写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

桜 - 白壁の城壁 -

桜 - 白壁の城壁 -

J

    B

    投稿のタイミングが遅れましたが、今シーズン見頃の時期に撮った桜です。 以前に投稿しました「桜 - 江戸城田安門 -」(http://photohito.com/photo/1757793/)と同じく田安門での撮影になります。

    コメント69件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    さくらを田安門に入り込むような素敵なアングルですね 青空も効果UPでしょうか!!

    2012年05月01日07時38分

    inkpot

    inkpot

    春の眩しい陽射しに桜が輝いていますね。白壁と青空のコントラストも素敵です

    2012年05月01日07時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    やはりいらかと桜と良いですね。

    2012年05月01日08時17分

    よねまる

    よねまる

    城と桜はよく似合いますよね。歴史の重みの ようなものを感じます。

    2012年05月01日08時21分

    宮爺

    宮爺

    晴れた青空と白壁とさくら、日本ならではの美です。 

    2012年05月01日09時17分

    esuqu1

    esuqu1

    青空と白壁に、桜が似合わないはずないって一枚ですね^^ 見事な清らかさですね。

    2012年05月01日10時17分

    NSeos50d

    NSeos50d

    恥ずかしながら、皇居は二重橋と桜田門以外知りませんでした。 田安門の白壁に満開の桜、いいですね~。 今度訪れてみたいです。

    2012年05月01日10時45分

    an

    an

    東京へは何度も出張で訪れておりますが、 実は皇居側は立ち寄ったことがありません(^^; 江戸の時代にも白い壁に綺麗な桜が 拝見出来たのでしょうか? 青い空の下、気持ちの良いショットでございます!

    2012年05月01日10時52分

    苦楽利

    苦楽利

    青空と桜と壁の白、清廉な感じがします。

    2012年05月01日12時38分

    SD-2

    SD-2

    清々しい一枚ですねっ・・青空と桜と白い門が・・ 写真って人格出るのでしょうか・・Teddy_yさんのお写真は、 いつ見てもどこか品がありますねっ。

    2012年05月01日13時23分

    hatto

    hatto

    お城に桜は合いますが、お城でもこの白壁との相性は抜群ですね。見事な描写です。大岡越前の守が出てきそうです。

    2012年05月01日13時30分

    ダチア

    ダチア

     桜と城門凄く合ってますね。 描写が凄く爽やかでアングルも ばっちりです。

    2012年05月01日13時59分

    m.mine

    m.mine

    やっぱり城と桜はベストコラボですよね。 福山にも福山城があるんですが 今年は撮れませんでした。 来年が楽しみです。来年こそは私も城と桜のコラボ挑戦いたします。

    2012年05月01日17時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    城壁と桜のコンビネーションは抜群ですね。 静けさと歴史の中に咲く桜の花。 情緒溢れる良い作品だと思いました。 こういう被写体は日本人の心をくすぐりますね。

    2012年05月01日18時18分

    a-kichi

    a-kichi

    桜にお城はベストマッチですね。 門とクロスに交差した桜の配置、決まってますね。

    2012年05月01日20時06分

    shokora

    shokora

    100年前と同じ美しさなんでしょうね!

    2012年05月01日20時46分

    nyao

    nyao

    お城に桜、来年こそは!とTeddy_yさんの作品を拝見して決めました^^♪ 今まで桜、お城セットは見たことがないんです><

    2012年05月01日20時53分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    白壁と桜と青空、もう最高の組み合わせですね。 日本の美、そのものですね。

    2012年05月01日21時39分

    tomcat

    tomcat

    お見事なきりとりですね!

    2012年05月01日22時02分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    シャープかつ濃厚な色合いに桜の色が浮かび上がっていて、春らしい空気を感じます。

    2012年05月01日22時18分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ あの、シリーズですね。 やっぱ、最高のシーズンの桜は良いですね。 白さ蒼さが際立ってます!!

    2012年05月01日22時34分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱり青空に桜は最高ですね! 白壁の田安門とのコラボレーションが素敵でした。

    2012年05月02日00時28分

    マッツン75

    マッツン75

    真っ青な青空に白壁と桜のコラボが良いですね~^^ 桜のシーズンが懐かしいですね。

    2012年05月02日02時53分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    お城と青空と桜の組み合わせが最高ですね。 満足に桜を撮れずに終わってしまい、ちょっと悔やまれます。

    2012年05月02日07時49分

    hisabo

    hisabo

    桜の一輪一輪が鮮明に描写されている、 門のシャープなエッジの描写、 これはもう大好きな表現です。 わたくしごとですが、 コンデジで充分と思っていた当初、 千鳥ヶ淵の桜で、その描写の限界を味わった、思いでの桜です。(^^ゞ

    2012年05月02日09時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    桜がとても似合うシュツエーション。 昔も変わらずこのような美しい光景があったんでしょうね。

    2012年05月02日12時26分

    INAJIN

    INAJIN

    透き通る空に桜と城門の掛け合いがいいですね。

    2012年05月02日14時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    白い城壁に光に輝く華やかな桜の切り取りが素晴らしいです!! この日、東京にした方がお天気が良かったんですね。 小田原は午前中は良く晴れていたのですが、お昼過ぎにはあっという間に雲が出て 時々小雨が降りました。

    2012年05月02日15時21分

    小梨怜

    小梨怜

    お城と桜と青空と春の贅沢三昧な作品ですね。 私も門を潜りましたけど、何しろ人出が凄くて大変でした。

    2012年05月02日20時55分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    咲くのは 遅れたわりに あっけなく 終わってしまいましたね・・・ カワセミ待ちで 同じ桜しか見なかった私は 少し後悔してます(>_<) ですが Teddy_yさんのお写真で 桜を満喫しようと思います(^^)

    2012年05月02日20時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 早速のコメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 皇居近辺は添景にする被写体も多く、また木も立派でとても撮り易いスポットです。 構図の作り方もバリエーションが多く、楽しく撮影ができました。

    2012年05月02日22時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 桜は特にお城との相性が良いように感じますね。

    2012年05月02日22時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、城址は特に似合う気がします。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり桜は日本建築との相性が良いように感じますね。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 仰るように桜は特にお城跡との相性が良く感じますね。 そして歴史ロマンに浸りながらの撮影でした。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 仰るように桜は日本建築との相性が良く感じますね。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    esuqu1さん、 コメントありがとうございます。 仰るように桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、白壁は特に似合う気がします。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 この田安門は北の丸公園に位置し、地下鉄九段下駅から出てすぐの場所にあります。 桜以外でも秋には紅葉、冬には雪景色が美しく、また、江戸城の名残りが強くとても雰囲気のあるスポットです。

    2012年05月02日22時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 皇居の近辺は被写体も多く、また桜以外でも四季折々の草木が楽しめ素敵な撮影スポットになります。 江戸時代にもこの付近には桜があったと思われますが、ソメイヨシノが中心ですので木の寿命がらすると同じ個体かどうかは定かではありません。 当日は、好天にも恵まれ、歴史ロマンを感じさせられながらの撮影でした(^_^)

    2012年05月02日22時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、城址は特に似合う気がします。

    2012年05月02日22時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、嬉しく思います。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 皇居近辺は添景にする被写体も多く、また木も立派でとても撮り易いスポットです。

    2012年05月02日22時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり桜は特にお城との相性が良いように感じますね。 時代劇映画のシーンがすり込まれているのかも知れませんが、武士道を連想させられます(^_^) 撮っていても歴史ロマンを感じさせられました。

    2012年05月02日22時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    はく坊さん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 皇居近辺は添景にする被写体も多く、また木も立派でとても撮り易いスポットです。 構図の作り方もバリエーションが多く、楽しく撮影ができました。

    2012年05月02日22時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり桜は特にお城との相性が良いように感じますね。 皇居近辺には趣のある被写体が多く、また桜も皆立派ですので構図も作り易いようです。

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、城址は特に似合う気がします。 武士道と桜の潔い散り際のイメージが重なるのでしょうが、歴史ロマンに浸りながらの撮影でした(^_^)

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり桜は特にお城との相性が良いように感じますね。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。 実は、ほんの僅かな期間でしたが福山に住んだ経験があり、福山城はともて好きな場所です。 来シーズンはm.mineさんのコラボショットを楽しみにしています(^_^)

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、仰るとおり城壁は特に似合う気がします。 武士道と桜の潔い散り際のイメージが重なるのでしょうが、歴史ロマンに浸りながらの撮影でした。

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 この近辺は江戸城の名残りが強く、桜との相性はとても良いように感じます。 城址で桜を見るとつい時代劇の映画を思い出してしまいます(^_^)

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。

    2012年05月02日22時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり桜は特にお城との相性が良いように感じますね。 皇居近辺は添景にする被写体も多く、また木も立派でとても撮り易いスポットです。 構図の作り方もバリエーションが多く、楽しく撮影ができました。

    2012年05月02日22時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、この付近の景観は100年前と変わっていないはずですから、美しさも同じでしょうね。 皇居近辺の桜はとても立派で、いい被写体が沢山揃っています(^_^)

    2012年05月02日22時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 あっ、そうだったのですか。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、城址は特に似合う気がします。 武士道と桜の潔い散り際のイメージが重なるのでしょうが、歴史ロマンに浸りながらの撮影でした。 来シーズンは、nyaoさんのお城セットを楽しみにしています(^_^)

    2012年05月02日22時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、仰るとおり白壁は特に似合う気がします。

    2012年05月02日22時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。

    2012年05月02日22時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rider-tkcさん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 ご指摘の通り、シャープネスを最大にセットして撮っています。

    2012年05月02日22時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 皇居近辺の桜はとても立派で、いい被写体が沢山揃っています(^_^)

    2012年05月02日22時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 皇居近辺は添景にする被写体も多く、また木も立派でとても撮り易いスポットです。

    2012年05月02日22時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 仰るとおり、今となっては桜のシーズンが懐かしき感じますね(^_^)

    2012年05月02日22時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。 シーズンによっては満足に撮れない花はありますよね、お互いにまた来シーズンに期待しましょう。

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 このレンズの特性かもしれませんが、やや眠たい画になることが多いため今回はシャープネスを最大にしています。 そうですか思い出の桜だったのですか~、皇居近辺はとても立派でいい被写体になる桜がが揃っていますよね。

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、ここは歴史ロマンを感じさせられる素敵な撮影スポットです。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    INAJINさん、 コメントありがとうございます。 当日は天候にも恵まれ青空の下、満開の桜を撮ることができました。 皇居近辺の桜はとても立派で、いい被写体が沢山揃っています。

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 桜と日本建築の相性は言うまでもありませんが、城址は特に似合う気がしますよね。 小田原と東京でそんなにも天候が違っていたのですね~ もし、東京で撮影されていたら「雨女」のジンクスが終わっていたかも知れませんね(^_^)

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 天候にも恵まれ青空の下で満開の桜を撮ることができました。 この日も門の付近は大勢の人で溢れており、人影を入れないようにするのに苦労しました(^_^)

    2012年05月02日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、桜の盛りはあっという間に過ぎ去ってしまい、散り終わると、もう直ぐ側に初夏が近づいていますよね。 私の方こそ、キャノラーさんのサクカワで楽しませてもらいました(^_^)

    2012年05月02日22時21分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    アングルが効いて、 白い門、青空、そして桜のピンクが絶妙な色合いの コラボを見せてくれていますね。 さわやかな気持ちにしてくれる一枚です。

    2012年05月03日14時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 ちょうど坂になった場所からやや門を見上げるようなアングルでのカットでした。 撮影当日は天候にも恵まれ、綺麗な青空の下で桜を撮ることができました。 花も満開状態で、お城跡が良く似合う枝振りの綺麗な桜に出会えました。

    2012年05月03日15時12分

    mimiclara

    mimiclara

    どんだけ目を凝らしても青と白と濃茶しかない・・・・ 色彩のシンプルさが桜と白壁の白さを際立たせていますね 素晴らしいです

    2012年05月03日18時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、この光景には多くの色が入っていません。 強いて言うならば、田安門に打ち付けてる銅製の金具位でしょうかね。 日本建築の美しさを改めて思い知らされます。

    2012年05月03日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 染井吉野さく -
    • 花便り - 墨堤の桜とスカイツリー -
    • 花便り - 春空に咲く -
    • 花便り - しなやかに艶やかに -
    • 花便り - 春の和菓子競演 -
    • 花便り - 春朦朧 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP