写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kibo35 kibo35 ファン登録

藤の巨木

藤の巨木

J

    B

    県指定天然記念物の藤の巨木です。国指定天然記念物の老木が1本と県指定天然記念物の巨木が5本あります。

    コメント48件

    hatto

    hatto

    いやはや参りました。こんな富士見たこと有りません。樹齢どのくらいでしょうか。こんなに古い大きな木なので、こんなに多くの花をつけるのでしょうね。見事な描写。素晴らしいです。

    2012年04月30日20時33分

    FRB

    FRB

    もう藤ですか!?やっぱローアングルからが美しいですね^^ 形や色合いが魅力的で、桜よりも断然藤が好きなんです☆ 急いで地元の藤公園の開花情報チェックしてしまいました・・・まだまだでした(笑)

    2012年04月30日20時38分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    凄い巨木と言うか厳かな佇まいですね~ こんな藤撮ってみたいなぁ

    2012年04月30日20時54分

    SD-2

    SD-2

    すごい巨木ですね~! 堂々とど真ん中に配置した構図も見事です~。 紫のカーテンが美しいですねっ。

    2012年04月30日20時54分

    ニーナ

    ニーナ

    満開ですね。 下からの見上げるアングル 参考になります。 後は、藤を探すだけ・・・

    2012年04月30日20時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    下から見るとまたすごい! この幹の太さにも驚きます。 支えている藤棚も頑丈そうですね。

    2012年04月30日21時12分

    Saltist

    Saltist

    凄いな~!!!

    2012年04月30日21時16分

    宮爺

    宮爺

    凄い藤の木ですね。 見事な開花で人物を入れたことでその大きさ判ります。 ローアングルからの描写が素晴らしいですね。

    2012年04月30日21時21分

    Hsaki

    Hsaki

    これは見事、藤の枝垂れの美しさにシバシ見惚れさせていただきました^^

    2012年04月30日21時56分

    eosx5

    eosx5

    素晴らしい藤ですね^^ 巨木も凄いですが藤の花の色合いもとても 美しいです。 藤も写真も!お見事です!

    2012年05月01日07時10分

    cafe mocha

    cafe mocha

    藤の花もさることながら、幹の力強さ! これだけぶら下げてんだぞ~って 主張しているみたいです。

    2012年05月01日10時32分

    sian

    sian

    すごい!でかい! ホントに巨木の藤ですね・・・ ゴージャスすぎます・・・

    2012年05月01日11時22分

    kibo35

    kibo35

    hatto06さん コメントありがとうございます。国指定は推定800年、県指定は推定350年だそうです。 こちらは350年の方ですね。立派な藤の木でした。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時29分

    kibo35

    kibo35

    FRBさん コメントありがとうございます。こっちは早いんですかね。 桜もあっという間に咲いて散ってしまいました。次はあじさいですかね。 コメントありがとうございます。

    2012年05月01日19時30分

    kibo35

    kibo35

    写楽庵さん コメントありがとうございます。巨木…は言い過ぎだったかもしれません^^; 藤棚の下が日陰になっていて、ひっそりとした雰囲気が漂っていました。ありがとうございます。

    2012年05月01日19時33分

    kibo35

    kibo35

    SD-2さん コメントありがとうございます。立派な藤の木でした。 僕って基本的にいつも日の丸構図なんですよね…。いつになったら卒業できるんだろう…。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時35分

    kibo35

    kibo35

    ニーナさん コメントありがとうございます。とりあえず見上げてみました。 確か栃木のフラワーパークにも凄い藤棚があるんですよね。河口湖で会った富士山ハンターのおじさんが教えてくれました。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時38分

    kibo35

    kibo35

    S*Noelさん コメントありがとうございます。幹が太いですよねー。 何本もの幹が絡まり合っているみたいでした。藤棚の方はあまり注目していなかったのですが、趣のある柱でした。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時43分

    kibo35

    kibo35

    Saltistさん コメントありがとうございます。すごかったですよー。 藤棚の下は薄暗くて涼しくてよかったですねー。女の子のポートレイト撮るのにもいいかもしれませんね。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時45分

    kibo35

    kibo35

    宮爺さん コメントありがとうございます。ローアングルで見上げてみました。 巨木の写真とか憧れていたのでテンション上がりますね。ありがとうございます。

    2012年05月01日19時47分

    kibo35

    kibo35

    Hsakiさん コメントありがとうごいざいます。ほんとにいい藤でしたよ。 富士山もいいけど藤もいいですね^^ありがとうございます。

    2012年05月01日19時47分

    kibo35

    kibo35

    茜さん コメントありがとうございます。まさにゴンブトでした。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時49分

    kibo35

    kibo35

    eosx5さん コメントありがとうございます。流石eosx5さん、藤の花の紫と白のグラデーションがとっても綺麗でしたよ。 ありがとうございます。

    2012年05月01日19時50分

    kibo35

    kibo35

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。そうそう藤の木が重量挙げしてるみたいでした。 ギリシャ神話の天を支える巨人の話を思い出しましたよ。ありがとうございます。

    2012年05月01日19時51分

    kibo35

    kibo35

    sianさん コメントありがとうございます。すっごい藤の木でした。 ゴージャスというと、ちょっと藤の木が三輪明宏みたいに見えてきました。ありがとうございます。

    2012年05月01日19時53分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    見事な幹。 藤の木ってこんな風になるんですね。 花の可憐さとの対比が素敵です☆

    2012年05月01日20時50分

    Rie*

    Rie*

    すごい!見事ですね。 伝えたいことがストレートで気持ちの良い写真です^-^

    2012年05月01日20時52分

    Good

    Good

    ほぼ満開でしょうか、アングルがいい所ですね☆ 香りも楽しめたのでしょね♪

    2012年05月01日22時06分

    R2

    R2

    堂々とした幹、ビッチリ深い花 花のたてのラインが気持ちよすぎです 磐田にこんなとこあったんですね~!?

    2012年05月02日01時58分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すばらしい藤の木ですね。迫力が違います。 その花も美しい。

    2012年05月02日12時52分

    kei_shk

    kei_shk

    藤の木もこんなに太くなるのですね 満開の藤素晴らしいです

    2012年05月02日22時00分

    kibo35

    kibo35

    ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。自分も藤の木ってもっと細いイメージだったのですが、年月を重ねるとこんな風になるようです。 立派でした。ありがとうございます。

    2012年05月03日09時27分

    kibo35

    kibo35

    Shellyさん コメントありがとうございます。すごかったですよー。 木がカッコ良く見える位置を探してしまいました。ありがとうございます。

    2012年05月03日09時30分

    kibo35

    kibo35

    Goodさん コメントありがとうございます。例年はもっと長くなるらしいのですが、ほぼ満開でした。 藤棚の下に潜って写真を撮るのはひんやりしてとても気持ちよかったです。ありがとうございます。

    2012年05月03日09時31分

    kibo35

    kibo35

    R2さん コメントありがとうございます。自分も知らなかったのですが、サゴーロイヤルホテルのブログで知って出かけてみました。 結構、メジャーみたいで家のオヤジもウォーキングのイベントで出かけたらしいです。綺麗でしたよ。 ありがとうございます。

    2012年05月03日09時32分

    kibo35

    kibo35

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。すばらしい藤の木でした。 ちょっと歴史を感じるところです。ありがとうございます。

    2012年05月03日09時34分

    kibo35

    kibo35

    kei_shkさん コメントありがとうございます。自分も藤の木は細いイメージだったのですが、随分太くなるものです。 ちょっと大蛇みたいでした。ありがとうございます。

    2012年05月03日09時35分

    kibo35

    kibo35

    さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。立派な藤の木でした。 巨木ってかっこいいですね。生命力を感じます。 ありがとうございます。

    2012年05月03日09時35分

    a-kichi

    a-kichi

    こりゃすごい巨木の藤ですね~。 紫のシャワーも見ごたえ十分です!

    2012年05月03日21時47分

    tomcat

    tomcat

    右からのアングルですね。 σ(^^)は正面からのアングルで悪戦苦闘して撮ってました。 ここのコンテスト応募してみると良いんじゃない^^

    2012年05月04日23時35分

    白狐©

    白狐©

    真正面からの逃げない構図 結構好きです^^ 降り注いでいるようですね^^

    2012年05月05日16時00分

    kibo35

    kibo35

    a-kichiさん コメントありがとうございます。立派な藤の木でしたよ。 長藤も綺麗で最高のひとときを過ごすことができました。ありがとうございます。

    2012年05月06日10時44分

    kibo35

    kibo35

    tomcatさん コメントありがとうございます。とりあえず木の周りをぐるぐる回って撮ってみました。 コンテストっすか!実はまだ写真プリントしたことがなかったりして…。ありがとうございます。

    2012年05月06日10時45分

    kibo35

    kibo35

    katoさん コメントありがとうございます。幹の格好が良かったので、それを写真に納めようと頑張ってみました。 ありがとうございます。

    2012年05月06日10時46分

    kibo35

    kibo35

    鮎夢さん コメントありがとうございます。取りあえず木の周りをグルグルしてみました。 後でPC上で見返して良さげなものをアップしてみました。ありがとうございます。

    2012年05月07日10時20分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    圧倒されます。しかも6本もあるんですね、凄いところですね。

    2012年05月07日21時07分

    kibo35

    kibo35

    海と空のpapaさん コメントありがとうございます。すごいところでしたー。 後、能舞台もあります!ありがとうございます。

    2012年05月08日10時24分

    楽太郎

    楽太郎

    迫力のある見事な藤ですね。 色調もとても素晴らしいです。

    2012年06月22日18時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkibo35さんの作品

    • 長藤幻想
    • 見上げれば
    • 紙芝居
    • 熊野の長藤
    • おまけ~小さいお地蔵様~
    • ファーストコンタクト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP