池ポチャ
ファン登録
J
B
去年は、国営海の中道海浜公園(福岡)でネモフィラの丘を楽しみましたが、今年は、国営ひたち海浜公園(茨城)でネモフィラの丘を楽しむことになりました。想像もしていませんでした^^
ご無沙汰してます。 地上の青と空の青がほんと続いてるようですね。 人を上手く入れられて、賑わいが感じられます。 栃木へお引っ越しの由。落ち着いたらまたUPしてくださいね。
2012年04月29日20時51分
お久し振りです。 さすが一面ブルーの世界、とても素晴らしいですね。 引っ越されたんですね。 栃木は、たくさん良い被写体がありますよね。 楽しみにしております。^^
2012年04月29日20時59分
Goodさん いつもコメントありがとうございます。 たくさんの方がネモフィラの丘で楽しまれていました。 そうなんです。栃木に引っ越しました。 今後ともよろしくお願いします。
2012年04月29日23時05分
YSKJIJIさん いつもコメントありがとうございます。 ネモフィラの丘と空が繋がっているようでした。 関東?(北関東)に引っ越して来ました^^ 今後ともよろしくお願いします。
2012年04月29日23時04分
nyaoさん いつもコメントありがとうございます。 ここのネモフィラの丘は圧巻でした。 たくさんの方々が見渡す限りの青い世界を楽しんでいました。 これからは、栃木を撮ってみたいと思います。
2012年04月29日23時10分
よねまるさん いつもコメントありがとうございます。 そうです。国営ひたち海浜公園ですよ。 ネモフィラの青く染まる丘は、とても綺麗でした。 がんばって、栃木を撮ってみたいと思います^^
2012年04月29日23時14分
Teddy yさん いつもコメントありがとうございます。 9時ぐらに到着しました。9時半開園のはずが すでに開園。たくさんの方が来られていました。 12時ぐらに出口へ、そこには入園券購入に長蛇の列・・・ 早く行ってよかった^^
2012年04月29日23時18分
お邪魔します! 一面ブルーの景色と広角の組み合わせは圧巻ですね! 遠くにいる人物のおかげで雄大さも感じます。 丘の盛り上がりのバランスが一番良い所で撮影されておられると思います。 自分が行けなくても満足することが出来ました^^。
2012年04月30日15時10分
お久しぶりでございます。m(__)m お元気そうで何よりです。 これは見事なネモフィラの園、 その表現の見事なことも特筆モノです。 超広角で、手前には花の形を見せる描写、 そこから空までへと続く青の表現も素晴らしいものを感じます。 それにしても、 昨年は福岡、今年はひたちというのもスゴイですね。^^
2012年05月01日14時27分
hidekidさん お久し振りです。 いつもコメントありがとうございます。 広がる青空に、ネモフィラの丘。とても綺麗でした。 大好きな、博多を離れるのは残念ですが、 今度は、栃木でがんばってみます^^
2012年05月01日20時05分
shokoraさん いつもコメントありがとうございます。 入場ゲートを潜り、ネモフィラの丘へ向かうと、途中から 青く染まる丘の一部が見えた時は、感動しました。 とても素敵な場所でしたよ。
2012年05月01日20時25分
青空が好きさん いつもコメントありがとうございます。 PLフィルターを装着して撮ってみました^^ 少し、暗めになってしまいました^^ ネモフィラの丘とても綺麗ですよね。
2012年05月01日20時46分
トムとジェリーさん お久し振りです。 いつもコメントありがとうございます。 そうなんです。栃木へ引っ越しました^^ これからも、いろいろと写真と撮ってみたいと思います^^
2012年05月01日20時52分
yqhrtkさん ご訪問ありがとうございます。 丘一面を青く染めるネモフィラの花。とても圧巻でした。 そのように、感じてたいただいてとても嬉しいです。 たくさんの方々が青い丘を楽しいでおられました。
2012年05月01日21時04分
a-kichiさん いつもコメントありがとうございます。 余談ですか、国営公園18箇所のうち6箇所行っていました。 ひたち海浜公園、武蔵野丘陵森林公園、飛鳥・平城京跡歴史公園 海ノ中道海浜公園、吉野ヶ里歴史公園、備北丘陵公園 制覇はかなり難しいです^^
2012年05月01日21時13分
gotsushi?さん いつもコメントありがとうございます。 ネモフィラ丘の縁に座り込んで、もっと広角側に回したかったのでが・・・ これ(15mm)以上回りませんでした^^
2012年05月01日21時19分
ミツルさん ご訪問ありがとうございます。 お昼頃までは、少し霞んでいましたが青空が広がっていました。 駐車場渋滞、入場券購入渋滞・・・それを吹き飛ばす美しい青い丘でしたね^^
2012年05月01日21時48分
チャピレさん いつもコメントありがとうございます。 ここは、いい所ですね^^ ネモフィラのほかに、たくさんのチューリップ咲き誇っていました。 人の多さにも驚かせられました^^
2012年05月01日23時07分
イノッチさん いつもコメントありがとうございます。 結構広い丘なのですが、写してみると、なかなか広がり感が・・・ 見た通りに撮れなくて難しいですね。 でも、とても綺麗な丘でした^^
2012年05月01日23時11分
hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 お久し振りです。 一面に広がる青い絨毯が空へも続きているようでした。 とても綺麗でした。 福岡~茨城 直線でも900km位は有りそうです。遠いですよね^^
2012年05月01日23時14分
お久しぶりです! そうでしたか~栃木にお引越しでしたか。 いつか福岡の地でお会いしたいなと漠然と思っておりましたが少し残念です。 かくゆう僕もいつ転勤になってもおかしくない時期なのでもしかすると 関東なんて落ちもあるかもしれませんが(笑) 先日海の中道海浜公園に行ってきました。 見頃は少し過ぎていましたがとても綺麗でした! 同じネモフィラで繋がっている感じで嬉しいです^^
2012年05月01日23時47分
sparksさん いつもコメントありがとうございます。 わたしも福岡のオフ会に参加できる機会があればお会いしたかったです。 とても残念です。私も九州の素敵なお写真をお待ちしています。
2012年05月02日23時44分
mckeeさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね。福岡で一緒に撮ることができればな~っと思っていました。 栃木で、引き続きがんばってみたいと思います。 福岡のお写真をお待ちしています^^
2012年05月02日23時48分
VOLさん いつもコメントありがとうございます。 4月から栃木県民になりましたので、よろしくお願いします。 北関東自動車道が通ったので海まで随分と近くなりましね。 まだまだ見頃ですよ~~~。
2012年05月02日23時50分
Katoさん いつもコメントありがとうございます。 そうなんです。栃木転勤になってしまいました。 博多が好きだっただけに残念です^^ そんな中でも楽しみを見つけてがんばります^^
2012年07月11日23時37分
楽太郎
ブルーな世界素晴しいです。 広角レンズでとても印象的です。 流石です。
2012年04月29日20時39分