写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 雨上がりの花水木 -

花便り - 雨上がりの花水木 -

J

    B

    気が付けばいつの間にか街路樹のハナミズキが色付いています。 雨上がりの後、ピンクの花を狙ってみました。 明るさを調整しています。

    コメント90件

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    うまいっす! 花・木の構図すごく勉強になります!

    2012年04月30日09時21分

    tomcat

    tomcat

    何か色っぽさも感じちゃいます^^;

    2012年04月30日09時37分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ハナミズキの艶香に誘われそうです。 素適なレタッチテクニック、お見事です。

    2012年04月30日09時50分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 葉付く水滴が綺麗。 バックもホワイトスクリーンのように真っ白でハナミズキが引き立っていますね。

    2012年04月30日10時34分

    CF50

    CF50

    一青窈の歌が流れます。

    2012年04月30日10時37分

    セラ

    セラ

    ピンクのハナミズキってほんとに可愛いですよね。 葉に乗った水滴が透けて見える表現、面白いですね^^

    2012年04月30日10時39分

    小梨怜

    小梨怜

    情緒たっぷりのハナミズキに吸い込まれそう。

    2012年04月30日10時49分

    inkpot

    inkpot

    雨上がりの雫がとても良いですね。若い緑の葉にピンクのハナミズキがとても合っています

    2012年04月30日10時51分

    チバトム

    チバトム

    葉の上の雫を下からいいですね^^・・勉強になります

    2012年04月30日11時00分

    kazuchin

    kazuchin

    葉に透けている雫が綺麗ですね。こんな撮り方もあるんですね。

    2012年04月30日11時11分

    hisabo

    hisabo

    いつの間にか見頃を迎えていたハナミズキ、 わたくしも撮ってきました。♪ これは水滴付きのハナミズキを透過光で、 この美しさには、自分の写真も出しにくくなります。(^^ゞ

    2012年04月30日11時22分

    ダチア

    ダチア

     構図も素晴らしいですが 曇りにもかかわらず葉の透かして 写真一面を明るくする表現素敵です。

    2012年04月30日11時28分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    花水木、難しい被写体です 下から透過させて 面白いアングルで撮られましたね...

    2012年04月30日12時04分

    SD-2

    SD-2

    これはお洒落ですねっ! 葉っぱの感じからなのでしょうか・・すごくお洒落な雰囲気を感じます。 ハイセンスな切り取り方が、見事ですっ。

    2012年04月30日12時23分

    m.mine

    m.mine

    水も滴るいい女って感じっすね。

    2012年04月30日12時55分

    すだち

    すだち

    葉を透かして水滴を表す...素晴らしい描写ですね。 それに、背景もほとんどを白一色にしながら、左側に若干の青色が入ってきているのも、好きです。 スタイリッシュな一枚に仕上がっていますね、さすがです。

    2012年04月30日13時07分

    チキチータ

    チキチータ

    白のキャンパスに描いたような雨に濡れたハナミズキの しっとりした表現がとても素敵で何だか色気を感じます。

    2012年04月30日14時57分

    hatto

    hatto

    この花目の前に咲いているのですが、殆ど撮ったことありません。難しすぎます。普通は上からか横から撮るのでしょうけれど、したから見上げる構図は流石ですね。透過した葉っぱの光りに写された水滴が、情緒を盛り上げています。流石Teddy yさんの花便りです。

    2012年04月30日15時44分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    裏側から 透かして撮るテクニック 素晴らしいですね 雨粒や 葉の様子がとてもよく出て 素敵ですね(^^)

    2012年04月30日16時43分

    an

    an

    雨模様、、、 ついついカメラを持ち出すのが億劫になってしまいます… Teddyさんの爪の垢、頂けますか?(^^; ハイキーなバックにピンクの花についた滴が、いい演出だと思います!

    2012年04月30日18時02分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    葉脈がはっきりとわかるほどの解像・・・・ そして構図と露出、 見事です!

    2012年04月30日18時21分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    瑞々しいですね!! 雨上がりの土の香りがしてきそうです。 そうですね、いつの間にかハナミズキの季節になりました。 春は駆け足でやってきて気がつくとすぐそこには初夏がきています。 ハナミズキの美しい姿をありがとうございます。

    2012年04月30日18時28分

    a-kichi

    a-kichi

    ハナミズキの歌が好きで、歌っているうちに花までとても好きになりました。 雨上がって地固まる。君と100年続きますように^^

    2012年04月30日19時10分

    ちゅん太

    ちゅん太

    水滴でしっとりとした感じがすてきです。 私はこの花難しくて撮れません。

    2012年04月30日19時27分

    kittenish

    kittenish

    花水木ですね(^^) 家の開花も同じくらいです~雨上がりがクッキリと質感が良いですね♪

    2012年04月30日19時31分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    葉っぱの透過光がナイスです!

    2012年04月30日20時36分

    宮爺

    宮爺

    雨上がりのハナミズキ、綺麗ですね。 緑の葉に透過光の雨水が印象的です。

    2012年04月30日21時36分

    rcz

    rcz

    無駄のない構図と切り取りかた申し分ありません。新鮮な気持ちになりました^^。

    2012年04月30日21時51分

    hesse

    hesse

    しっとり感,新緑感の似合う植物だと思います. 雨良し,晴れ良し,長く鑑賞していたいですね.

    2012年04月30日21時54分

    nyao

    nyao

    ハナミズキ、こちらにはなかなかなくて>< 雨上がりはやはり輝きが違いますよね^^

    2012年04月30日22時09分

    三重のN局

    三重のN局

    本当に最近ハナミズキがとっても綺麗ですね! 雨上がりのしっとりとした良い感じです。

    2012年04月30日22時42分

    マッツン75

    マッツン75

    ハナミズキの葉っぱに水滴が付いて 瑞々しく美しいですね^^ やっぱ雨上がりの撮影は良いですね~

    2012年04月30日23時16分

    Motori

    Motori

    雑音が無い世界で雨の雫を纏った花びらが とてもいい雰囲気ですね。

    2012年05月01日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    葉に付いた水滴が透けて、さわやかな一枚ですね。

    2012年05月01日07時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    techiiiii+iさん、 早速のコメントありがとうございます。 ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 花と葉、そして幹のバランスは決して満足のいくものではありませんが、右から左への流れをフレーミングしました。

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 仄かに赤く染まる花びらが素敵な花ですよね。 水滴も手伝ってくれ、瑞々しさが健康的な色気に繋がったのかも知れませんね(^_^)

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、私にとってもハナミズキは難しい被写体です。 決して満足のいく構図ではありませんが、透明感が出せないかと下から煽り気味に撮ってみました。

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 白に近い色合の空で白飛びを気にしてアンダー補正で撮ったのですが、狙った透明感が欠けていました。 RAW現像をDPPで行う際に、明るさを強くして補正しました。

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 小雨模様の天候でしたが思い切ってマクロレンズをつけて外に出てみました。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なご褒美を与えてくれました(^_^)

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shalyさん、 コメントありがとうございます。 私もこの写真をアップする際に思わず口ずさんでしました(^_^) ♪薄紅色の可愛い君のね~ 君と好きな人が百年続きますように~♪、良い曲ですよね。

    2012年05月01日17時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、この水滴狙いでマクロ1本で出掛けてみました。 色々なアングルから撮ってみたのですが、どうしても狙った透明感が出ず、結局この下からのショットになってしまいました。

    2012年05月01日17時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なおまけも付いてきますね(^_^) 透明感を意識して下からカメラを空に向けましたが、水滴が助けてくれたようです。

    2012年05月01日17時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 仄かに赤く染まる花びらが素敵な花ですよね。 水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は小雨模様で外出を少し躊躇しましたが、水滴狙いでマクロを付け出掛けてみました。 色々なアングルから撮ってみたのですが、どうしてもイメージした透明感が出ず、最終的にこの下からのショットになりました。

    2012年05月01日17時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kazuchinさん、 コメントありがとうございます。 雨上がりは花の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なおまけも付いてきますね(^_^) 透明感をイメージして下からカメラを空に向けましたが、水滴が助けてくれたようです。

    2012年05月01日17時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 本当にハナミズキが綺麗になってきましたよね。 小雨模様で外出を少し躊躇しましたが、水滴狙いでマクロを付け出掛けてみました。 色々なアングルから撮ってみましたが、どうしてもイメージした透明感が出ず、最終的にこの下からのショットになりました。 hisaboさんのハナミズキ作品を心待ちにしていますので、よろしくお願いいたします。

    2012年05月01日17時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 白に近い色合の空で白飛びを気にしてアンダー補正で撮ったのですが、狙った透明感が欠けていました。 RAW現像をDPPで行う際に、明るさを強くして補正しました。

    2012年05月01日17時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なおまけも付いており透明感が出た様に思えます(^_^)

    2012年05月01日17時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは仄かに赤く染まる花びらが素敵な花ですよね。 水滴も手伝ってくれ、瑞々しさが健康的な色気に繋がったのかも知れませんね(^_^)

    2012年05月01日17時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は小雨模様で外出を少し躊躇しましたが、水滴狙いでマクロを付け出掛けてみました。 色々なアングルから試してみましたが、どうしてもイメージした透明感が出ず、最終的にこの下からのショットになりました。

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 全て撃沈ですか、そんなことはないでしょう~ ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 花と葉、そして幹のバランスは決して満足のいくものではありませんが、右から左への流れをフレーミングしました。

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは仄かに赤く染まる花びらが素敵な花ですよね。 真下からのアングルと水滴も手伝ってくれ、瑞々しさと透明感が健康的な色気に繋がったのかも知れませんね(^_^)

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    はく坊さん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 色々なアングルを試してみましたが、イメージした透明感が出ず、結局この下からのショットになってしまいました。

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 私にとっても難しい被写体ですが、思い切ってこの真下から見上げる構図で撮ってみました。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、水滴狙いでマクロ1本で出掛けました。 幾つかのアングルから撮ってみたのですが、どうしても狙った透明感が出ず、結局この真下からのショットになりました。

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なおまけも付いてきますね(^_^) 透明感を意識して下からカメラを空に向けましたが、水滴が助けてくれたようです。

    2012年05月01日17時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 いえいえ私も出不精なもので…(^_^) 撮影当日は小雨模様で外出を少し躊躇しましたが、水滴狙いでマクロを付け出掛けてみました。 色々なアングルから試してみたのですが、どうしてもイメージした透明感が出ず、最終的にこの下からのショットになりました。

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 空は白に近い色合で白飛びを気にしてアンダー補正で撮ったのですが、狙った透明感が欠けていました。 RAW現像をDPPで行う際に、明るさを強くして補正しています。 透明感を狙って下からカメラを空に向けましたが、水滴が助けてくれたようです。

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、あれほど待ちわびた春ですがもう初夏が近づいていますよね。 本当に慌しく感じています(^_^) 水滴も手伝ってくれ、透明感のある瑞々しさが表現できたと思っています。

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 私もこの写真をアップする際は、つい鼻歌を歌ってしまいました(^_^) 仄かに赤く染まる花びらがチャーミングですよね。 ♪薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと終わりますように 君と好きな人が百年続きますように♪

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 この花は私にとっても難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kittenishさん、 コメントありがとうございます。 今が見頃の仄かに赤く染まる花びらが素敵な花ですよね。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なオマケももらえました(^_^)

    2012年05月01日17時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 白に近い色合の空で白飛びを気にしてアンダー補正で撮ったのですが、狙った透明感が欠けていました。 RAW現像をDPPで行う際に、明るさを強くして補正しました。 水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、 コメントありがとうございます。 透明感を意識して下からカメラを空に向けましたが、透過光と水滴が助けてくれたようです。

    2012年05月01日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 小雨模様の天候でしたが思い切ってマクロレンズをつけて外に出てみました。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なご褒美を与えてくれました(^_^)

    2012年05月01日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rczさん、 コメントありがとうございます。 私にとってハナミズキは難しい被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 決して満足のいく構図ではありませんが、透明感を出そうと煽り気味にしてみました。

    2012年05月01日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hesseさん、 コメントありがとうございます。 春を告げる素敵な花で、仄かに赤く染まる花びらが魅力的ですよね。 今回は水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさが出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 小雨模様の天候でしたが思い切ってマクロレンズをつけて外に出てみました。 雨上がりは花の色合を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なご褒美もプレゼントてくれました(^_^)

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、美しく咲いていますね、今が将に見頃なのでしょうね~ 仄かに赤く染まる花びらが素敵な花でしたが、水滴も手伝ってくれ、瑞々しさと透明感も出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、思い切ってマクロレンズをつけて出掛けてみました。 雨上がりは植物の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なオマケも付けてくれました(^_^)

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    モトリさん、 コメントありがとうございます。 雨が上がったばかりで辺りには人影もなく、美しいハナミズキを独占できました(^_^) 水滴も手伝ってくれ、咲いたばかりの花の瑞々しさと透明感が出てくれたようです。

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです。

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 雨上がりの撮影は、水滴という素敵なプレゼントが付いていました(^_^)

    2012年05月01日17時33分

    Good

    Good

    雨上がりのハナミズキときましたか、 透過した水玉がもはやアートの世界。 発想豊かなショット、いつも恐れ入ります!

    2012年05月01日17時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    自然な色合いと構図も好感持てますね 微かなピンク 緑の葉に雨粒 ハイキーな空に似合いますね

    2012年05月01日19時36分

    じじぃ+

    じじぃ+

    ハナミズキの花色と葉の緑に雨上がりの 水滴と透過光が素敵ですね!

    2012年05月01日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 はい、小雨模様の天候でしたが思い切ってマクロレンズをつけて外に出てみました。 雨上がりは花の色合を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なご褒美もプレゼントてくれました(^_^)

    2012年05月01日21時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は小雨模様で外出を少し躊躇しましたが、水滴狙いでマクロを付け出掛けてみました。 色々なアングルから試してみたのですが、どうしてもイメージした透明感が出ず、最終的にこの下からの構図になりました。

    2012年05月01日21時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ca.じじぃさん、 コメントありがとうございます。 春を告げる素敵な花で、仄かに赤く染まる花びらが魅力的ですよね。 今回は水滴も手伝ってくれ、花開いたばかりのハナミズキに瑞々しさが出てくれたようです(^_^)

    2012年05月01日21時09分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    空をバックに透過光の花びらがとても美しいですね。 わたしの所では、あまり見ないので羨ましいです。

    2012年05月01日21時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 ちょうど100年前に東京からワシントンDCへ桜が贈られた返礼として植栽が始まったとされる木ですね。 街路樹や公園樹として植えられており、この時期に白やピンクの花を咲かせます。 小雨模様の天候でしたが雨も上がってくれ、水滴が咲いたばかりの花の透明感を出してくれたようです。

    2012年05月02日13時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、思い切ってマクロレンズをつけて出掛けてみました。 雨上がりは花の色を鮮やかにさせてくれると共に、水滴という素敵なオマケも付けてくれました(^_^)

    2012年05月02日13時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光を通したハナミズキ美しいですね!! 水滴もついて雨上がりの美しさにうっとりとします。 切り取りも素敵ですね!!

    2012年05月02日15時15分

    カズα

    カズα

    葉脈もいいですね。 ステンドグラスみたいな印象ですね。

    2012年05月02日16時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ただでさえ難しいハナミズキをこんな風に切り取ってしまわれるとは・・・ 恐れ入りました^^

    2012年05月02日18時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 光を通してみる花や葉の様子は随分イメージが変わりますよね。 この日は雨模様でしたが、薄曇りの白い空からの柔らかい光がハナミズキの美しさを引き出してくれたようです。

    2012年05月03日11時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カズαさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、言われてみれば葉の様子はステンドグラスのイメージに近いかも知れませんね。 当日は小雨模様で外出は躊躇しましたが、水滴も手伝ってくれ、花咲いたばかりのハナミズキに瑞々しさと透明感が出てくれたようです。

    2012年05月03日11時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 ハナミズキは私にとって難敵の被写体ですが、今回は思い切って真下から見上げる構図で撮ってみました。 雨上がりの撮影には、水滴という素敵なプレゼントが付いて来ました(^_^)

    2012年05月03日11時13分

    ・

    花水木が見ごろの季節になりましたね、好きな花です この写真では水滴がついた葉っぱの描写が面白いです。

    2012年05月03日12時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、季節の移ろいは目まぐるしく、いつの間にか花水木が色付いていますね。 そして白もいいですが、とりわけ仄かに赤く染まる花びらは素敵な花ですよね。 今回は水滴も手伝ってくれ、ハナミズキの葉に瑞々しさが出てくれたようです(^_^)

    2012年05月03日15時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 華やかな恋 -
    • 梅2012ギャラリー(1)
    • 花便り - 透白蓮 -
    • 花便り - 赤緑の葉 -
    • 花便り - リオのカーニバル -
    • 秋桜 - 夕焼け空 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP