写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

-4.5等の輝き

-4.5等の輝き

J

    B

    4月30日に最大高度の輝きになった「金星」、天気予報でその夜は曇り だったのでちょっと早めに狙ってみました。 流石に明るく、田植えの終わった田圃にも映り込むほどの輝きが美しかったです。 手前に映り込んでいるのは三日月です。 拡大して頂かないと金星の映り込みが分からないかも(^○^)

    コメント36件

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 拡大しなくても写り込み解りましたよ(^^) もちろん、拡大して拝見させていただきました。 明るいですね~金星。惑星とは思えない照度。 時に恒星と思えるほどに輝き、時に見えないほどに暗くもなる。 まるで「人」みたいですよね。

    2012年05月01日23時50分

    ダチア

    ダチア

     やられました。 上手く田園風景に閉じ込めましたね。。 私だったら農機具しか閉じ込めること出来ません。

    2012年05月01日23時51分

    nyao

    nyao

    直接ではなくて、田んぼの映り込みを使うとは^^♪ 最大に明るくなることすら知りませんでした><

    2012年05月01日23時53分

    ちょろ

    ちょろ

    くっきり。 映り込み、綺麗に見えました。 (田植え、もう終わったのですね、早いなぁ・・・) 田植えの終わった田んぼに映ったのを撮るって、面白いですね。

    2012年05月01日23時55分

    Trevor

    Trevor

    もう田植えが済んでいるのですね 私のところは、今が最盛期です 田植えが済んだ田んぼに月に寄り添う金星とは参りました

    2012年05月01日23時56分

    m.mine

    m.mine

    見えました。近世の写り込み!!星って素敵ですね。 先日初めて真っ暗の場所で空いっぱいの星を見ました。 初めての経験でした!!

    2012年05月02日00時08分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど、これは美しいですね~。 田んぼの水に映るくらいなので、相当の無風状態 だったんでしょうね。 お見事です!!

    2012年05月02日00時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    上手いですね~ 田んぼの映り込みでプラネタリウムを作るとは思いませんでした(^_^) とても素敵な作品をありがとうございます。

    2012年05月02日00時22分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    拡大しなくても金星の輝きは見えましたが 拡大するといくつもの星の写り込みらしき光が・・ こんな狙い通りの写真が撮れたら、興奮して夜寝れないわぁ~♪

    2012年05月02日00時25分

    kazuchin

    kazuchin

    映り込みわかりましたよ。天文にもお詳しいのですね。 田植えも始まり、また面白い写真が撮れそうですね。これからも楽しませてください。 良い写真をありがとうございました。

    2012年05月02日00時44分

    kassy

    kassy

    田園に映したまばらな星ぼしと月 浪漫を感じます^^

    2012年05月02日00時48分

    シンキチKA

    シンキチKA

    見えました(^-^) 田んぼに夜空を映そうなんて思った事なかったです! 流石ですね(^-^)

    2012年05月02日04時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    田んぼに星空を映り込ませるなんてロマンチックですね! 綺麗に見えました。

    2012年05月02日04時35分

    セラ

    セラ

    水面に夜空を閉じ込めちゃってますね!金星わかりましたよ^^

    2012年05月02日08時20分

    Sniper77

    Sniper77

    再著金星を探しましたが、 田植えの始まった田んぼの中に映り込んでいたんですね。 凄い発想で素晴らしいです。 そのままでもちゃんと見えますが拡大した方が良いですね。

    2012年05月02日08時21分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    「金星」、みえましたよ~ 田んぼの映り込み、面白いです もう田植え済んだんですね、

    2012年05月02日08時24分

    alley

    alley

    田んぼの映り込み具合が最高ですね。 金星良くわかれいます。月も良いですね。

    2012年05月02日08時47分

    レオ

    レオ

    拡大しました!! 田圃への映り込みを作品に!! 流石「星空の神様」です!(^^)!

    2012年05月02日08時51分

    mikechan

    mikechan

    すごいすごい!!! 田んぼの中に宇宙が見えました^^

    2012年05月02日09時37分

    sokaji

    sokaji

    拡大すると無数の星が写り込んでいますね。 写り込みだけで星空を表現するなんて、とてもお洒落ですね。

    2012年05月02日09時38分

    NSeos50d

    NSeos50d

    金星の輝き拝見させて頂きました。 一枚の田圃の中に夢をいただき、ありがとうございました。

    2012年05月02日10時08分

    mtan

    mtan

    夜の田園すばらしい!星の輝きもきれいですね。

    2012年05月02日10時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    金星も映り込むんですね!! 素晴らしい田園風景の夜景とともにうっとりです!!

    2012年05月02日11時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    拡大して拝見いたしました。 確かに映り込みを発見しました。 こういう表現もあるのだなと感心いたしました。 その視点の素晴らしさと風景の美しさに拍手を贈りたいです。

    2012年05月02日11時56分

    hatto

    hatto

    拡大して分かりました。しかし三重のN局さんはロマンティストでもあるのですね。今ごろと云われるかも知れませんが、田圃に映してまでも、星を楽しもうなって普通は考えないですね。素晴らしい作品と三重のN局さんの一面を魅せて頂きました。有り難うございます。

    2012年05月02日12時46分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    なるほど。こんな表現もありましたか。

    2012年05月02日12時56分

    hisabo

    hisabo

    三重のN局さん、天体にもお詳しいんですものねー。 その撮影意図は兎も角、 この、田植えの終わった水田の表現が美しいですよね。 拡大すると、手前の苗の緑まで表現されているようです。

    2012年05月02日13時33分

    イナネン

    イナネン

    田んぼに目線を持って来るとは、、。田んぼがこんなに綺麗な写真を始めてみました。

    2012年05月02日14時51分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    また1つ勉強させていただきました。

    2012年05月02日17時26分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんばんは、お邪魔します。 田圃に金星等が映り込むとはビックリです。 大胆で素晴らしい発想ですね。

    2012年05月02日19時50分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    田んぼの水面をこんなふうに 使うなんて、すばらしいですね☆

    2012年05月02日21時24分

    斗志

    斗志

    映り込み見えました^^ 田んぼに広がる夜空も美しいですね!

    2012年05月02日22時16分

    梵天丸

    梵天丸

    広大な水田ですね。 星を水田に映りこませるとは素敵な発想です!!

    2012年05月02日23時13分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    星まで水面にに映り込むものなんですね、いつか撮ってみたいものです。 色の付いた小さい星はホットピクセルかな~? なんて思ってしまいました。^^;

    2012年05月03日20時41分

    mimiclara

    mimiclara

    iso6400とは三重のN局さんには珍しい設定ですね 手前の水田の暗部に若干のノイズが見えますが、低isoでもノイジーになることもあるしこの状況でこのクリアさは素晴らしいです 大きな声じゃ言えませんが・・・・ Ⅲは12800で常用おけーみたいです・・・・ 金星見っけ!です このところ天気が悪くてフラストレーションたまってます^^!

    2012年05月03日21時16分

    三重のN局

    三重のN局

    ま~坊さん 赤のダチアさん nyaoさん ちょろさん Trevorさん m.mineさん jaokissaさん Teddy_yさん ☆yuki☆さん kazuchinさん kassyさん シンキチKAさん Princessさん OSAMU-WAYさん さよなら小津先生さん セラさん Sniper77さん ミンチカツさん マル・マル・モリ・モリさん レオさん mikechanさん sokajiiさん NSeos50dさん mtanさん まこにゃんさん S*Noelさん hatto06さん アホキン・コレステロールさん hisaboさん イナネンさん こしんさん ぐうたらおやじさん eum88さん ゴンザブロウさん 斗志さん 梵天丸さん 海と空のpapaさん mimiclaraさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「-4.5等の輝き」をご覧頂き嬉しく思います。 ちょっと無謀な挑戦だったかもしれませんが、とっても明るく美しい金星だったので、 挑戦してみたくなりました。月も写っていたのでなるべく三日月の形を出したく 早いシャッタースピードで狙ってみました。どうしても揺らぐ水面の月は難しかったです。 これからの季節、田圃の水面に映り込む被写体が気にななります。 皆さんも挑戦されてみてはいかがでしょう(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年05月07日01時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 緑流
    • 三重のウユニ塩湖
    • 水面に映す千本桜Ⅱ
    • 銀板に映す桜並木
    • 恋の季節
    • 逆S桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP