- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- こわいよう
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
大町ダムの近所で猿の群れがおりました。人が近づくと、有刺鉄線で囲まれた ダムの変電設備の中にゆっくり逃げ込んでおりましたが、未だ若いのが棘を 恐れて中に入り切れず、暫く固まっておりました。 自分も猿の群れは怖かったので、車の中から撮影しました。
ぷんヤマ様、お越し頂きありがとうございます^^ 馬鹿っぽい仕草が大いに気に入りましたw。 実はハイキング中の小学生らが近くに居たのですが、 集団でこの子の方に近づいていったため、意を決して 大急ぎで中に飛び込んでいきました^^
2012年05月03日09時30分
ちょろ様、何時もありがとうござます。 他にもう少し有刺鉄線の間隔が広い場所があって、大人たちは そちらの方から変電施設に入っていってたのですが、この子は そういう判断が出来てないようでした^^
2012年05月03日17時19分
近江源氏様、何時もありがとうございます。 今大人になった猿達も、昔はこうだった筈なので、 この子もじきに状況判断が出来るようになるでしょう^^
2012年05月03日20時50分
ニーナ様、続けてありがとうございます。 野生は怖いです。たまに猿に怪我させられたって 話も聞きますし。野外で狐やカモシカに出合った 事もありますが、怒らせないよう、いつも静かに その場を離れております。
2012年05月04日12時42分
Chinaskiy様、何時もありがとうございます。 猿は意外に毛皮が頑丈なので、この程度は大した事無いと 思われます。この子はビビリなだけだと思われますw。
2012年05月04日12時44分
月子様、何時もありがとうございます。 人に近いせいか、表情が楽しめますね^^ 赤ちゃん連れたお母さんも居たのですが、流石に 警戒心旺盛で、ちゃんと撮れませんでした。
2012年05月04日12時48分
ゴリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 動物写真は、数多く住んでいる所にお住まいの方だと 目新しさが無いでしょうし、悩ましい所ですね。出来 るだけ珍奇な事をしてる瞬間を切り取って行くよう心 がけるように致します^^
2012年05月06日21時30分
GFC様、お越し頂きありがとうございます。 若い猿は経験不足で、たまに面白い事をして くれるので楽しいです^^ この子は表情が抜群に良かったです。
2012年06月22日04時12分
ぎんこさん。 今年一年、ありがとうございました。 (*∪人∪*)ペコリ 来年の投稿は、 作風をちょろっと変えますが、よろしくお願いします。 ぎんこさんの ドシッと貫禄のある作品、 いつも楽しみにしております。 私、昔は、絵画のほうで、ソコソコだったのですが カメラ・・、写真は、なかなか難しく。 これからも、お手本となる作品の数々、 楽しみしております。 いい刺激、いつももらってます。
2021年12月30日11時14分
ラーべ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 来年もよろしくお願いいたしますね^^ 新作風も楽しみにいたします^^ 自分はどうも構図と凄み、実在感が大好きみたいで、どうしても好みに偏ってしまいますね^^; プロではないので、大向こう相手に多彩な技を見せないで済むのでOKではありますが^^ 絵画制作は中学で見切りを付けましたが、映画鑑賞で構図を学び、絵画鑑賞レベルが上がって 絵画もいいかなと思ってたのですが、画は描けませんので写真を初めてみたら無我夢中になっ て、現在に至ります。写真が絵画鑑賞に与えてくれた影響は結構大きいです。何でも始めてみ ないと本当のところはわかりませんね^^
2021年12月30日12時05分
sdd34様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期は寒暖差が激しくていやになってしまいますね^^; コメントありがとうございます^^
2023年04月26日19時58分
ぷんヤマ
バカっぽいけどかわいいですね笑 このあと無事抜け出せたのか気になります
2012年05月03日08時47分