ぱんだや
ファン登録
J
B
旭川市と比布町にまたがる突硝山という山は国内最大級のカタクリの群生地です。 毎年この頃にはカタクリが満開となり、場所によってはこのように一面カタクリです。 カタクリのほか、福寿草、エゾエンゴサクという花が見ごろでした。 このほかザゼンソウ、キクザキイチゲなども見られました。 約1時間。ほどよい汗をかくくらいの山の散歩でした^^)
Teddy yさん、コメントありがとうございます。 私も写真を撮るまでは存在しか知らなかったのですが、 行ってみると確かにその広がりは素晴らしく、ご覧の通りの群生地です。 バブル期にはゴルフ場なんて計画案もあったようですが、このカタクリを守るために 撤回されたという過去もあります。
2012年04月30日21時32分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 春と通り越して初夏の気温です(>_<)。 気温がそれそこそこに低ければ花の持ちもよいのですが、20度越え続きだと あっという間に萎れていたりします(@_@;)。
2012年04月30日21時39分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 本当に満開のときに行くと見事です。 ここは群生地の中に散策路があるのですが、全部で1キロ強くらいの散策路ほとんどが カタクリです^^)。
2012年04月30日21時49分
Teddy_y
カタクリの紫で埋まった素敵な斜面ですね~ こんなに沢山の花が群生しているとは凄いです。 春らしい美しい景色をありがとうございます。
2012年04月29日09時33分