写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

霧の八海

霧の八海

J

    B

    さて、桜と富士と天の川の奇跡?のコラボを狙って車を走らせたのは忍野八海でした 天気予報は「晴れ」 しかし期待とは裏腹に御殿場あたりから霧が立ち込め、山中湖を過ぎた頃には濃霧警報状態^^! 忍野に近づけば近づくほど霧は濃くなり、ハイビームでは前が見えないほどの酷い状態になってしまいました 諦めの悪い私は霧が晴れることを祈りつつ、車で仮眠 しかしつひに霧が晴れることなく、朝になり・・・・・ 車を降りるとこんな素敵な景色が広がっていた次第です

    コメント28件

    mimiclara

    mimiclara

    実は、私が車であてもなく仮眠中に、昨年富士五合目の撮影会でご一緒させていただいた星空萌え倶楽部所属のミツルさんが、別の場所で桜と天の川の素晴らしいコラボを実現されていらっしゃることが判明 素晴らしい作品なので是非ご覧になってくださいね タグに星空萌え倶楽部と入れておいたのでそこから探してみてくださいませ

    2012年05月01日16時46分

    down4th

    down4th

    自分も忍野八回に桜を求めようと思ったのですが ライブカメラで現地の天気模様を確認して断念・・・・ いやはや自然風景はまこと天気との戦いですよね、お疲れ様でした^^

    2012年05月01日02時01分

    tadeen

    tadeen

    古代中国の感じが、なぜかします。

    2012年05月01日02時03分

    esuqu1

    esuqu1

    開いた瞬間中国かと思いましたよ(笑) 霞みかたが、半端なく中国的なんでしょうね^^ 不思議なものですね・・・

    2012年05月01日05時58分

    Em7

    Em7

    ここ、一度行って見たいと思っていながら、いまだ行けていません。 しかし星も鳥と似てるのでしょうか。行ったからと言って、確実に撮れるわけではないですもんね。 ここは、とても水が透き通っていてキレイな所ですよね。

    2012年05月01日07時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    霧に咽ぶ水車小屋がとても幻想的ですね。 泳ぐ錦鯉が丁度対角線の様になり、とても効果的な構図になっています。 星空萌え倶楽部のご紹介ありがとうございます、素敵な作品ばかりで楽しめました。

    2012年05月01日07時54分

    sokaji

    sokaji

    素敵な場所ですね。霧がとても良い雰囲気に表現されていますね。 やはり行動しないと良い作品は撮れないですね。 mimiclaraさんの行動力にかんぱ~い!!

    2012年05月01日09時37分

    sian

    sian

    鯉が列をなしているような感じですね・・・ 霧雨なのかな???と思ったら濃霧・・・ 朝の静かな感じが気持ちいい(*^_^*)

    2012年05月01日11時03分

    英作

    英作

    霧に包まれた独特の雰囲気が良いですね^^ 群れをなす魚が可愛らしくインパクトありますね。 霧の日ならではの素敵な感じですね!

    2012年05月01日11時43分

    hisabo

    hisabo

    鮮明な水面の描写が、霧を活かす印象です。 ちなみに、わたくし晴れ男というほどでもないのですが、 ここでの霧は見たことがありません。^^

    2012年05月01日11時54分

    イノッチ

    イノッチ

    霧に包まれた忍野八海もおつなものですね、 また真っ青な空に白い雪をかぶったの富士山を背景の忍野八海も見てみたいです 霧に包まれた忍野八海のほうが珍しいのではないですか。 すばらしい忍野八海をみさせていただきました。

    2012年05月01日11時55分

    m.mine

    m.mine

    残念でしたね。しかしこの作品は むっちゃ幻想的で魅力的ですね。

    2012年05月01日12時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こちらはまだ夢の中なんでしょうか~ 霧がかえって素敵な光景を演出です。 桜と天の川のコラボ、よく考えるととてもタイミングが難しいですね。

    2012年05月01日12時42分

    hatto

    hatto

    アルビノのニジマスが結構いますね。ちょっと霧でも目立ちます。ご苦労さまでした。

    2012年05月01日16時33分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    メチャクチャ素敵な所ですね。 小屋にたくさん吊るされたトウモロコシと水車に藁ぶきの屋根 濃霧も逆に良い効果が出ていると思います。 ニジマスの動きもジグザクで面白い~♪

    2012年05月01日18時20分

    shokora

    shokora

    不思議な魅力ある場所ですね~! 鯉も並んで構図に一役ですね!

    2012年05月01日20時15分

    rcz

    rcz

    私も中国の田舎を連想しました。不思議な世界です。 今にもジャッキーチェーンが出てきそうですね^^。

    2012年05月01日20時24分

    ミツル

    ミツル

    うひゃー、家屋までのわずかな距離でこの霧ですか! 相当でしたね…(^_^;) 自分も山中湖や野辺山で撮ろうとすると大体濃霧にやられてるので もう相性が悪いんだと思ってますw

    2012年05月01日20時25分

    a-kichi

    a-kichi

    災い転じて福となすですね。 そんなときもありますよ、気合ですよ気合(笑)

    2012年05月01日21時11分

    斗志

    斗志

    泳ぐ鯉がとっても綺麗に見えますね^^ 何だか不思議な雰囲気ですね!

    2012年05月01日21時54分

    KotHat

    KotHat

    mimiclaraさん、こんばんわ^^ 霧の忍野もなんかタイムスリップしてしまったようで幻想的ですね^^

    2012年05月01日22時24分

    kakian

    kakian

    果報は寝て待て の通りになりましたね。 ナイスショットです。

    2012年05月01日22時49分

    シュウポン

    シュウポン

    これは間違いなくコイですね。 ちょっと安心しました。

    2012年05月02日00時44分

    kassy

    kassy

    忍野八海!! ここ・・・凄く良い場所ですよね 私も昨年訪れましたが昼間の景色も素晴しい所ですよ 富士と藁葺屋根が良く似合う場所 湧き水で有名ですよね^^

    2012年05月02日00時52分

    チキチータ

    チキチータ

    霧が立ち込めてより素敵な光景ですね。 朝まで粘られた甲斐がありましたね。

    2012年05月02日16時12分

    三重のN局

    三重のN局

    まるで映画の舞台セットの様な絵に描いたような光景ですね! 相変わらずアクティビティな行動範囲の広さに驚きです。 きっといつか素晴らしい出会いがあることでしょう(^^)

    2012年05月02日18時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    朝日があたって、霧が少しづつ晴れて来た忍野八海。 透明な湧水の池には、黄金の鯉が列をなして泳ぐ。 縦構図で、視線は水面からトウモロコシの干してある 水車小屋へ、そして、霧の中ににうっすらと見える桜に。 静かな春の朝を感じる一枚、有難うございます。

    2012年05月03日15時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    早朝の霧にむせぶ(古い言い方(^^ゞ)忍野八海ですね♪ 霧の雰囲気がめちゃ合いますね♪ 富士と天の川・・・残念でしたがまたの機会と言うこということで、この霧の情景を堪能されたのではないでしょうか。 たぶん太陽とともに霧が晴れ、スッキリした晴れになったのではないでしょうか・・・。 それにしても金色のニジマスですか・・・初めて見ました♪

    2012年05月03日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 南アルプスに架かる夏の銀河
    • 高原へいらっしゃいⅡ
    • 湖面に煌めく冬の星々
    • よくきたね
    • 春たちぬ
    • 古木に注ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP