写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

桜 - 結実に向けて -

桜 - 結実に向けて -

J

    B

    開花した美しさは勿論ですが、散り際の潔さも魅力の桜花。 枝に残った萼(がく)の姿に注目してみました。 今シーズンの桜は今回が最後になります。 沢山のコメント、お気に入り登録、ありがとうございました。

    コメント102件

    weize

    weize

    萼っていうんですね。 またまた勉強になりました<m(__)m> 普通は注目されない萼もteddy yさんにかかれば 素敵な1枚になるんですね^^

    2012年05月04日08時44分

    ポター

    ポター

    桜のラストにふさわしいですね! こうなると私も含めてほとんどの人が気にしなくなりそう。。 流石の視点、美しいです^^

    2012年05月04日08時55分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    花びらは散っても、こんなに美しいんですね。 前後の美しいボケで、更に美しいです。

    2012年05月04日09時04分

    もしもし商会

    もしもし商会

    ボケが美しい・・・またまた背景も素晴らしいですね。

    2012年05月04日09時05分

    すだち

    すだち

    へぇ、萼っていうんですか。 いつもは花びらに注目しちゃいますから、こういう違った切り口の桜写真も新鮮で面白いです。 桜写真、おつかれさまでした!来年の桜写真も楽しみに待っていますね。(^^

    2012年05月04日09時08分

    宮爺

    宮爺

    タイトルを見なければ、新種の花? 何て思いそうですね。 視点を変えたところに感動がありますね。 ロマンも・・・。

    2012年05月04日09時19分

    inkpot

    inkpot

    あっという間に花が散って、花筏が最後の美を主張しているかと思ったのですが、こういう所にも桜の美が有ったのですね。着眼、さすがです

    2012年05月04日10時05分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    コレと新緑の葉のコラボが何気に好きなんです♪ 周囲ボケの色合いもいいですね^^

    2012年05月04日10時20分

    NSeos50d

    NSeos50d

    別の視点で、捉えられた桜に焦点を・・・感性の見事さに脱帽です。 これからが、本当の意味での実を結ぶ大事な時期でしょうか。

    2012年05月04日10時32分

    hisabo

    hisabo

    ガクも画にしますか。^^ いやぁー素晴らしい感性、 その赤をこれほど美しく表現出来るとは思いませんでした。

    2012年05月04日10時43分

    三重のN局

    三重のN局

    散ってしまった後の見逃しがちな萼の描写とは新鮮です。 新芽との色合いの対比が美しいですね(^^)

    2012年05月04日11時28分

    ダチア

    ダチア

     散ってからの桜でも花の様にみえますね。 視点の違いで見過ごしてました。 本当に美しいです。

    2012年05月04日11時29分

    SD-2

    SD-2

    目のつけどころが素晴らしいですねっ。愛情を感じます。 萼の部分ってこうなってるのですね・・初めてまともに見ました。 どなたかが、花は咲いてから散るまで・・と言ってたのを思い出しました。 美しいと思います~~!

    2012年05月04日11時34分

    m.mine

    m.mine

    メインと背景の関係が素敵ですね。背景のボケ感がグッときます。

    2012年05月04日12時12分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    品のある色合いに心惹かれます。 ピンのおき方、背景処理、 いつもながらお見事です。

    2012年05月04日12時22分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    萼だけになっても蕊は綺麗で、もう一つの桜として 十分鑑賞、撮影対象になるんですね~♪ 勉強になりました。ありがとうございます(^-^)

    2012年05月04日13時23分

    チキチータ

    チキチータ

    散っても尚美しい 花びらのない萼をこんなに美しい表現素晴らしいです。

    2012年05月04日15時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    この切り取りは素晴らしいですね 色構図そして花後の桜を見事です美しい~!

    2012年05月04日16時36分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    目のつけどころと言うんでしょうか 素晴らしいです いろんな桜を見られて良かったです

    2012年05月04日16時39分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    散っても 桜は美しいですね 緑ボケの ガクの赤とあいまって 爽やかなグラデーションを作ってます 桜のラストにふさわしい作品です!!

    2012年05月04日16時53分

    アルファ米

    アルファ米

    花びらが散っても綺麗なものですね。 すばらしい視点だと思います。

    2012年05月04日19時10分

    hatto

    hatto

    今朝箱根で、雨に濡れた桜のガクを見つけました。キラキラととっても美しかったです。が、見るだけで撮りませんでした。残念です。(笑)流石Teddy yさんですね。

    2012年05月04日19時27分

    苦楽利

    苦楽利

    桜の散った後のこの赤いガクは魅力的だなと 思いつつ、結局レンズを向けませんでした。 さすが、Teddy_yさん、グリーンのボケのが美しく 素敵な作品です。

    2012年05月04日19時33分

    hesse

    hesse

    桜の花びらも,この強いガクがあってこそ.これに支えられて魅力を出すのですよね. 実を結ぶことへのこだわり,強さ,感じます. どの世界にも通じるものがありますね.

    2012年05月04日19時34分

    shokora

    shokora

    こんな着目は初めてです! 美しいものを見る目というのは無限大だと痛感します。

    2012年05月04日20時26分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    このガクあってこそ桜。 そう思ったのは桜の花を裏側から覗いた時でした。 それをこういう写真に仕上げた着眼点が素晴らしいです。 今春の桜の撮影、本当にお疲れさまでした。 たくさん楽しませていただきました。 ありがとうございました。

    2012年05月04日22時08分

    tomcat

    tomcat

    流石!解放描写のボケは美しいなぁ~

    2012年05月04日22時43分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    渋い赤色に点々と散らばる黄色、散ってもなお魅力を放っていますね。

    2012年05月04日22時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    愛らしい切り取りですね。 花が終わった後をしみじみ見たのは初めてです。 いつもながら背景の美しさに惹かれます。

    2012年05月04日23時01分

    kobasa

    kobasa

    蕾、開花、満開、散り際、散りし後そして葉桜。桜は何時も美しいですね。 中でも、この萼の姿と言い色模様と言い実に綺麗ですね! こうして画像に撮れ得られ、その美しさが一層引き立っています。

    2012年05月04日23時28分

    ケンチ

    ケンチ

    ガクにクローズアップとは目の付け所が違いますねぇ~。 一つの違う花みたく自然で繊細な感じがします。 ボケ味もいいですねぇ~。

    2012年05月04日23時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    桜のガクと言われなければ、分かりませんでした。 にしても、ガクもこうして見るときれいですね。

    2012年05月05日00時46分

    黒魚

    黒魚

    ガクの赤!美しいですね~

    2012年05月05日02時11分

    a-kichi

    a-kichi

    散った後の桜のガクもこんなにきれいなんだと再認識させられますね。 絵になります^^

    2012年05月05日07時19分

    cafe mocha

    cafe mocha

    はじめまして。 散った後もサクラのガクの美しさ、秀逸ですね。 私も梅、桜などのガクの美しさの虜になった「がくまにあ」です…

    2012年05月05日13時29分

    チバトム

    チバトム

    散った後も綺麗だなあ~^^

    2012年05月05日16時59分

    マッツン75

    マッツン75

    散った後のガクまで美しいとは やっぱ桜は素晴らしいですな~^^ また来年も素敵ないろどりを見せて欲しいものです。

    2012年05月05日17時43分

    サザビー

    サザビー

    はじめまして。サザビーと申します。 前ボケも雰囲気がよくて彩りもすばらしいと思います。 桜のこんな表現の仕方があるなんて感動しました! これからよろしくお願いいたします。

    2012年05月05日21時31分

    Good

    Good

    額をこう撮りますか、Teddy_yさんのセンスのよさに改めて驚かされます! ボクも一ひねりして撮影に・・・と考えさせられるお写真でございます。 その表現も素晴らしいですね☆

    2012年05月05日21時38分

    ・

    普段は見落としてしまうガクに このような美しさがあったなんて驚きです! 自然に対する愛情の深さが このような素晴らしい作品を作りだすのでしょうね。

    2012年05月05日21時56分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    はじめまして。 花びらが散った桜をこんなに綺麗に撮られるのですね、素晴らしいです。

    2012年05月05日22時14分

    灯の酔人

    灯の酔人

    散った後にも着目する着眼点、流石ですね。 こんな感じになるんですね。 真っ赤なガクと黄色いシベがマッチですね。 来年は僕も挑戦です^^

    2012年05月06日13時54分

    mimiclara

    mimiclara

    今まで見たガクの中で文句なしに一番美しいです 私も撮りましたが比較になりません^^! こちらこそ沢山の素晴らしい桜の数々、ありがとうございました

    2012年05月06日18時27分

    yuyu*

    yuyu*

    着眼点いいですねぇ~(^^) マクロ描写も素晴らしいです!!! 色合いすごくいいです! 勉強になりますm(__)m

    2012年05月07日12時02分

    an

    an

    センスというよりも、花に対する優しい気持ちを 持っておられる方ならではの切り撮りだと思います。 色合いもうっとりして観てしまいます^^

    2012年05月07日18時34分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ シベの繊細さが際立っています。 ポッと明るい赤がとても綺麗ですね。 散った桜も良いものですね。

    2012年05月07日21時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    weizeさん、 早速のコメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えシャッターを切った次第です。

    2012年05月09日18時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 花びらが散ってしまった後の桜の木は、緑が美しい若葉が素敵ですが、枝に残った小さな赤い萼との色彩の組み合わせも大好きです。 クリスマス・シーズンに良く見かける配色で、気分も明るくなってきそうです(^_^)

    2012年05月09日18時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています(^_^) レンズの特性もあり、上手くボケができてくれました。

    2012年05月09日18時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もしもし商会さん、 コメントありがとうございます。 またいつもの癖で、花撮影は絞り開放になってしまいました(^_^) 若葉の新緑を前ボケにして、花びらの赤と補色関係にしてみました。 花の撮影は背景作りの楽しみがありますよね。

    2012年05月09日18時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えシャッターを切った次第です。 また、来シーズンも素敵な桜に出遭えるといいですよね(^_^)

    2012年05月09日18時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、仰るように枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的ですね。 ロマンといっていただき、嬉しく思います(^_^)

    2012年05月09日18時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています(^_^) 今シーズンは花筏が撮れずに終わってしまいました(>_<)

    2012年05月09日18時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ウェーダーマンさん、 コメントありがとうございます。 私も、この赤と緑はクリスカス・カラーの様で大好きです(^_^) この2色は補色関係にあり、とても調和する配色ですよね。 それぞれの色がお互いを引き立てあい、またそれぞれの色の個性が活かされて、綺麗ですよね。

    2012年05月09日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えシャッターを切りました。 桜の種類に依っては、結実しても子孫反映に繋がらない品種もあるようで、少々切ない気もします。

    2012年05月09日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 はい、何でも撮ってしまえ!のモットーを相変わらず続けています(^_^) 萼の赤と若葉の緑は補色関係にあり、とても調和する配色ですね。 それぞれの色がお互いを引き立てあい、またそれぞれの色の個性が活かされて、綺麗ですよね。

    2012年05月09日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、仰るとおり枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見え、シャッターを切った次第です。

    2012年05月09日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、花の生涯は咲いてから散るまでですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 花撮影は背景作りの楽しみもありますよね。 絞り開放で背景のボケを作り若葉の新緑の前ボケを加え、花びらの赤と補色関係にしてみました。

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 少し迷いましたが、右上の雄シベにピントを置きました。 萼の赤と若葉の緑は補色関係にあり、とても調和する配色ですよね。 それぞれの色がお互いを引き立てあい、またそれぞれの色の個性が活かされて、綺麗ですよね。

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    syuseiさん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、枝に残った萼は仰るとおり、それ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 特に、赤い萼の色合いと緑の葉の組み合わせは、クリスマス・シーズンを思わせるようですよね。

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えシャッターを切りました。

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ca.じじぃさん、 コメントありがとうございます。 フレーミングは少し迷いましたが、ピントは右上の雄シベに置いてみました。 萼の赤と若葉の緑は補色関係で、それぞれの色がお互いを引き立てあい、またそれぞれの色の個性が活かされて綺麗ですよね。

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 何でも撮ってしまえ!のモットーを相変わらず続けています(^_^) 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えます。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています。

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 またいつもの癖で、花撮影の背景作りに夢中になってしまいました(^_^) 若葉の新緑を前ボケにして、花びらの赤と補色関係にしています。

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 花びらが散ってしまった後の桜の木は、緑が美しい若葉が素敵ですが、枝に残った小さな赤い萼との色彩の組み合わせも大好きです。 クリスマス・シーズンに良く見かける配色で、気分も明るくなってきそうですよね(^_^)

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的ですね。

    2012年05月09日18時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 私も今まで気になっていたのですが、漸く今回撮ってみることにしました(^_^) 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています。

    2012年05月09日18時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 実は私も以前から気になっていたのですが、漸く今回チャレンジしてみました(^_^) 緑の葉と赤いガクとの色彩の組み合わせが好きで、若葉の新緑を前ボケにして、補色関係にしてみました。

    2012年05月09日18時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hesseさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、縁の下の力持ち的な存在で注目されることが少ないですが、欠かすことのできない存在ですよね。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。

    2012年05月09日18時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 実は私も以前から気になっていたのですが、漸く今回チャレンジしてみました(^_^) 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。

    2012年05月09日18時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、縁の下の力持ち的な存在で注目されることが少ないですが、欠かすことのできない存在ですよね。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えます。 また来シーズンも桜を楽しみたいですね。

    2012年05月09日18時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 またいつもの癖で、花撮影は絞り開放になってしまいました(^_^) 若葉の新緑を前ボケにして、花びらの赤と補色関係にしてみました。

    2012年05月09日18時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    米ノ 利茶さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 特に、まだシベがあるこの時期は黄色も入りとてもカラフルですね。

    2012年05月09日18時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーの様でとても気に入っています。 花撮影は例によってつい背景作りに夢中になってしまいます(^_^)

    2012年05月09日18時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kobasaさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、桜はどの時期を見ても趣のある素敵な花ですよね。 枝に残った小さな赤い萼と若葉の緑との色彩の組み合わせも大好きです。 クリスマス・シーズンに良く見かける配色で、気分も明るくなってきそうです(^_^)

    2012年05月09日18時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。 この赤と緑の配色がとても気に入っており、若葉の新緑を前ボケにしてみました。

    2012年05月09日18時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 実は以前から気になっていたのですが、漸く今回ガクを撮ってみました(^_^) 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。

    2012年05月09日18時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    黒魚さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えます。 緑の葉との色彩の組み合わせはクリスマスシーズンの様な気もしますね。

    2012年05月09日18時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 花びらが散ってしまった後の桜の木は、緑が美しい若葉が素敵ですが、枝に残った小さな赤い萼との色彩の組み合わせも大好きです。 クリスマス・シーズンに良く見かける配色で、気分も明るくなってきそうです(^_^)

    2012年05月09日18時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    cafe mochaさん、 コメントありがとうございます。 「がくまにあ」の方からお褒めいただき、とても光栄です(^_^) 桜も梅も花の命の儚さを強く感じさせられる花で、残ったガクがとても気になりますよね。 ご訪問いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年05月09日18時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 花びらが散ってしまった枝に残る若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、桜は散った後も楽しめる趣がある花ですよね。 枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えます。 また来年も素敵な桜と出遭えるといいですよね。

    2012年05月09日18時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 実は以前から気になっていたのですが、漸く今回撮影にチャレンジしてみました(^_^) 枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見え、また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的ですね。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    サザビーさん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 若葉の新緑を前ボケにして、花びらの赤と補色関係にしてみました。 ご訪問いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年05月09日18時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 萼の姿と色合いが以前から気になっていたのですが、漸く今回撮影にチャレンジしてみました(^_^) 枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見え、また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的ですね。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えシャッターを切った次第です。

    2012年05月09日18時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ムサゴロウさん、 コメントありがとうございます。 何でも撮ってしまえ!をモットーに花や景色を撮っています(^_^) 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーのようでとても気に入っています。 ご訪問いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年05月09日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Lovey Photoさん、 コメントありがとうございます。 花の撮影はいつも絞り開放で撮るのが癖になっており、レンズの特性もありボケが上手くできたようです。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 緑の葉との色彩の組み合わせはクリスマスシーズンの様な気がしました(^_^)

    2012年05月09日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    灯の酔人さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 この赤とシベの黄色の配色もとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、皆から愛される理由ですよね。 また来シーズンも素敵な桜に出会いたいものです。

    2012年05月09日18時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    yuyu*さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 マクロ撮影のいつもの癖で、また絞り開放になってしまいました(^_^) 若葉の新緑を前ボケにして、花びらの赤と補色関係にしてみました。

    2012年05月09日18時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 花びらが散ってしまった後の桜の木は、緑が美しい若葉が素敵ですが、枝に残った小さな赤い萼との色彩の組み合わせも大好きです。 クリスマス・シーズンに良く見かける配色で、気分も明るくなってきそうです(^_^)

    2012年05月09日18時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 花びらへの注目度は高いのですが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、花びらが散り若葉が出始めた頃から新緑で覆われた美しい葉桜も魅力的です。 この赤と緑の配色がとても気に入っています(^_^)

    2012年05月09日18時18分

    yosshiieee

    yosshiieee

    100ミリマクロで撮られた作品に秀作が多い気がしています。 私の不得手な分野なので勉強になります。

    2012年05月09日18時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    yosshiieeeさん、 コメントありがとうございます。 写真撮影のきっかけは、100mmマクロで撮られたある作品を観た感動からでした(^_^) 最近は花以外の被写体にもチャレンジするようになりましたが、マクロで気付く新たな世界は今でも私にとってワンダーランドです。

    2012年05月12日09時47分

    ルナ

    ルナ

    はじめまして。 桜をマクロ撮影するとき、萼だけになった花があるときは 映り込まないようにしていましたが、こうやって見ると凄く綺麗ですね。 儚くもあり、力強くも感じます。 でも自分がまねても、こうは撮れないんだろうな・・・。

    2012年05月25日20時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ルナさん、 コメントありがとうございます。 基本的に、何でも撮ってしまえ!をモットーに花や景色を撮っています(^_^) 私も以前までは避けていた様な気がしますが、枝に残った萼はそれ自体がまるで赤い花の様に見えますよね。 また、クローズアップすると若葉の緑とこの赤い萼の組み合わせは、クリスマス・カラーの様で気に入っています。 ご訪問いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年05月27日11時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・風車 - さくら咲く霧の朝 -
    • 花便り - 渦桜 -
    • 花便り - 春色の競演 -
    • 花便り - 春霞の午後 -
    • 花便り - 春朦朧 -
    • 花便り - 墨堤の桜とスカイツリー -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP