uni clone
ファン登録
J
B
銀塩写真の一連のプロセスをとりあえず全て 遂げてみました。 ネガをスキャンしただけのとは、質感が全くちがって びっくり。 セーフライトのくらーい灯火の中、白い紙から 像が浮かび上がる瞬間は言いようのないワクワクがありましたw 皆さんも是非やってみてください^^v
ミンチカツさん わたしもこの度自家処方するがごとく 薬品を買い込みました。 水酸化ナトリウムやら苛性カリウムやら・・・ お子様の手の届く所には絶対置けません。 即死しますね・・
2012年05月04日23時33分
mayuyuさん ただいま、プリントの奥深さに 四苦八苦しています。。 まともに仕上がるようになったらアップしますね^^ 因みに写真のプリントはコントラスト強すぎです。。 紙への露光時間やら引き伸ばしレンズの絞りやら・・・
2012年05月04日23時34分
duncanさん 私も現像はつい1ヶ月ほど前に始め、 調子に乗ってプリントまで始めてしまいました。。。。 もう後戻りはできない゚(゚´Д`゚)゚
2012年05月04日23時35分
こんばんは。 プリントもですか!(^_^;) 自分も現像だけでも挑戦しようかと悩んだことがあります・・・ フィルムをはじめた頃、調子に乗ってモノクロフィルムをハーフカメラに詰めて 72枚撮ったら・・・ 現像+プリントで4000円以上獲られました・・・ 3本入り買ったのに怖くて残り2本はなかなか使えませんでした(^_^;)
2012年05月05日00時40分
うらやましい・・・私もやりたいですな。 フィルムの現像はやってるんですが、プリントは当面都合がつかなそうです・・・^^; そして現像のもつ楽しい時間がみてとれるようないい写真ですね^^
2012年05月06日23時38分
ミンチカツ
むかし 現像液も定着液も作ってやった事がありますよ 像がフワーと浮いてきてこれがほんとの現像ですよね 今のPCでの現像の言葉になんか 違和感、感じますね 自分も使ってますが(^^
2012年05月04日06時38分