写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

お庭にご案内します

お庭にご案内します

J

    B

    光明寺「奥へどうぞ」「ようこそ光明寺へ」の流れで庭園へご案内いたします・・・ という事で光明寺の庭園「記主庭園」です。 夏になると蓮が見事な花を咲かせるそうです。 5月に入って流石に桜の作品は気が引けます・・・

    コメント51件

    m.mine

    m.mine

    5月のさくらはまだまだOKですよ。広島も山に入ればまだ桜が咲いていました。 週末 山に登って もう一発撮ってきます。

    2012年05月02日12時24分

    三重のN局

    三重のN局

    手入れの行き届いた日本庭園はやっぱり素晴らしいです! 桜も咲いて素敵です。蓮の花が咲く頃も素敵でしょうね… いやいや私もまだ桜の写真アップ予定ですよ(^^)

    2012年05月02日12時32分

    alley

    alley

    桜と池、そして建物に当たる光が素敵ですね。

    2012年05月02日12時49分

    MikaH

    MikaH

    あら! こんな素敵なところが♪ 日本の美を感じますね~  夏に行って 蓮の花の頃を見て来ようかしら、、という気持ちになります

    2012年05月02日13時28分

    kassy

    kassy

    私も簿力ながら未だ桜の作品を残してます^^; というかまだ奥地では今が満開でまだまだ撮影真っ盛りです^^ こんな庭園が自宅の庭だったら・・・・・ 手入れが大変そうですね^^;

    2012年05月02日13時44分

    uina

    uina

    まだまだ素敵なところがあるんですね! 自分なんて桜の次は何を撮ったらいいのか悩んでいます(^^

    2012年05月02日16時11分

    a-kichi

    a-kichi

    さすがに蓮と桜と同時は無理ですね。 でも落ち着いた風情でやっぱりお寺の庭園は和みますね^^

    2012年05月02日16時35分

    日吉丸

    日吉丸

    この欄干が最後の ご案内スポットのようですね。 今から蓮が楽しみです。

    2012年05月02日16時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    和みます^^

    2012年05月02日16時49分

    宮爺

    宮爺

    素敵な庭園をありがとうございます。 蓮の枯れ茎の幾何学模様がイイ被写体になります。特に冬の薄雪はお勧めです。

    2012年05月02日16時57分

    イノッチ

    イノッチ

    光明寺ですか、どこにカメラを向けてもよさそうな何から何まで素敵な被写体になりそうです。 またそれをいつもいい構図で撮られてますね。 前景の庇が奥行き感を出しているように思われますね、構図お見事・・・です

    2012年05月02日17時51分

    inkpot

    inkpot

    夏になるとこの池には蓮の花が綺麗ですね。静かな所なので好きなお寺です

    2012年05月02日18時42分

    ポター

    ポター

    どれどれ、お邪魔致します。すすーっ。 とても素敵な庭園ではないですか^^! これはゆっくりさせて頂きます。。

    2012年05月02日19時28分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 広島の山の中ではまだ桜が咲いているんですか。 では、まだまだアップ大丈夫ですね。

    2012年05月02日19時28分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 次は蓮の花の時期に訪れてみたいと思っています。 私ももう少しアップしようかな~

    2012年05月02日19時32分

    sokaji

    sokaji

    マル・マル・モリ・モリさん; ありがとうございます。 池がもう少し綺麗だったら良かったのですが、 蓮の花が咲けば池も見栄えがするでしょうね。

    2012年05月02日19時34分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 地元に居ながら知らないところが多すぎます。 夏の時期には是非訪ねてみて下さい。

    2012年05月02日19時37分

    sokaji

    sokaji

    kassyさん; ありがとうございます。 そうですね、北の方ではこれから桜が咲くところもありますからね。 こういう庭園は見せてもらうだけでいいです(笑)

    2012年05月02日19時41分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 いえいえ、我が家は玄関入ったらすぐ裏に出ますから(笑) 手前の庇は奥行きが出るようにと入れてみました。

    2012年05月02日19時43分

    sokaji

    sokaji

    uinaさん; ありがとうございます。 桜の後はチューリップ、ツツジ・・そのうち紫陽花でしょうね。 季節の移り変わりの早さについていけませんね。

    2012年05月02日19時45分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 仰る通りで、この光景を見た途端心が和み 暫く眺めていました。蓮の花の時期が楽しみです。

    2012年05月02日19時47分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 はい、ここはこれで終わりにいたします。 次回は蓮の花にご期待下さい(獲れるかな~)

    2012年05月02日19時51分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 とても落ち着きのある雰囲気が素敵でした。

    2012年05月02日19時53分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 そうですか、雪の光明寺も良さそうですね。 では夏の次は冬に・・・まだそんな話は早いですね。

    2012年05月02日19時56分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 そう言われてみると確かに京都の庭のようにも感じますね。

    2012年05月02日20時00分

    Good

    Good

    蓮の茎が確認できます、 とても管理された綺麗な庭園ですね。 ひさしと灯篭を入れた切り取りはさすが抜け目ありませんね!

    2012年05月02日20時00分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 奥行きを出すために意識して引いて撮ってみました。 とにかく素敵な場所なのに人が少なかったのが良かったです。

    2012年05月02日20時02分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 蓮の時期にも是非行ってみたいとおもっています。

    2012年05月02日20時03分

    小梨怜

    小梨怜

    華やかな庭園ですね~。 蓮の花が咲いたときも楽しみですわ。

    2012年05月02日20時07分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 奥行きを出すためにも ここの切り取りはこの庇と灯篭がポイントでした。

    2012年05月02日20時07分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 とても落ち着いた感じの庭で奥に見える大聖閣も素敵でした。

    2012年05月02日20時28分

    ガル

    ガル

    明るくて洒落たお寺さんですね^^ 桜がまた良いアクセントですね! 次は蓮ですか〜季節ごとに花々が楽しめるなんて ますます洒落てます!!!

    2012年05月02日21時14分

    sokaji

    sokaji

    ガルさん; ありがとうございます。 次の蓮の時期を見逃さないようにしたいと思います。

    2012年05月02日21時19分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    見事な庭園☆ 見応えありますね☆ 蓮の花の季節も楽しみです☆

    2012年05月02日21時46分

    かみま

    かみま

    軒先からの素晴らしい眺めですね! 蓮も楽しみです(^ ^

    2012年05月02日22時27分

    斗志

    斗志

    桜の咲いた庭園もとっても美しいですね! 蓮の花も見てみたいです^^

    2012年05月02日22時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい日本庭園を軒下からの構図が素敵ですね。 池に迫り出した桜の花も優美さを助長していますね。

    2012年05月03日00時05分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な日本庭園ですね~ 手前に灯篭と屋根を入れて臨場感が出てます^^ 5月でも桜は良いと思いますよ~ ちょうど東北と北海道も桜の季節ですし

    2012年05月03日01時13分

    down4th

    down4th

    日本庭園に桜はやはり合いますね、贅沢な一枚を拝見させて頂きました♪

    2012年05月03日01時45分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 知らずに行ったのでちょっと感動ものでした。 蓮の時期も是非撮ってみたいと思います。

    2012年05月03日10時30分

    sokaji

    sokaji

    かみまさん; ありがとうございます。 この軒下にも魅力を感じたので引いて撮りました。 次回は蓮の時期に出かけようと思います。

    2012年05月03日10時32分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 落ち着いた感じの素敵なお庭でした。 蓮も撮ってみたいと思います。

    2012年05月03日10時35分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 池がもう少し美しかったら良かったのですが。

    2012年05月03日10時36分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 奥行きを出したくて軒下と灯篭を入れてみました。

    2012年05月03日10時38分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 この時期の日本庭園と桜、とても心が落ち着きますね。 日本に生まれて良かったと感じる一瞬ですね。

    2012年05月03日10時43分

    hisabo

    hisabo

    5月の桜、結構ではないですか。^^ 北東北は今が盛り、北海道はこれからでしょう。 関東地方でも八重は低いところでも楽しめます。 枯れた蓮池と桜、ステキな組み合わせですね。 知っている場所もあるのですが、フェンスが……(^^ゞ

    2012年05月03日13時19分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 枯れた蓮が邪魔かと思いましたが・・・ 桜、まだまだアップしていきたいと思います。

    2012年05月03日16時09分

    mimiclara

    mimiclara

    鎌倉にはもてなしの心が溢れてますね 桜は意外と近いところでもまだ咲いてますよ 山中湖のパノラマ台はこれからかも・・・

    2012年05月04日19時54分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 夏の蓮も是非撮りたいと思います。 山中湖ですか、私には遠すぎます(笑)

    2012年05月04日20時42分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    鎌倉の庭園らしいいい雰囲気ですね。 池に桜と座ってゆっくりお茶したい感じです。

    2012年05月09日19時49分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 画面中央に見える大聖閣ではお茶が頂けるそうですよ、有料ですが。

    2012年05月09日20時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 三年越しの恋が実って・・・
    • 余韻
    • さくらとひかりの共演 その2
    • 春光 その⑭
    • 千鳥ヶ淵 緑も映えて
    • お花見区間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP