写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tomiyoshi tomiyoshi ファン登録

若葉の頃

若葉の頃

J

    B

    熊本城には広大な敷地に多くの樹木があり、県木としても知られている楠もその一つです。 なかには樹齢800年を超す楠もあります。熊本城に入るには一般的に、 行幸坂(みゆきざか)を上るコースが一般的ですが、私は坂の手前の櫨方門(はぜかたもん) より入り、正門の広場に出ます。 写真の石段をあがりきると右手に雄大な天守閣が見えます。

    コメント5件

    kittenish

    kittenish

    この先に見えるのが樹齢800年を超す楠ですか? 階段からの視点良いですね、そこから見えるそれぞれの人々そして・・・ ps 階段も趣が有りますね(^^)

    2012年05月02日22時22分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    kittenishさん、早々のコメントありがとうございます。 正面の楠は樹齢500年くらいです。 樹齢800年以上の楠は次回にアップしますね。 ポターさんコメントありがとうございます。 またお会いできたらいいですね。

    2012年05月03日19時34分

    ポター

    ポター

    とても長い歴史を刻んでいる木なのですね。 今まで色んな事を見て来たのでしょうね。そしてこれからも。。 先日伺って時は行けませんでしたが、何時かは熊本城も行ってみたいです^^

    2012年05月02日23時09分

    Hsaki

    Hsaki

    熊本城の楠の巨大さは強烈な印象として残っております。^^

    2012年05月03日06時40分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    Hsakiさん、コメントありがとうございます。 私も最近気を付けてみるようになりました。

    2012年05月03日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtomiyoshiさんの作品

    • メジロと河津桜 
    • 天空の花園
    • 天草夕照
    • 蓮華草の花園
    • まるで紫色のしシャワー  #1
    • 初夏を彩るミヤマキリシマ   1     

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP