写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

棚田すぐ海

棚田すぐ海

J

    B

    翌朝の朝焼けを期待して大浦棚田へ。 晴れなるも頭上に雲なく期待の朝焼けならずでした。 雰囲気少しあるかも・・・。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    素晴らしい景色ですね。田圃が海と繋がっているような錯覚をしてしまいます。また農家が水に浮かんでいるようにも見えます。何時も思うのですが、この様な景色は見るものには綺麗でも、働く人は大変ですね。でも作業の合間に見えるこの景色で、働く意欲もでるかも知れません。

    2012年05月02日10時10分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしいと言うより凄い景色ですね。 棚田から海へと続く景色はとても美しく魅力的ですが、 最近はつい津波を心配してしまいます。

    2012年05月02日10時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても生活の匂いがする素敵な情景ですね。 棚田の美しさは勿論ですが、そこに息づく人の暮らしにも美しさを感じます。

    2012年05月02日10時34分

    a-kichi

    a-kichi

    ひえ、こちらにもお出かけでしたか!! ここも美しい棚田の造形美が魅力ですね。朝焼けもよさそうです。 GW明けに行ってきます^^

    2012年05月02日10時36分

    nyao

    nyao

    行動力がすごいです>< 僕はあそこだけでヘトヘトでした^^;(笑) ここは民家も入ってくるんですね、海と棚田に挟まれてるって何か不思議です^^ 一応、球であんな感じに撮れます、あれはアクリル球なので ガラス玉だと透明感が少し落ちます^^ 購入されるとかがあるのならレンズ作用ありとか、継ぎ目無しとか中のエア混入無しとか を選ばれたほうがいいと思います(^^

    2012年05月02日11時00分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    広がる棚田の下は漁港なんですね 素敵なロケーションですね

    2012年05月02日12時11分

    m.mine

    m.mine

    すごいですね。お若い!!ほんとお元気ですね。その行動力を尊敬いたします。

    2012年05月02日12時21分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    ホントですね!海が近い!!! これもまたいいトコですね♪

    2012年05月02日12時42分

    hisabo

    hisabo

    夕焼けの棚田に引き続き、翌朝の朝焼け狙いですか。 その行動力には頭も下がります。 前日のことでしょうか、 nyaoさんの作品で、宮爺さんのお背中拝見しました。♪

    2012年05月02日13時01分

    hokuto2005

    hokuto2005

    これもまた素晴らしいですね。 こんな風景、自分も撮ってみたい(*^。^*)

    2012年05月02日13時13分

    Saltist

    Saltist

    朝焼けなくとも美しい光景です。 永遠に残したいですよね。

    2012年05月02日13時21分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    海と棚田を隔てる民家、これが無ければ区別がつきませんね。 しかし、この間の民家に泊まらせていただきたいです。 絶景かな!絶景かな!!

    2012年05月02日15時53分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    静けさ漂う朝が最高にいいです^^

    2012年05月02日16時50分

    紅葉山

    紅葉山

    素敵な場所に素敵な作品ですね。。。 棚田って山にあるものかと思ってましたが、 そうでもないんですね・・・

    2012年05月02日19時30分

    小梨怜

    小梨怜

    こんな景色見たことない!! 棚田と海が一体化したような急傾斜なんでしょうね。 素晴らしい情景です。

    2012年05月02日20時08分

    翔心

    翔心

    確かに海と棚田が近いですね。 すごい!いい景色っす。(*^_^*)

    2012年05月02日21時33分

    shokora

    shokora

    すごい風景ですね! どこから海でどこから田んぼなのかわかりませんね! 朝焼けではどうなっちゃうんでしょう。

    2012年05月02日22時20分

    tomcat

    tomcat

    ミニチュアの様にも感じちゃう^^; まるで床下浸水している様にも見えちゃいました<m(__)m>

    2012年05月02日23時07分

    けんぼー

    けんぼー

    農業と漁業が隣り合わせで成り立ってるんですね! 冷静に見れば、棚田等もあぜ道しか無く、見える範囲に道路らしい道が見当たらず、 ここで生活されている方や働かれている方の苦労は相当なものでしょうね^^; 記録としても永く保管していただきたいですね^^ 静かですが、ゆらぐ海面と棚田が同じ色で反射していて、とても素敵な写真です!

    2012年05月02日23時10分

    ぱんだや

    ぱんだや

    これは素晴らしい景色ですね。 棚田というものがこちらでは見られないので、ますます見る目が引き付けられます。 やはり見たことのない景色は、行ってみたい思いが出てくるものです^^;)

    2012年05月02日23時13分

    梵天丸

    梵天丸

    棚田と海が一体となる素晴らしい情景ですね。 鳥瞰の構図で気分も盛り上がります!!

    2012年05月02日23時42分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    新緑と潮の匂いが伝わってくるような 自然な描写がとても素敵です。

    2012年05月03日14時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    朝焼けならず、残念でしたね。 しかし、この早朝の光が、この光景を見事に印象づけていると思います♪ 地形的にはリアス式海岸のようですが、見事に海辺まで水田が作り込まれていますよね。 先人達の開拓の苦労が感じられる素晴らしい景観です♪

    2012年05月03日17時49分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本の原風景ですね 素晴らしいです 完璧だと思います

    2012年05月03日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された宮爺さんの作品

    • 見帰りの滝
    • 隠岐の達磨サンセット
    • 蒼き棚田
    • 夕焼け棚田
    • 峠の朝焼け 2
    • 小焼け海景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP