esuqu1
ファン登録
J
B
伏せて 肘を立て目の前にある自然 太陽を浴びる事がこんなに気持いいなんて
紅葉山さん うそ!たんぽぽの魂をイメージしてこの作品群を作っていたんですよ! だから風に吹かれてもと、口で吹いた写真を載せたり、桜に主役を奪われようとも力強く咲く花が見事で。 桜の花がメインのこの季節に、今年初めて知ったような気がしましたが、タンポポこそが主役だったんじゃないかなって^^ だって、まだ満開に咲いてます!^^ 桜の花もタンポポの上に咲くから春が一層感じられました。 「たんぽぽの魂」 踏みにじられても 食いちぎられても 死にはしない 枯れもしない その根強さ そしてつねに 太陽に向かって咲く その明るさ わたしはそれを わたしの魂とする ~坂村真民(さかむら・しんみん) 詩集より
2012年05月02日09時01分
マル・マル・モリ・モリさん 広い世界を見渡したら、どこにでもある見ることもない光景も ちょっと寝転んで、ひじを立てて目の前を見つめると、こんな花壇が広がっているんですよね^^ 黒のスラックスに白のワイシャツ・・・・また肘が緑に染まってしまった^^;
2012年05月02日09時07分
そうそう、地面に寝っころがるのって気持ち良いですよね。 小さい時は良くやってましたけど、 写真を撮り始めて地面に寝転がるのに抵抗がなくなり、 寝っころがる機会も増えました。
2012年05月02日09時43分
確かにいつものesuqu1さんには珍しいタグに作品も><(笑) タンポポって不思議ですよね、綿毛もよくあんな風に考えたなぁって思いますし^^ 球の取り扱い方、ありがとうございます>< この道でも素人ですので危うくやけどするところでした(笑)
2012年05月02日10時53分
タグに私の名前入りましたね・・・ 光栄です!?(笑) esuqu1さん、坂村真民、知ってたんですか? なんか凄い偶然ですねー! 私、結構、好きで数冊詩集持ってます! 偶然にも大阪箕面の山奥で「念ずれば花ひらく」の石碑見つけて写メ撮ったくらいですから(笑) いろいろ好きなのあるんですが、せっかくなので一つ紹介しますね! 桃咲く 病が また一つの世界を 開いてくれた 桃咲く
2012年05月02日17時05分
紅葉山
あれっ!? タグが寂しいですね・・・ タンポポは大好きな植物です! なぜかというと・・・ 坂村真民の「タンポポ魂」という詩が最高にいいんです!(笑)
2012年05月02日07時35分