写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

可憐な花

可憐な花

J

    B

    土手に群生していた花です。白い花の部分は恐らく直経1ミリ程度です。黒い 羽虫はハナアブの一種だと思われます。花の名前を調べてみたのですが、 ナズナが近いとは思えたのですが、何か違う気もします。

    コメント9件

    近江源氏

    近江源氏

    可愛くて可憐な花ですね                                                                         素敵な構図です

    2012年04月28日21時14分

    ニーナ

    ニーナ

    虫にとっては普通の大きさでも こうしてみると 小さな花なのですね~ 花の大きさが良く分かる 素適な花写真ですね。

    2012年04月28日21時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 羽虫や花の名前がわかればもっと良かったの ですが、鳥の名前より数段難易度が高く往生 しております^^;

    2012年04月28日22時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    月子様、続けてありがとうございます。 ひょっとしたら直径2ミリ程度だったかも しれませんが、何れにしても、すごく小さい です。全体像ですが、画になる構図のみを 撮ってたので、全体像がわからず、調べる のにも往生しました。これはちょっと失敗 でしたね^^: 以降留意いたします。

    2012年04月28日22時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、続けてありがとうございます。 園芸種でないものは調べるのが難しいですね。 特に雑草扱いのものはネットにも資料が乏し くて往生します。羽虫も種類が多い割に判別 が難しいですね。植物や虫の調査は、鳥より 数段苦労しております。

    2012年04月28日22時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 普段、雑草扱いされてる植物から美しさや可憐さ を見出すのは楽しいですね^^ 虫は苦手なのですが、鳥がくわえてたり、花の 大きさとの比較で使えるなら、ぎりぎり許容でき るのも、我ながら意外でした^^;

    2012年04月28日22時17分

    ちょろ

    ちょろ

    ほんとに「可憐」と言う言葉がぴったりな花。 とても可愛くてステキな写真ですね。 薄紫のような色が付いていますか? 普段何気なく歩いている足元に咲く雑草にも気をつけて見ると 可愛い花が付いているんですよね。 写真を撮り始めて、そういう草の花にも目が行くようになりました(^^)

    2012年04月28日23時56分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 肉眼では真っ白な花でした。少し影になってるので、 余り白く見えないのもあるかと思いますが、僅かに 青みがかってるのかもしれません。 雑草扱いされてる花は、花が凄く小さくて肉眼で鑑賞 しずらいってのもあるのかなぁ、とか思ったりもします。 写真を始めて、新たな視点が出来たのはいいですよね。 全く同感です。

    2012年04月29日17時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    さよなら小津先生 恐縮です^^ この40mmのマクロは安いレンズの割に使いやすくて寄れるし、 ボケ味も好みなので、かなり気に入っております^^

    2012年04月29日17時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP