写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・風車 - ドレスアップ -

印旛沼・風車 - ドレスアップ -

J

    B

    この日の印旛沼の風車は、羽根を国旗でお化粧した晴れ舞台用の姿で迎えてくれました。 4/1から4/29までの期間は佐倉チューリップフェスタが開催されており、この装飾が施されています。

    コメント78件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    おお~~~旗が・・・ 旗も一緒にクルクルするのですね(^^) 前ボケ入れて 低い位置から 素敵ですね。

    2012年04月28日08時32分

    mtan

    mtan

    菜の花チューリップと多彩ですね。また背景の風車がいいですね。

    2012年04月28日09時13分

    ninjin

    ninjin

    晴れがましくも正装した風車くん決まってますね、日蘭友好万歳!

    2012年04月28日10時08分

    kazuchin

    kazuchin

    華やかで明るい印旛沼も素敵ですね。

    2012年04月28日10時28分

    チバトム

    チバトム

    水車に綺麗な花々良いですネ~・・左端に写っているのはハネ橋ですか?

    2012年04月28日10時46分

    NSeos50d

    NSeos50d

    菜の花とチューリップが華やかに咲きほころび・・・ 国際親善に一役買ってオランダ風車も頑張っている様ですね。 このまま夕景撮りまで待たれていたのでしょうか、 日が長くなりましたので大変でした。

    2012年04月28日10時51分

    セラ

    セラ

    こんなふうに国旗をかけるんですね。笑 風車も花に囲まれて春を喜んでいるようです^^

    2012年04月28日10時54分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    印旛沼はこんな素敵なイベントもあるんですね。 子供の頃行ったところとぜんぜん印象が異なります。 菜の花とチューリップのコラボも素晴らしいですね。

    2012年04月28日11時54分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    水車がタイトルどうり、ドレスアップですね 春の空に 色とりどりの花で飾られた水車が映えてます... ここは一年中ロケ地になりますね

    2012年04月28日11時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    カラフルですね! とても綺麗で見とれました。 大きな画面で拝見させていただきました。 この風車にはこういう華やかな色がよく似合いますね。 掲げられた両国の旗も綺麗です。

    2012年04月28日12時03分

    三重のN局

    三重のN局

    風車に付けられた国旗が華やかで良いですね。 前景の菜の花、花壇のチューリップも綺麗です! GWたくさんの方が来そうですね(^^)

    2012年04月28日13時11分

    ダチア

    ダチア

    オランダは日本を嫌っているから こんな風景を見せてやりたいですね。

    2012年04月28日13時14分

    hisabo

    hisabo

    おっ、ゴールデンウイーク仕様かと思ったら、 独自のお祭りですか。 春の花も絡めた季節の切り取り、それもレアですよね。 菜の花の前ボケの使い方も流石です。

    2012年04月28日14時46分

    an

    an

    春風に回る風車の国旗が!! 本当に素敵な場所ですね! 外国のようです!

    2012年04月28日15時50分

    Rojer

    Rojer

    華やかですねぇ、ネザーランドとジャパンの旗がはためいてますね。 もう終わってしまうんですね、祭りは… 残念、今年も行けなかった…^^;

    2012年04月28日18時26分

    よねまる

    よねまる

    明日までですかぁ。うーん残念。また来年の楽しみとします。 大賑わいだったことでしょうね。

    2012年04月28日18時49分

    SD-2

    SD-2

    日本とオランダの国旗ですねっ。 花や道行く人達を見下ろして、壮観ですね・・日本には見えないです!

    2012年04月28日18時57分

    a-kichi

    a-kichi

    そちらはまだ春満開ですね~♪ 風車のまわりの国旗がそよいで気持ちよさそうです。 大阪は外で撮影するのはだんだんしんどくなってきました(^^;

    2012年04月28日19時49分

    shokora

    shokora

    へ~! ドレスアップするんですかぁ! やっぱりここは花が綺麗ですね! 春に行かなくちゃねぇ^^;。

    2012年04月28日20時37分

    efab

    efab

    オランダの風景かと思ってしまいました。 前景の菜の花のぼけとチューリップが春らしさをいっぱいに表現し、 主役の風車は正装で決まってますね。とても素晴らしいです。

    2012年04月28日21時15分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 風車さん。「おめかし」してますね(^^) ちょっと恥ずかしそうに見えます。 照れてるのかな?

    2012年04月28日22時42分

    nyao

    nyao

    おぉ、可愛い?!ドレスアップですね^^ 季節で色んな顔を見せてくれるんですね、夏も楽しみです^^♪

    2012年04月28日23時42分

    マッツン75

    マッツン75

    国旗のドレスアップ素敵ですね~ お花畑も春全開で素晴らしい彩を見せてくれてますね^^

    2012年04月29日00時31分

    すだち

    すだち

    メルヘンチックな花畑と、奥に堂々と正装の風車が。 いいですね、春は桜だけではなく、こういう洋風の"お花見"にも行ってみたいですねー!(^^

    2012年04月29日06時36分

    hatto

    hatto

    毎回毎回装いが変化して、違う面を魅せていた頂けます。しかしこの風車には、やはりこの季節が一番似合うのではないでしょうか。オランダの春と云う感じもします。素敵な情景有り難うございます。

    2012年04月29日08時45分

    アルファ米

    アルファ米

    菜の花畑に風車、合いますね。 国旗をまとった風車も楽しげですね。

    2012年04月29日09時29分

    FRB

    FRB

    花畑と風車、やっぱりよくマッチしますね~^^ この光景に憧れて探し回ったのですが、同じような光景は近場ではなかったです・・・ 春らしくて気持ち良い風景です☆

    2012年04月29日11時58分

    ・

    チューリップフェスタは今日まででしたか...残念>< でも連休中是非行ってみたいと思います♪

    2012年04月29日16時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 早速のコメントありがとうございます。 旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 撮影当日はチューリップ祭りも終盤に入っていましたが、まだ綺麗に咲いている花も多く、大勢の花見客で賑わっていました。

    2012年04月29日20時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mtanさん、 コメントありがとうございます。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花も多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。 ドレスアップした風車が彩を添えてチューリップ祭りを盛上げていました。

    2012年04月29日20時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合います。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていました。

    2012年04月29日20時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国の国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにも印旛沼の風車が紹介されているとのことです。

    2012年04月29日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kazuchinさん、 コメントありがとうございます。 チューリップ祭りの期間中は、花の販売や各種のイベントもあり大勢の人で賑わっていました。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花も多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。

    2012年04月29日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。 はい、この風車には2ヶ所に跳ね橋が設けられています。 風車の羽根は同じ方向を向いているわけではなく、風に合わせて向きを変える仕組みが取り入れらていますので、羽根の方向によって使われる橋が変わるようになっています。

    2012年04月29日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして建設された風車だけあって、この日は両国の国旗で華やかに飾られていました。 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにも印旛沼の風車が紹介されているとのことです。 この日は夕焼けの撮影は行わず、この後直ぐに退散しました(^_^)

    2012年04月29日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 オランダでは5/12は「風車の日」になており、各地にある風車に、国旗色の旗が飾られ、晴れ舞台用のお化粧をした風車が風を受けていっせいに回るそうです。 印旛沼でもこれに倣って、4/7~8に「風車まつり」が開催されたようです。

    2012年04月29日20時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    zkさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、zkさんは良いタイミングで行かれましたよね(^_^) 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにも印旛沼の風車が紹介されているようです。

    2012年04月29日20時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 チューリップ祭りの期間中には、屋形船の運航や屋台の出店も並び、大勢に人で賑わいます。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花も多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。

    2012年04月29日20時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 撮影当日はチューリップ祭りも終盤に入っていましたが、まだ綺麗に咲いている花も多く、大勢の花見客で賑わっていました。 仰るとおり、四季を通じて楽しめる素敵な撮影スポットです。

    2012年04月29日20時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国の国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていました。

    2012年04月29日20時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 撮影当日はチューリップ祭りも終盤に入っていましたが、まだ綺麗に咲いている花も多く、大勢の花見客で賑わっていました。 GWも沢山の人出が予想されているとのことです。

    2012年04月29日20時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、オランダに人達にも見せてあげたいですね。 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにも印旛沼の風車が紹介されているとのことですので、少しは知られている可能性はありますね。

    2012年04月29日20時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、チューリップ祭り用のデコレーションです。 4/7~8には「風車まつり」も開催されたようです。 チューリップだけではなく周りには菜の花の満開で、とても綺麗でした。

    2012年04月29日20時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国の国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。

    2012年04月29日20時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 撮影当日はチューリップ祭りも終盤に入っていましたが、まだ綺麗に咲いている花も多く、大勢の花見客で賑わっていました。

    2012年04月29日20時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 はい、チューリップ祭りの期間中は、花の販売や屋形船の運航などのイベントもあり大勢の人で賑わっていました。 そして、満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていましたので、来年は是非!

    2012年04月29日20時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 はい、日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 首都圏では春の良い気候が続いており、撮影日和でもあります(^_^) 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 チューリップ祭りも終盤に入っていましたが、まだ綺麗に咲いている花も多く、大勢の花見客で賑わっていました。

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、この日の風車は両国の国旗で華やかに飾られていました。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていましたので、ここはこのシーズンがいいですね。

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    efabさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観で、満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていました。

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 そうですね、いつもの風車とはちょっと違う表情ですよね(^_^) それでも、旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 チューリップ祭りの期間中は、花の販売や各種のイベントもあり大勢の人で賑わっていました。

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国の国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。 四季折々の表情を見せてくれる印旛沼の風車ですが、夏場はチューリップに変わってヒマワリが彩りを添えてくれますので、こちらも楽しみにしています(^_^)

    2012年04月29日20時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花も多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花が多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。 そしてドレスアップした風車が彩を添えて洋風の花見を盛上げてくれました(^_^)

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は壮観でした。 満開のチューリップと共に菜の花がメルヘンの様な春の雰囲気を盛上げてくれました。

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 四季折々の表情を見せてくれる印旛沼の風車ですが、仰るとおり春のチューリップは最も華やかな印象を受けます。 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにも印旛沼の風車が紹介されているとのことです。

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 私も旗が絡まりはしないかと見守っていましたが、何の問題もない様で、寧ろ旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根は気持ち良さそうでした(^_^) チューリップ祭りの期間中は、花の販売や屋形船の運航、それに各種のイベントもあり大勢の人で賑わっていました。

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 チューリップはやや盛りを過ぎたものもありましたが十分に楽しめる花も多く、菜の花と相俟って春の雰囲気がいっぱいでした。 ドレスアップした風車が彩を添えてチューリップ祭りを盛上げていました。

    2012年04月29日20時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    FRBさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合います。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていました。 この風車以外にも私の近辺には、他の2ヶ所に風車があります、とても恵まれている環境のようです(^_^)

    2012年04月29日20時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 チューリップ祭りは終わりますが、まだ満開のチューリップと共に菜の花も残っているはずです。 楽しい連休になるといいですね。

    2012年04月29日20時20分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    こんばんは^^ そうなんです… お祭りは今日までのようでしたが 全部くたびれた感じ&頭が落とされていたので。。。 前ボケの菜の花良い仕事してますね^^

    2012年04月29日20時47分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    可愛い国旗のドレスアップなんですね。 お花畑も、とても美しい色合いです。

    2012年04月29日22時30分

    DATSUMA

    DATSUMA

    何だか日本とは思えない光景ですね。 前ボケの菜の花と遠景のチューリップ 春らしい描写で美しいです。

    2012年04月29日22時32分

    tenpinza

    tenpinza

    美しい光景です。 まるでヨーロッパの風景ですね。

    2012年04月30日08時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なめこ汁さん、 コメントありがとうございます。 そうだったのですか、残念ですね。 撮影当日のチューリップはやや盛りを過ぎていましたが、まだ鑑賞に耐える花は沢山あったように思えました。 菜の花は、手前の人影と障害物を上手く隠してくれる役目を果たしてくれました(^_^)

    2012年04月30日16時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rider-tkcさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、両国の国旗で華やかに飾られたこの日の風車でした。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げてくれました。

    2012年04月30日16時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    DATSUMAさん、 コメントありがとうございます。 やはり本場オランダ製の風車はチューリップの風景が良く似合いますよね。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていました。

    2012年04月30日16時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tenpinzaさん、 コメントありがとうございます。 風車とチューリップはやはり相性が良いようです。 日蘭親善のシンボルとして建設されただけあって、この日の風車は両国の国旗で華やかに飾られていました。

    2012年04月30日16時04分

    mimiclara

    mimiclara

    今日の水車はなんだか得意げですね 一年に一度の晴れ姿 かっこいいです^^

    2012年04月30日20時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回るこの日の風車の羽根は壮観でした。 聞くところによると、オランダでは5/12が国中の風車が国旗などで彩られる「風車の日」になっており、公式HPにもこの印旛沼の風車が紹介されているとのことです。

    2012年05月01日07時57分

    Good

    Good

    おぉ~、こういう風景になるんでしたか、 待ちにまった事でしょうね^^。 菜の花の前ボケを添えて素晴らしい切り取りでございます!

    2012年05月01日17時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 晴れ舞台を迎えた風車は、勢い良く旗をなびかせ春風に乗って回っていました。 チューリップの方はやや盛りを過ぎた感がありましたが、菜の花のボケでなるべく目立たない様にフレーミングしました(^_^)

    2012年05月01日17時59分

    taromatu

    taromatu

    春満開ですね^^ メルヘンチックで素敵です。 一度は行って実際見てみたいです^^

    2012年05月01日18時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    taromatuさん、 コメントありがとうございます。 この風車は水汲み用途のオランダ製の本格的なもので、印旛沼のランドマーク的な存在でもあり、被写体としても魅力がいっぱいです。 素敵な場所ですので、もし機会があれば是非来られると良いと思います。

    2012年05月01日20時48分

    junites uno

    junites uno

    あっまた必殺技の風車だ++++ しかもドレスアップしてる!!! 

    2012年05月02日10時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 そうなんです、最近は、レンズが「困った時のマクロ頼み」、被写体が「困った時の風車頼み」になりつつあります(^_^)

    2012年05月02日13時20分

    まこにゃん

    まこにゃん

    風車と言ったらチューリップをイメージします。 春の可愛らしい美しい前景を入れた切り取りがとても素敵です!! 風車の羽の旗飾りは初めて見ました。 くるくる回るとどんななのでしょう。 想像して楽しみました^^。

    2012年05月02日15時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 両国旗と共に春風に乗って勢い良く回る風車の羽根はとても誇らしげで壮観でした。 満開のチューリップと共に菜の花が春の雰囲気を盛上げていましたので、ここはこのシーズンがいいですね。

    2012年05月03日10時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 幻霧の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 閑蒼の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 薄くれないの時 -
    • 印旛沼・朝景 - お気に入りのひと時 -
    • 印旛沼・朝景 - 桟橋と雲の交点 -
    • 印旛沼・朝景 - 影のある桟橋 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP