重厚感が出ていますね。 もしかしてなにげにご家族も出演しておられますか^^。

    2012年05月05日07時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    これはまた眺める人がいい双龍図ですね 素晴らしです、私も一度はこの目で見たいものです!

    2012年05月05日08時27分

    英作

    英作

    いいですねー^^ 見えてるお二人はご家族ですか? なんだかこうして同じように上を眺めて良い雰囲気ですねー

    2012年05月05日12時07分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 こちらの天井画、まだ最近のものだと言う事を知り驚きました。 しかしすごい迫力でした。

    2012年05月05日12時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    赤のダチアさん、ありがとうございます。 畳108畳分の大きさ(約約15m×15m)です。 今にも天井から下りてきそうな迫力ですよ。

    2012年05月05日12時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    SD-2さん、ありがとうございます。 東山にはよく行くんですが、なぜかこの建仁寺には今まで行ったことなかったんです。 PHOTOHITOでこの双竜図を見て、この眼で見たいと思い今回思い切って行ってみました^^ さすがGWの京都、すごい人です。

    2012年05月05日12時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ミンチカツさん、ありがとうございます。 祇園の花見小路を南へ~なぜ今まで行かなかったんだろう・・・ と、今回はここを目的に強行旅行してきました。 双龍図の他にも素晴らしい芸術の数々、圧巻です。

    2012年05月05日12時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 やっと、行けました^^ 説明文見て驚きました。そうなんですね。 いやいやホント素晴らしかった。見に行って良かった^^

    2012年05月05日12時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    inkpotさん、ありがとうございます。 設定をいろいろ変えて撮った中で・・・と言う事で じつは、SSはあまり考えてませんでした。 後から見て私自身驚いてます。

    2012年05月05日12時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 こちらの双竜図平成の作品と知り驚きました。 天井いっぱいに描かれた双竜、迫力でした。

    2012年05月05日12時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    shun_gさん、ありがとうございます。 実際下から見上げると、今にも天井から下りてきそうでした。 少しアンダーにしすぎ・・・かと^^

    2012年05月05日12時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ナイトスクープさん、ありがとうございます。 皆様の撮影会の様子を見て、行きたくなりました。 そして強行で京都にいってきました^^ そして今回はここに行く事が第一目標でした。

    2012年05月05日12時59分

    もしもし商会

    もしもし商会

    この双竜の迫力をまさに感じているように見えます。 昨日はぼくおちょぼさんに居ました、そして帰りに藤棚へ。 昔なら考えられないコースです。

    2012年05月05日13時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    メープルシロップさん、ありがとうございます。 私もPHOTOHITOでこの双竜を知り、是非この目でと言う思いでやっと見に行く事ができました。 なにげに、妻と次男が出演してます^^

    2012年05月05日13時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Ca.じじぃさん、ありがとうございます。 眺める人、今回の同行者です^^ 暫く三人で天井見つめ動けませんでした。 もちろん双龍の迫力からです。

    2012年05月05日13時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    英作さん、ありがとうございます。 妻と次男です^^ 私も最初しばらく、天井見つめ写真撮る事を忘れていました。 と、物凄い迫力です。

    2012年05月05日13時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もしもし商会さん、ありがとうございます。 おちょぼでしたか~どて煮にビール最高な組み合わせ。 って食べられました? 私は今日藤棚見に行こうかなと思ってます。

    2012年05月05日13時45分

    Seraphim

    Seraphim

    ぎゃ~!迫力あり過ぎない?

    2012年05月05日15時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    茜さん、ありがとうございます。 是非次回はゆっくりと、見てきてください。 私も今年もう一度行きそうな気がします^^

    2012年05月05日16時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 どうです、姫様のお城の天井にも・・・ この天井画和紙に描かれているそうなんですが、帯広郊外にある廃校になった小学校の体育館で制作が行われたそうですよ。

    2012年05月05日16時04分

    junites uno

    junites uno

    ここいいですよねぇ。。 大好きです。。

    2012年05月05日16時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    junites unoさん、ありがとうございます。 ホントいいですよね^^ 今年多分もう一回行くでしょう~。

    2012年05月05日20時01分

    黒太

    黒太

    迫力ありますね~。 奥さんとお子さんを入れてくるあたりが、 家族思いのちゅん太さんらしいと思いました。

    2012年05月05日20時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 家族第一ですよ~。 なんでシャッターチャンス生かせません^^; おまけに車で行って運転疲れた、疲れた。

    2012年05月06日00時49分

    マッツン75

    マッツン75

    建仁寺行かれたんですね~^^ 龍の一睨みで固まっちゃいそうですw

    2012年05月06日00時55分

    もしもし商会

    もしもし商会

    一昨日の帰りに藤棚に寄りました、津島んところね。 ちゅん太さんは江南かな?

    2012年05月06日05時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツン75さん、ありがとうございます。 この睨みの迫力、固まっちゃいましたよ。 朝思いつきでGWの京都の旅は正直キツイわ~ おくさまと子どもは車中寝ているもんだから元気です^^;

    2012年05月06日08時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もしもししょうかいさん、どうもです。 北東と言っとけば良かったですね^^

    2012年05月06日08時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    0泊2日で行かれたんですか?バイタリティーありますね^^ この双龍図は迫力ありますね。 今年の我が家の年賀状はこの双龍図を使いました^^

    2012年05月06日10時07分

    kibo35

    kibo35

    双龍図凄い迫力ですねー。初めて知りました。 今度見に行こう。

    2012年05月06日11時00分

    CF50

    CF50

    ううっは! このレンズ。 次は買います。(>_<) そう思いました。

    2012年05月06日21時01分

    mimiclara

    mimiclara

    被写界深度のある魚眼はこういう風景にはぴったりの選択ですね しかしここ、私も行ってみたいんですよね いいなあ・・・

    2012年05月06日21時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ぴちょんさん、ありがとうございます。 少しだけ時間オーバーの0泊2日となってしまいました。 いやいや疲れました。 でも行って良かったです^^

    2012年05月06日22時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kibo35さん、ありがとうございます。 是非是非見に行ってください。 この迫力は実際見ないと分かりませんから、ホント凄いですよ^^

    2012年05月06日22時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    shalyさん、ありがとうございます。 そうですね~マクロも買われたことだし。 魚眼の世界もまた素晴らしいですよ^^

    2012年05月06日22時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 是非行ってみてくださいね。 魚眼までとは言いませんが、広角必須ですよ。

    2012年05月06日23時01分

    Look1216

    Look1216

    こいらもインパクトが強くカッコイィーですね! 私も以前ここに行きましたが上手く撮れませんでした^^;・・・ ナイスショットです!

    2012年05月07日21時18分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    やっぱり眼力にやられちゃいます。 フィッシュの切り取りも流石ですね☆ いつか行ってみたい☆

    2012年05月07日21時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Look1216さん、ありがとうございます。 この天井画の実物の迫力、凄まじいです。 今年もう一回いくと思いますね。

    2012年05月08日12時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます。 すごいですよ~。 今回少し無理して行ってみましたが、やっぱよかったです。 では次回、ご一緒に^^

    2012年05月08日12時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • 夢
    • Garden◇◇◇
    • Garden◎◎◎
    • Stop motion
    • さようなら~秋
    • Museum

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP