写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

トムとジェリー トムとジェリー ファン登録

畑の高級車

畑の高級車

J

    B

    トラクター使用頻度は年の内、数日などありますが必要な物です。

    コメント30件

    梵天丸

    梵天丸

    こだわりありますね^^ だけどこの空、この大地の中、絵になりますね!!

    2012年04月30日09時13分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    いきたいなー こんな広大な世界でカメラ片手に散歩したいっす><

    2012年04月30日09時23分

    an

    an

    この後輪、何気に人の背丈くらい大きいですよね!(^^) 広大な土地と合わせて、スケールがハンパ無く大きいですね~!

    2012年04月30日10時56分

    m.mine

    m.mine

    広大な土地ですね。こんな畑を耕すのは気が遠くなりようです。

    2012年04月30日12時58分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    トラクターの後ろに広がる 広大な畑 北海道の スケールの大きさを感じます... トラクターの色も北海道カラーでしょうか^^

    2012年04月30日14時08分

    キンボウ

    キンボウ

    この風景はスイスと似ていますよ^^ うちは田舎ですからトラクターはそこら中で走っています。 広々として気持ちがいいですね^^

    2012年04月30日15時36分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    僕も今日ジョンディアトラクター撮影してきました! グリーンボディとイエローのホィールが綺麗ですよね

    2012年04月30日17時20分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    働き者ですよね。 この広さ。 彼の活躍は大変なものですね。 水平線が見えるのが凄い! 笑われるかもしれませんが素朴な驚きです^^;

    2012年04月30日17時46分

    Hsaki

    Hsaki

    まさに高級車、乗ったら気持ちよさげですね。乗ってみたい^^

    2012年04月30日18時10分

    a-kichi

    a-kichi

    北海道の大地にこのトラクターは似合いますね。 がんばるぞーって気合がにじんでます(笑)

    2012年04月30日18時27分

    レオ

    レオ

    広大な大地をこのトラクターで耕すって 大変でしょうけど、きっとやりがいがあるでしょうね=^_^= このトラクターをラジコンとして操縦してみたい^_^;

    2012年04月30日20時13分

    hesse

    hesse

    信号色で頼もしい. フィッシュでぐんにゃり曲げてみたい衝動に駆られます.オジサンに怒られないように・・・.

    2012年04月30日22時00分

    ぱんだや

    ぱんだや

    うん。間違いなく高級で、それぞれにこだわりもある人もいるので 高級な輸入車と同様ですよね^^)。 私もジョンディアカラーは好きです。 酪農地帯のランボルギーニやルノートラクターよりも好感が持てますしね(^O^) 選んで撮れるならこれを選びます^^)

    2012年04月30日23時17分

    灯の酔人

    灯の酔人

    このトラクターは外車では? 日本のトラクターには無いデザインですね。 車もトラクターも外車ってカッコいいですね^^

    2012年04月30日23時11分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    梵天丸様 いつも、ありがとうございます。 やっと本格的に畑にトラクターが入り始めました。 今年は、雪が多くて土地も荒れているようです。

    2012年05月01日02時08分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    techiiii+i様 いつも、ありがとうございます。 広すぎて散歩するには大変かもね…。

    2012年05月01日02時10分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    an様 いつも、ありがとうございます。 大地が広くて、大きさが分かりにくいですが…。

    2012年05月01日02時12分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    m.mine様 いつも、ありがとうございます。 根気のいる作業のようです。 特に植え付けの時は、真っ直ぐにやらないと…。

    2012年05月01日02時13分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    ミンチカツ様 いつも、ありがとうございます。 この畑見えない奥まで広がっています。 色は、メーカーのよって違い色でどこのトラクターが分かりますよ。

    2012年05月01日02時16分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    キンボウ様 いつも、ありがとうございます。 広さから言えば、似ているでしょうね。 これからの時期、町内でも畑だけでなく、道にもあふれていますよ。

    2012年05月01日02時18分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    写楽庵様 いつも、ありがとうございます。 畑に映える色あいですよね。 ここのつなぎがカッコいいですよね。

    2012年05月01日02時23分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    S*Noel様 いつも、ありがとうございます。 広いので大型のトラクターになっていますがその大きさも感じない大地です。 地平線の向こうにもここの畑が広がっています。

    2012年05月01日02時28分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    Hsaki様 いつも、ありがとうございます。 この大きさになると、ドイツの高級車以上の値段になります。 運転じたいは、簡単ですが機械の操作は慣れが必要です。

    2012年05月01日02時31分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    a-kichi様 いつも、ありがとうございます。 春と秋の時期がトラクターの旬となります。 頑張りがいのある大地が広がっています。

    2012年05月01日02時34分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    レオ様 いつも、ありがとうございます。 やりがいはあると想います…広すぎて終わらない感じも…。 ラジコンですか、上空から操作しないと…。

    2012年05月01日02時36分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    hesse様 いつも、ありがとうございます。 そうなんですね、もっと近づいてやってみたいですが…。 作業の邪魔になりますよね。 今度、町内の農家さんにお願いしてみます。

    2012年05月01日02時40分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    灯の酔人様 いつも、ありがとうございます。 アメリカのものです。 日本のものより、外国製のものが多く使われています。 本場のトラクターは、色合いもカッコいいですね。

    2012年05月01日02時45分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    Montjeu様 いつも、ありがとうございます。 私も、撮るならジョンディアになりますね。 クラースも好きですが…。

    2012年05月01日02時48分

    cotton100

    cotton100

    空へとの伸びる耕したいくつもの線がとても印象的!!! 広大に土地にトラクターが絵になりますね。

    2012年05月02日00時06分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    みずじ~様 いつも、ありがとございます。 農家さん、これからが本番の季節に…。 結構大きいトラクターなんですが、大きさが感じられないですよね。

    2012年05月03日08時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたトムとジェリーさんの作品

    • 華咲く春
    • いつもの景色 朝焼け
    • ぱすてる
    • ふと思うコト
    • 造形美
    • Mind

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP