esuqu1
ファン登録
J
B
ふぅ~っ(* ̄0 ̄* ・・・・けっこうしぶといっ
やっぱりこのボケすごく好みです!! コシナのレンズが気になる今日この頃です・・・ しかし自分で吹いて自分で撮ったのですか? てっきり誰かに吹いてもらったのかと思いました。
2012年05月02日08時27分
Kircheissさん はやいっ(笑 左手にタンポポ持って、右手にD7000持ち、またノクトンはマニュアルなんで、 ピン位置決めたら、あとは天に運を任せて、勘フォーカスで連射です。 シャカカカカカカ・・・と高速連射が鳴り響きますが、モニターを見ると、あれれ^^; 吹き過ぎるとタンポポが揺れてピンボケになるんですよね。 あと、一瞬のうちに種が飛ぶので写ってないものも多い^^; 近辺の綿帽子、みんな吹きました(笑 おそらく300枚くらいは撮って、そのうち使えるのは5枚くらいでしたもん^^; 結構夢中になれました♪ って、裏話、サンクスです^^ ガムとわ(笑 紅葉山さん 初めて高速連射って使いました。 電動ガンかなと思いましたよ(笑 低速は、子供とるときに以前D70sで撮ってましたが、秒3枚でしたからね。 シャカカカカカカ・・・と初めて体感しました(笑 ノーファインダーの偶然ですが、いいバランスになってると思いませんか^^ 連射・・・今度、なに撮ろうっかなぁ^^ 使えますね。 セラさん セラさんが隣に居て下さったらお願いしてましたが、離れたところに おじーちゃんが居るだけだったので、頼めませんでしょ^^; タンポポの種飛ぶの写すはずが、入れ歯飛んでく瞬間激写しても・・・(笑 コシナレンズは手を出さないほうがいいです。 そこそこのカメラ本体、一本で一個買えます^^; そのなかでは、フォクトレンダーは財布にやさしいです(笑
2012年05月02日09時35分
木漏れ日のボケがとても素敵ですわ。 私が横にいたら『ふぅ~』してあげましたのに。 でも私の、か弱いラズベリーの香りの息では、 こんなに飛ばないかもしれません。 その時はごめんなさいね。 連射はインチキでしょ!(爆
2012年05月02日09時42分
mtanさん ノクトンの玉ボケと、この滲むようなタッチ。 絞ると、そこそこの描写を生んでくれるこのレンズ、なかなかいいです^^ マクロプラナーとはまた違ったニジミが、このレンズの特徴ですね♪ D7000に常備してます^^ eng☆nukadaさん 連射しても、写らない場面ばっかりでした^^; シャッタータイミングと風力(笑)によって、タイミングがあわないあわない^^; タグの使い方間違ってますが、ご勘弁を(笑
2012年05月02日09時45分
Sniper77さん あっ、こやつ、レスの合間に割り込んできてはるわっ^-^; スパイダーマンって名前も見えるわ(笑 ニテル ラズベリーの香りぃぃ~!? 甘い息は、糖尿病の恐れありますので気をつけてくださいねぇ~ ニヤ 連射、頼る頼る、だって、一人でシャッター一回切っても写らんもん(笑 どーしたら撮れるか考えたら、一人でナニをするしかないでしょ~、高速連射で。あっ♪・・・ こらっ!何いわすんですかっ朝から(笑 はぁぁぁ・・・コメントでもボケ作らなきゃあかんのね・・・開放撮りは疲れますね(笑
2012年05月02日09時54分
綿毛が玉ボケと重なっていい流れですね! 撮っていると周りが見えなくなってアヤシイことをしていてもそのときは別に気にならないんですよね 笑 で、後になって恥ずかしかったなぁって思う 笑
2012年05月02日10時20分
ノーファインダーということは、カメラ手持ちで自分でフーですか!? それで良くこんなシーンが撮れましたね!! 背景の丸ボケも美しいし…。 ナイスな自作自演ですね^^(←あ、褒め言葉です!)
2012年05月02日12時32分
Teddy_yさん 撮ってる姿・・・そうとう変ですよ(笑 口から吹き出す力ってそこそこあるんですが、対象物に届かない容量なんですね^^; 波も風もやっぱり凄いわっ。 Shellyさん この日、隣のゴルフコースに匍匐で忍び込んで撮ってましたが、 それってだいぶ危ない行動に見えますよね(笑 撮る目的があると格好なんか気にしてられませんね^^ げろ吉。さん ノクトンならでわのボケも絞り込みも楽しめました^^ それよか、連射の楽しみ覚えましたよ(笑 こんどはなにを連射しようかワクワクしてます。 (悪戯用としか思ってないから変ですよね^^; ) ネイルさん 自作自演、めっちゃアシスタントが欲しかったです^^
2012年05月02日19時29分
ウェザー・リポート
背景の丸ボケがいいですよね。 タンポポも手で持って?それは難しそうですね。 ここだけの話、僕は昨日のやつ撮るためにガムテープでタンポポを固定しました・・・
2012年05月02日07時26分