写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

G2 G2 ファン登録

光の咆哮

光の咆哮

J

    B

    その漁火たちは、 海の大地に静かに咆える。 ※過去投稿分のロゴ入れリマスター作品です。

    コメント5件

    もしもし商会

    もしもし商会

    僕は咆哮という言葉に弱いです(笑) 空の怪しい造形や色合いに萌えます。 今、車のコンピューターをセッティングしてます。 思うように行かず、ある回転域で咆えてくれないというか フィーリングがまだまだです。 都市高で夜な夜な燃調セッティングですよ。。。助手席にノートPC積んで。

    2012年05月03日06時59分

    G2

    G2

    さよなら小津先生さん> ありがとうございます^^ 基本的にはそれぞれ、白色と黄色の光のランプがあり、 反射の具合で写真には様々な色に写ります。 この写真では、比較的ストレートに表現できたと思います。 光源が主体となるため、思い通りの効果を得るために、 露出時間などの設定が難しいです。 もしもしさん> 普通、咆哮というと、 エンジンの回転音やエギゾーストノートとかをイメージしますよね^^ 漁火は、ありたけの光を開放して、空に向って咆哮していると、 イメージづけました。 コンピューターセッティングまでされるとは すごいですね。私は恐ろしくて、そんなところ弄れません(笑)

    2012年05月04日22時14分

    G2

    G2

    それは残念ですが、ありがちなお話で(笑) ぜひ、次回はご覧になってください。 シーズンは釣りの対象を変えながら、けっこう年中見る事ができます。 7月中旬~下旬がピークらしいですが、秋からイカの種類を変えてまたピークがあるようです。 ただ、土曜日は市場の関係からプロは漁に出ません。 (観光釣り船は出るみたいです。) 夕方から漁船が出港しはじめ、0:00頃には帰港する漁船が多いです。 漁火スポットは美保関の灯台前からもおススメですし、 日御崎もおススメです。どちらも相当数の船数が集まります。 ご参考まで^^

    2012年05月04日23時07分

    yuyu*

    yuyu*

    漁火綺麗ですねぇ! こんなに見えるのですか? これは、夜遊びしてみようかな~(^^)

    2012年05月06日23時03分

    G2

    G2

    鳥取の赤碕から大田市あたりまで、 いろんな海岸を行脚してみましたが、 上記のスポットがオススメです。 現地でお会いするかもしれませんね(笑)

    2012年05月07日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたG2さんの作品

    • 光の記憶
    • 君の心を運ぶ鳥
    • 乱流
    • 乱舞の鏡
    • Water Veil
    • 八雲立つ街の湖上にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP