写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

流れる星は生きている

流れる星は生きている

J

    B

    岐阜県下呂市、大平展望台より、木曽御嶽山を望む。 ゆっくりと星が一つ、流れました。 私は5台のカメラを操作、これは見ていませんでしたが、愛知から来た人が流れたことを教えてくれました(^^; 対角魚眼の広い視野、流星は結構入ります。歪みを補正し、トリミングして仕上げました。

    コメント14件

    todohLX

    todohLX

    自分も星撮りに対角魚眼を多用してますが、 流れ星をまともに捉えたことがまだありません。 撮影時、肉眼では、結構見えるのに、タイミングと 方向が天の気持ちと合いません。 ただでさえ素晴らしい構図に、流星のおまけまで。 文句なしの一票です。

    2012年05月01日08時10分

    センベイ

    センベイ

    todohLXさん 対角魚眼で連続撮影していると流星は良く写りますよ。ISO3200,絞り開放で露出時間は空の明るさによって変えます。星を止めるにはここのような暗い空でも20秒までですね。 オリジナルはこちらに、歪曲収差を補正し、おいしいところだけを切り取っています。 http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/4392 この程度のトリミングでも四つ切プリントなら十分ですね。 上の撮影記に流星を捕らえる方法を書いています。連続撮影しておけば、これからの時期なら流星は写りますよ。 この日の一番の流星、レンズにキャップをしてダーク画像を撮影しているときに流れました(^^;ダークは明るくなってから、という教訓でした(^^;

    2012年05月01日22時47分

    kassy

    kassy

    まだ少し天の川に歪みがるように見えますが 魚効果を残した感じがどことなく良いですね^^ 差し支えなければウチのタグ”星空萌え倶楽部”のタグをお使い頂けると光栄ですm(__)m

    2012年05月02日02時52分

    センベイ

    センベイ

    kassyさん PhotoshopCS5のレンズ補正でデータベースを使って歪曲収差の補正をすると、四隅の星がかなり流れてしまういのですね。そこでカスタムにして3回に分けて歪み補正をかけています。 昨年の星ナビ入選作は開田高原から秋の夕暮れ時の天の川を撮ったもの、これの左右裏返しです(笑) http://ganref.jp/m/senbei-77/portfolios/photo_detail/689765b040a2e95667ed4a9b4cadee65 星空萌え倶楽部、ってなんですか? ここはまだあまり使ってないのでわかりません(^^;

    2012年05月02日16時19分

    kassy

    kassy

    私も先日 某コンテストで開田高原の星景が大賞に輝きました^^ そのタグで調べて頂ければ分かると思いますよ^^ いちよ・・・ http://photohito.com/tag/%E6%98%9F%E7%A9%BA%E8%90%8C%E3%81%88%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8/

    2012年05月02日21時10分

    センベイ

    センベイ

    開田高原の星景写真で大賞ですか!おめでとうございます(^^) GANREFなど、組写真で御嶽山と星を5枚も入れたのに佳作で千円の図書カード、掲載されたデジタルカメラマガジン買ったら赤字に(^^; 一昨年の木曽町のフォトコンも佳作、500円くらいの携帯ストラップにタオル。でも御岳明神温泉に展示されてた写真は一番良い位置。天の川祭りのパンフに使われていました(^^)でも連絡なし、木曽町は駄目ですね~ タグをたどると橋杭岩の写真などもあり、萌えますね~、入れてみましょう(笑) 間違えて星燃え倶楽部、と入れるところでした(^^;

    2012年05月03日00時07分

    M!ya

    M!ya

    自分も同じレンズ購入予定です。こんな写真撮ってみたいです!

    2012年05月03日17時01分

    センベイ

    センベイ

    Miyaさん このレンズで撮るともっと広い範囲が写りますよ、これは歪曲収差を補正し、おいしいところを切り取っています。オリジナルと画像処理過程はGANREFの撮影記にまとめています。 http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries/diary/4392 横構図で空を広く入れると地平線が大きく曲がります。それが嫌いならソフトで補正できます。縦構図で天の川を入れるとひずみはあまり気になりませんね。 星に使うのであれば、Leeのソフトフィルターをおすすめします。レンズと一緒についてくる治具に合わせてカッターで切り取り、レンズの後ろにあるゼラチンフィルターホルダーに入れて使います。ソフト効果が異なる5枚組で売ってるので、お好みのものを。 http://kakaku.com/item/K0000045773/?lid=ksearch_kakakuitem_button こちらがソフトフィルターを入れてこのレンズで撮ったものです。#3だったかな? http://photohito.com/photo/1728267/ 天の川が見られるところでISO3200、絞り開放、20秒露出で連続撮影していれば、流星が必ず入りますよ。上の橋杭岩の撮影でも1つ入っていました。

    2012年05月04日01時02分

    toshi_k

    toshi_k

    短時間の露出に見事な流星ですね。データは今後の撮影に参考にさせていただきます。

    2012年05月05日19時00分

    センベイ

    センベイ

    toshi_xさん 流星はいつでも流れています。 写真に捕らえるには、いっぱい撮ることです。 連続撮影していれば、100枚に1枚は写りますよ!

    2012年05月08日02時00分

    M!ya

    M!ya

    ありがとうございます^^ 先日EOS60Dと15mmF2.8fisheyeが届いて天体写真撮ってみましたが、このレンズで星にピントを合わせるには∞に合わせてあげればいいですか?

    2012年05月13日13時45分

    センベイ

    センベイ

    Miyaさん ∞では見事にぼけます(笑)昼間のうちに遠くの景色をオートフォーカスで見て、ずれを調べておきましょう。 マニュアルにしてテープ固定しておくと良いですね。 夜なら明るい星を使い、ライブビューで拡大してあわせることもできます。

    2012年05月13日17時44分

    さいおと

    さいおと

    はじめまして。 綺麗な星の写真を探してやってきました。 すばらしい構図ですね~。 見習いたいです。 それと魚眼で撮るのも面白そうですね。

    2012年06月29日22時34分

    センベイ

    センベイ

    さいおとさん 中央少し右の木がなかなか良いでしょう。といっても大木ではなく、近くにある小さな木です(笑) 天の川を撮るには対角魚眼があると楽しいですよ。地上の風景はゆがんでしまうので、この1枚ではPhotoshopCS5で歪み補正をかけています。 60Dをお使いであればシグマ10mmF2.8が星撮り用にはベストと思います。でも新品で7万円程度と高いのが難点ですね、フジヤカメラやマップカメラで中古の良いのを探すことをおすすめします。 フルサイズならこのシグマ15mmF2.8ですね。新品で5万円弱、中古で3.5万円程度です。でも、APS+シグマ10mmF2.8のほうが周辺のコマ収差、周辺減光も小さくて良いですね。フルサイズに移行する予定があればこのレンズでも良いかな、と思います。 また、濃い天の川を撮るならポータブル赤道儀も欲しくなりますね。最近は2万円程度からいろんな種類で出ています。レンズ1本以下で買えるので、星空を撮ることが多いのなら持っていると作品作りの幅が広がりますね。 良い星の写真が撮れたらフォトコンに応募してみましょう。うまくするとレンズやポータブル赤道儀の元が取れますよ(笑)

    2012年06月30日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • 岐阜市長良川 忠節橋に沈むお月様と冬の星
    • 秋の白川郷
    • 水車を回す天の川
    • 夜の白川郷
    • 白川郷の夜
    • 真冬のダイヤモンド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP