写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

桜 - パステルカラーに見守られ -

桜 - パステルカラーに見守られ -

J

    B

    樹齢300年を超える山桜はパステルカラーの背景に見守られ満開を迎えていました。 背景は、若草の緑とムラサキハナナの薄紫になります。

    コメント89件

    hatto

    hatto

    後の景色が淡い和の世界を作り上げて、優しく桜を包みこむ様な感じですね。Teddy yさんならではの描写ですね。

    2012年04月29日08時47分

    小梨怜

    小梨怜

    ムラサキハナナの色合いを柔らかくぼかした素敵な作品ですね。 春の優しい描写に見惚れてます。

    2012年04月29日08時53分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます とっても良いパステルグラデーションですね~。 山桜がポワンと色の上で遊んでる。 遊び続けて300年。見習います!!

    2012年04月29日09時00分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ハイセンスな切り取りですね。 画面下のボケ空間がいいです。 色彩も素晴らしいですね。

    2012年04月29日10時04分

    SD-2

    SD-2

    うわあ、綺麗な背景ですね~~。 f2.8のボケは本当に綺麗ですね~! 山桜がボケに溶けていくようで、素晴らしいですっ。

    2012年04月29日10時22分

    inkpot

    inkpot

    背景の処理が素敵ですね。日本画のようです

    2012年04月29日10時22分

    NSeos50d

    NSeos50d

    ソフトなさくらの描写と背景の何とも言いようのない色合い 若草の緑とのグラデーションに痺れます。お見事でした。

    2012年04月29日10時46分

    esuqu1

    esuqu1

    やさしいグラデーションですね^^ 桜は開放で撮ったらいいのか絞ったらいいのか、未だに解からず今シーズンも終えました。 来年にむけ、情報を収集中ですので勉強になります。

    2012年04月29日10時48分

    ・

    背景を色面として美しくぼかし 桜の花のみが浮き出てくる絵画的な空間 お見事です!

    2012年04月29日10時52分

    m.mine

    m.mine

    この背景のツートン最高っす。やっぱり背景ですね。 勉強になります。

    2012年04月29日13時56分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    背景ボケの美しさにうっとりしますね 柔らかな描写に感嘆です...

    2012年04月29日16時49分

    a-kichi

    a-kichi

    ボケのグラデーションがめちゃきれいですね^^ 構図もうまいっす。

    2012年04月29日17時23分

    アルファ米

    アルファ米

    薄紫から緑のグラデーション。 すごく綺麗です。

    2012年04月29日18時29分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    パステルカラーのグラデーション最高ですね~ 流石にこういう作品も上手いです

    2012年04月29日20時12分

    ダチア

    ダチア

     全体的に淡いイメージで 落ち着きますね。 凄く綺麗です。

    2012年04月29日21時30分

    efab

    efab

    桜もとても美しいのですが、やはりなんといってもこのパステルカラーの グラデーションが素晴らしいですね。真似したくてもできません!

    2012年04月29日21時31分

    rcz

    rcz

    爽やかな切り取りと素晴らしいボケお見事です^^。

    2012年04月29日22時01分

    shokora

    shokora

    背景の色合いとグラデーションにひきこまれました!

    2012年04月29日22時05分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なんて滑らかで美しい背景でしょう! 一番上の桜にピントが合い。 下に向かって美しくボケる様子は絵になります。 香り立つような春のお写真ですね。

    2012年04月29日22時59分

    nyao

    nyao

    えぇぇ、すごいグラデーション^^♪ メインの被写体も綺麗でとてもいいんですけど、背景にやられました><笑

    2012年04月29日23時08分

    kazuchin

    kazuchin

    背景の使い方が素晴らしいです。二つのグラデーションを入れてくるとは凄い。 構図も勉強になります。 良い写真をありがとうございました。

    2012年04月29日23時45分

    すだち

    すだち

    本当にパステルで描いたかのようなボケのグラデーションが素敵ですね~ このような描写の仕方があったんですか。さすがの表現力です。

    2012年04月30日01時17分

    チバトム

    チバトム

    ボケのグラデーションが桜を引き立てとても綺麗です

    2012年04月30日06時22分

    梵天丸

    梵天丸

    和菓子にありそうな素敵な色合い・・ 層になっている構図も素敵な一枚ですね!!

    2012年04月30日06時39分

    苦楽利

    苦楽利

    背景の色が和を感じさせてすばらしいです。 赤い葉の色が印象的です。

    2012年04月30日07時38分

    hisabo

    hisabo

    200mm、F2.8開放での背景ボケ、 これはもう色紙化しちゃいますね。 開放での桜の描写、相変わらず上手いですねー。

    2012年04月30日11時20分

    灯の酔人

    灯の酔人

    お花も素敵なんですが、 パステルカラーの背景に目を奪われます。 なんて素敵なグラデーションと、ボケですね。^^

    2012年04月30日14時13分

    日吉丸

    日吉丸

    穏やかな背景の広がりに・・ そっと吉高の山桜・・。 大人の一枚・・ そんな感じがたまりません。

    2012年04月30日16時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この背景のグラデーション、とても美しいです。 上に配した桜も、もちろん素敵です。 ただ、色いあいに心奪われます。

    2012年04月30日19時30分

    カズα

    カズα

    淡いツートンの背景が生きてますね。 春らしい色合で綺麗です。

    2012年04月30日21時42分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    山桜はいいですよね 上に桜を持ってきて 綺麗な緑の背景を下に持ってきたのが流石です

    2012年04月30日22時29分

    三重のN局

    三重のN局

    樹齢300年を超える山桜にふさわしい、 淡いグラデーションの背景がとっても綺麗です。

    2012年04月30日22時45分

    もしもし商会

    もしもし商会

    すばらしい背景ですね、サムネイルからでも雰囲気を 出しておりましたよ。何かアイデアを入れるととても 作品が変化しますね。お見事です!

    2012年05月01日00時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 早速のコメントありがとうございます。 この桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 開放絞りの効果で上手くボケてくれたようです。

    2012年05月01日07時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、贅沢なことを妄想したりしています(^_^)

    2012年05月01日07時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 なるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 ポワンと遊ぶ感じはそこから来るのかも知れませんね(^_^)

    2012年05月01日07時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なボケができてくれたようです。

    2012年05月01日07時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれます。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 緑の若草が抹茶の様な色合のボケになり、より和風のイメージができたようです(^_^) 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。

    2012年05月01日07時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 背景と主役の花びらができるだけ一体化するようなイメージでピント位置を前方に置いてみました。 もう少しムラサキハナナが多ければ良かったのにと勝手な我がままを言っています(^_^)

    2012年05月01日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    esuqu1さん、 コメントありがとうございます。 私の場合は、どんな被写体も寄りは開放からのスタートが癖になっています(^_^) 確かに、桜という花の場合は絞りが難しいですよね。 背景のグラデーションは、このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なボケができてくれたようです。

    2012年05月01日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれ助かっています(^_^)

    2012年05月01日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 このカットの主役は背景のボケかも知れませんね(^_^) 確かに、撮っていて背景の面積を多くしようとした意識があり、こんな構図になってしまいました。 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。

    2012年05月01日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 実は桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) 開放絞りの効果で上手くボケてくれたようです。

    2012年05月01日07時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、勝手に贅沢なことを妄想したりしています(^_^)

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 背景のボケを大きくしたくなるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なボケができてくれ助かっています(^_^)

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    はく坊さん、 コメントありがとうございます。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗な背景のボケを作ってくれます。

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) 開放絞りの効果で上手くボケてくれたようです。

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 なるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なボケができてくれたようです。

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、嬉しく思います。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、贅沢なことを妄想したりしています(^_^)

    2012年05月01日07時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 背景と主役の花びらができるだけ一体化するようなイメージでピント位置を前方に置いてみました。 もう少しムラサキハナナが多ければ良かったのにと勝手な我がままを言っています(^_^)

    2012年05月01日07時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 緑の若草が抹茶の様な色合のボケになり、和風イメージの背景ができたようです(^_^) 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。

    2012年05月01日07時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    efabさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なグラデーションができたようです。

    2012年05月01日07時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rczさん、 コメントありがとうございます。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれ助けてもらっています(^_^)。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、勝手に贅沢なことを妄想したりしています(^_^)

    2012年05月01日07時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 開放絞りの効果で上手くボケてくれたようです。

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、贅沢なことを妄想したりしています(^_^) 桜の木の前で暫く粘りましたので、他のカメラマンの方々に迷惑だったのかも知れないと少々反省しています(>_<)

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 作画意図を汲んでいただき、嬉しく思います。 仰るとおり、ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれ助かっています(^_^)

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 実は桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) 開放絞りの効果で上手くボケてくれたようです。

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kazuchinさん、 コメントありがとうございます。 緑の若草が抹茶の様な色合のボケになり、背景が和風のイメージになったようです(^_^) 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。 と言う訳で背景の面積を多くしたく、やや極端な構図になったかも知れません(^_^)

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれ助かっています(^_^) ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 ムラサキハナナがもう少し沢山咲いていればと、贅沢なことを妄想したりしています(^_^)

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 緑の若草が抹茶の様な色合のボケになり、より和風のイメージができたようです(^_^) 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 緑の若草が抹茶の様な色合のボケになり、より和風のイメージができたようです(^_^)

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、嬉しく思います。 いつもの開放ワンパターンなのですが、このレンズはとても綺麗なボケを作ってくれ助かっています(^_^) なるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    灯の酔人さん、 コメントありがとうございます。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれます。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 花びらの美しさを強調したく、背景から浮かび上がるイメージで撮ってみました。 和風の色合の背景ができ、なるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようにしました。

    2012年05月01日07時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 このレンズの絞り開放時はとても綺麗なボケを作ってくれ、助けてもらっています(^_^)。 ピント位置をなるべく前方(上部)の山桜の花びらに置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月01日07時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カズαさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 このレンズの絞り開放時の特性で綺麗なボケができてくれたようです。

    2012年05月01日07時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 少し地味目の背景の配色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色合が似合うのかも知れませんね。 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。 と言う訳で背景の面積を多くしたく、やや極端な構図になったかも知れません(^_^)

    2012年05月01日07時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 花びらの美しさを強調したく、背景から浮かび上がるイメージで撮ってみました。 和風の色合の背景ができ、なるべく前方(上部)の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようにしました。

    2012年05月01日07時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もしもし商会さん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) 開放絞りの効果で上手く背景がボケてグラデーションになってくれたようです。

    2012年05月01日07時44分

    air

    air

    これ・・・素敵・・・ 主題の配置、背景色のグラデーション う~ん・・・いい! すっごく好みの感じです

    2012年05月01日09時28分

    mimiclara

    mimiclara

    Teddy_yさんの200mm開放テレ端での花撮りはもう完璧ですね 私もこのシステムで頑張ろうと思ったんですが、どうしても広角よりの写真になってしまいます 上段から徐々に暈けていく花びらの美しさに惚れ惚れします^^

    2012年05月01日17時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    airさん、 コメントありがとうございます。 やや地味な色合の背景色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色が似合うのかなと思っています。 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。 と言う訳で背景部分の面積が多くなり、やや極端な構図になったようです(^_^)

    2012年05月01日17時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ramalamaさん、 コメントありがとうございます。 こちら千葉では桜は終わってしまいましたが、これから盛りを向けえる地域は楽しみですよね。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました。 ご訪問いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年05月01日17時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 どうも癖は直らないようで、開放テレ側のワンパターンになってしまっています(^_^) 今回は花びらの美しさを強調したく、背景から徐々に浮かび上がるイメージで撮ってみました。 そのため、上段の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようにしました。

    2012年05月01日17時52分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    縦構図をうまく使った画面構成。 素敵です☆

    2012年05月01日21時00分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    白に近いうすいピンクの桜と素敵な構図、美しいです。 背景の柔らかなボケのグラデーションも凄く美しいですね。

    2012年05月01日21時32分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    F2.8開放でグラディを生かし、 背景の色合い、構図がまた見事ですね。 すばらしい描写です!

    2012年05月02日08時28分

    CF50

    CF50

    ボケ感が溜まりせんね。 構図共にお見事です。

    2012年05月02日12時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 今回は主役が背景色の様な感じで、2/3の面積を背景に充てました(^_^) 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。

    2012年05月02日14時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 花びらの美しさを強調したく、背景から徐々に浮かび上がるイメージで撮ってみました。 上段の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようにしました。

    2012年05月02日14時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) このレンズは開放絞りで綺麗なボケがでる特性がありとても気に入っています。

    2012年05月02日14時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 やや地味な色合の背景色ですが、山桜の雰囲気にはこれ位の色が似合うのかなと思っています。 花のクローズアップ撮影は、背景作りが楽しみでもありますよね。 と言う訳で背景部分の面積が多くなり、極端な構図になったようです(^_^)

    2012年05月02日14時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっとりとした美しさが素晴らしいです!! 背景のムラサキハナナと若草のグラデェーションにうっとりです。 ソメイヨシノでこういう切り取りに満足の1枚が撮れず、八重桜でも駄目でした。 来春は・・と思う憧れの1枚です!!

    2012年05月02日15時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 桜の木の下には、ムラサキハナナと菜の花が咲いており、欲張りなので何とか緑の草を含め3色を作り出したかったのですが、桜花をフレーミングすると2色になってしまいました(^_^) この一本桜は里山の一角にあり、こうした草花に囲まれた場所に位置しており、背景つくりの楽しみもあります。

    2012年05月03日11時00分

    DATSUMA

    DATSUMA

    さすがの構図と描写だと思います。 僕は縦構図では何故か右下に花を置いて 見上げる構図で撮るクセがあるようで とても参考になる構図です。 勉強させていただきました。

    2012年05月08日00時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    DATSUMAさん、 コメントありがとうございます。 ご返事が遅れ申し訳ありませんでした。 はい、私も縦構図では右下または左下に花を位置させる構図が多いようです(^_^) 今回は少し垂れ下がった枝ということもあり、なるべく上部前方の山桜の花びらにピントを置き、後方の花びらが背景と一体化するようなイメージで撮ってみました。

    2012年05月27日11時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 透過桜 -
    • 花便り - 黄衣の染井吉野 -
    • 花便り - さくらシャンデリア -
    • 花便り - 染井吉野さく -
    • 花便り - 渦桜 -
    • 花便り - 春宵の桜 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP