jaokissa
ファン登録
J
B
池が、入浴剤を投入したかのように乳白色に 染まっておりました^^;
一昨日には池がこんなに桜で埋め尽くされたのですね! 私も日曜日に行きました。 すごく混んでましたが、 天気がよく桜満開で、チューリップも咲いていたので 満喫できました。
2012年05月03日22時41分
素晴らしい公園ですね。 一面の桜に大きな池、池の畔にはツツジですか。 ローアングルから大きく配した花筏! この素晴らしい情景を素晴らしい表現、お見事です。
2012年05月04日10時04分
これは凄いわぁ~!! まだ向こう岸には満開の桜が見えるのに こんなに散ってるのですね~。 チューリップも色鮮やかですね。 ちょっとここに入ってみたい(笑)
2012年05月04日10時58分
shokoraさん コメントありがとうございます! ここに池があるのは知っていたので、もしかして 水面に映る桜でも撮れるかな~と思って来てみたん ですが、さざ波が立ってて映り込みが見えない 代わりに、花びらの絨毯が広がってました^^
2012年05月05日06時19分
car-cさん コメントありがとうございます! この日は平日だったんですが、休暇を取っていて 暇だったので行ってみました。平日なのでガラガラ なのかと思いきや、保育園やら町内会やらの子供たち でごった返しておりました^^;
2012年05月05日06時21分
アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます! けっこう広い池なんですけど、花びらで埋め尽くされ ておりました。 桜のピークはちょっと過ぎてたようですが、こうした 光景もまた見応えがありますね。
2012年05月05日06時23分
kojiroxさん コメントありがとうございます! 去年も同じ時期にここでチューリップを撮ったん ですが、その時は既に葉桜でした。 今年は桜が2週間程度遅れたおかげで、チューリップ のピークとたまたま重なってくれました^^
2012年05月05日06時25分
ビートさん コメントありがとうございます! この日は時おり風が吹いていたせいで、池にさざ波が立ち、 花びらが一か所に寄り集まっておりました。 皆さん、歓声を上げて写真を撮っていたので、私もついでに 便乗させてもらいました^^
2012年05月05日06時27分
Goodさん コメントありがとうございます! 全部花びらなんですよ~。 ほんとうはもう少し右側に振ると、もっと花びらが 広がってるんですが、おっしゃるとおり対岸の チューリップと桜の木を入れるため、あえて右側を カットしてしまいました^^;
2012年05月05日06時29分
鮎夢さん コメントありがとうございます! けっこうさざ波が立ってたおかげで、花びらが いい具合に集まっててくれました。 こんなにたくさん水面に落ちた花びら、この後 どうなってしまうんだろうと、ちょっと興味が ありますね^^
2012年05月05日06時33分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます! この時期、いつもは桜は散ってしまってるんですが、 開花が遅れたおかげで、散り際ながらもまだこんな 状態を保っててくれました。 天気も良くて、最高の休日でした。
2012年05月05日06時33分
hisaboさん コメントありがとうございます! この公園、ほんと半端ないくらい広くて、至る所に 季節の花がいつも咲いている楽園です。 これだけ広いと手入れも大変だろうな~と思うん ですが、いつ来てもきれいに整備されていて感心 させられます。
2012年05月05日06時35分
☆yuki☆さん コメントありがとうございます! たしかに、こんなお風呂があったら私も 入ってみたいです^^ 対岸は花見スペースになっていて、たくさんの人が シートを広げてくつろいでいます。中には簡易テント を張ってるツワモノもいたりします^^;
2012年05月05日06時56分
イノッチさん コメントありがとうございます! ここの公園、いつもはチューリップ主体で写真を 撮るために訪れているので、その時期には桜は散って しまってるんですが、今年は開花が遅れたため、予定にない 桜撮りとなりました^^ 左上の方の水面も覆っててくれたらベストでしたが、 贅沢でしょうか…^^;
2012年05月05日07時01分
よねまるさん コメントありがとうございます! ハイ、全部桜の花びらです。ここの池には鯉がたくさん 棲んでるんですが、こんなに覆われてて息できるん だろうかとちょっと心配になりました。 あっ、エラ呼吸だからたぶん大丈夫ですね^^;
2012年05月05日07時02分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~、こんなに散ってるのに、まだ満開? って状態を保ってるんです。考えてみれば一輪に5枚 ずつ花びらがついてるので、まだ余裕なんでしょうね。 桜ってスゴイですね~^^
2012年05月05日07時05分
凄すぎて何も言葉が出てきません こんなに花びらが流れてきているのに まだまだ向こうは見事な咲きっぷりですね(@_@;) こんな場所生まれてこの方見たことないです
2012年05月05日18時38分
a-kichiさん コメントありがとうございます! 私もここに来たとき、ぬおおっ!!とビックリ しました^^ たしかに桜並木はあるんですが、こんなにたくさん 散ってるとは…。時折吹く南東からの風で、寄せ集め られたんでしょうね^^
2012年05月07日20時44分
katoさん コメントありがとうございます! 私も地面を覆うのは見てますが、池をこんなに覆っている のを見たのは初めてです^^; 本当は右側にもっとたくさん花びら地帯が広がってるん ですが、構図上泣く泣くカットしました。 この後、この花びらたちはどうなるんでしょうね…。
2012年05月07日20時46分
日吉丸さん コメントありがとうございます! たしかにこの上を歩いてみたいですね^^ この辺りは蔵王の吹き降ろしのせいなのか、 桜に限らず、植物は一般的に仙台よりもちょっと 遅れ気味ですね。特に今年は全国的に桜が遅れた せいで、ちょうどチューリップの開花と重なって くれました^^
2012年05月07日20時48分
shokora
水が見えませんね! 砂浜のようなイメージにも見えます。 これが構図のポイントになってますね!
2012年05月03日22時37分