写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

蝶がストローを

蝶がストローを

J

    B

    引き出しからです。この花はシャコバサボテンです。10月~1月に咲く花で、季節外れなのですが、丁度蝶が飛び初めまして、姿形が似ているので、掲載させて頂きました。まるで、ストローを伸ばしている様に見えませんか。因みに花言葉は、「美しい眺め」「 冒険心」です。

    コメント72件

    酔水亭

    酔水亭

    蝶のようにイメージされましたね。 心にゆとりを持っていないと、なかなかこのような表現が出来ないのですが、美しい表現です!

    2012年04月28日05時19分

    すだち

    すだち

    蝶に見えます!(^^ 柔らかくて優しい描写ですね。 花の独特な表現が素敵です、参考になります。

    2012年04月28日06時16分

    momo-taro

    momo-taro

    ぱっと見 蝶に見えます(^。^) 蝶を意識して撮られたのでしょうか。 この角度からのアングルはとても新鮮ですね。 瑞々しく鮮やかな花弁が印象的な作品ですね(^^)/

    2012年04月28日06時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    蝶に見えますね この色の蝶がいたら羨望の的でしょうね^^ とっても綺麗な作品です...

    2012年04月28日07時07分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しい蝶に見えますね^^ 綺麗な色ですね。 季節はずれとはいえ、この色は今の季節に見たくなる色ですね! クリアーで素敵な描写です^^

    2012年04月28日07時08分

    ninjin

    ninjin

    自然の造形の妙ですね。水滴がみずみずしく花の赤を引き立てていますね。

    2012年04月28日07時57分

    ちょろ

    ちょろ

    シャコバサボテンの花を一つだけ。 それも蝶に見立てるなんて考えませんでした、凄く新鮮です(^^) とても鮮やかな蝶ですね、こんな鮮やかで綺麗な色の蝶がいると 皆に狙われて危険でしょうね、見てみたいですが(^_^)♪

    2012年04月28日08時06分

    イナネン

    イナネン

    最初、どこに蝶がいるんだろうと思いましたが、花そのものが蝶だとすぐ気がつきました。色合いがいいですね、このピンク。

    2012年04月28日08時19分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    これまた素敵な作品ですね(^○^) 自分に真似できるとは思えませんが、105mm欲しくなります(⌒▽⌒)

    2012年04月28日08時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シャコバサボテンを蝶に見立てられた視点も素晴らしいですが、何と言ってもこの美しい色彩表現に魅せられます。 造形の美しさも相俟って、見事な作品に仕上げられましたね。

    2012年04月28日10時19分

    三重のN局

    三重のN局

    見えます、見えます、飛びます、飛びます、 と言ったところでしょうか… シベがストローそのもので面白い発想ですね(^^)

    2012年04月28日11時49分

    英作

    英作

    蝶に見えますね^^ こんな風に見える花があるんですね、知らなかったです。 この色のこのシルエットの蝶が本物ならとても綺麗でしょうね^^ 見てみたいです!

    2012年04月28日12時54分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    タイトルを拝見しててっきり蝶だと^^; マクロ楽しそうですね♪欲しいレンズばかりです♪

    2012年04月28日14時48分

    Rojer

    Rojer

    素敵な色味のシャコバサボテンですね。 マクロでの描写、水滴や花びらの瑞々しさがとても素敵です。 蝶に見立てたタイトル&描写、流石です!

    2012年04月28日18時34分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    マクロいいなー。。。。 見たことない世界最高ですわー

    2012年04月28日18時34分

    SD-2

    SD-2

    本当だ・・蝶が口を伸ばしてるみたいですねっ。 マクロの世界って凄いですね~、とっても勉強になりました。

    2012年04月28日18時51分

    Stag beetle

    Stag beetle

    ホントに蝶に見えますね。 こうやって花で蝶を表現できるなんてすばらしいです。

    2012年04月28日19時12分

    Saltist

    Saltist

    タイトル、上手いですね~ まさしく蝶です!! こんな場合、撮る前からイメージが出来てるんですかね? 私の場合は、撮った後に気づくことが多いもので・・・

    2012年04月28日19時22分

    kakian

    kakian

    こんな蝶がいたらびっくりですね。 それにしてもタイトルぴったり。

    2012年04月28日20時45分

    a-kichi

    a-kichi

    妖艶な蝶の舞のようですね。 鮮やかなピンクが踊っているようです。

    2012年04月28日21時38分

    parch

    parch

    こんな蝶がいたら素敵すぎます。^^

    2012年04月28日21時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ほんと!チョウのようですね♪ ほわっとした描写にこの鮮やかな色! しっかりシャープな部分もあり、とても素晴らしい表現ですね♪ 切り取りもお見事です♪

    2012年04月28日22時01分

    こぶたさん

    こぶたさん

    綺麗な色と描写ですねヽ(^。^)ノこんな蝶々いた惚れ惚れしますね~☆

    2012年04月28日22時11分

    マッツン75

    マッツン75

    確かに美しい蝶のように見えますね^^ サボテンとは思えないくらいとっても綺麗な色合いですね!

    2012年04月28日22時53分

    nyao

    nyao

    ここまで寄っての作品、大胆さが惹かれるころでもあるんですね^^.

    2012年04月28日23時45分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    蝶のように見えますね とても色鮮やかです

    2012年04月28日23時50分

    けんぼー

    けんぼー

    とてもシャコバサボテンに見えなかったです^^ 自分&妻の実家によく咲いてる記憶がありますし、幼い頃から見ていたんですが・・・^^; 素晴らしい作品ありがとうございます♪

    2012年04月29日01時03分

    Hsaki

    Hsaki

    色艶やかなマクロ、切り取り方が素晴らしすぎます@@

    2012年04月29日05時47分

    kibo35

    kibo35

    ため息が出るくらい美しいですね。お見事です。

    2012年04月29日06時53分

    小梨怜

    小梨怜

    どうしても蝶にしか見えません(^^; 蔵出しと言うより秘蔵作品ですね。

    2012年04月29日08時55分

    eosx5

    eosx5

    美しい一枚ですね^^うっとりしてしまいます。 初めて観る花です。

    2012年04月29日13時14分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 何も気にしないでゆっくりやって下さい。この度は長い道のりですから。

    2012年04月29日17時17分

    hatto

    hatto

    使用式毛鉤釣人さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 このシャコバサボンテン結構綺麗なんですが、写真に残すとなると結構難しいので、何時も諦めて撮りませんでした。これはたまたま温室で撮ったもので、今まで撮れなかった角度で撮れたかなと思っています。

    2012年04月29日17時21分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 この花は以外と曲者で、手を焼いていました。偶然かも知れませんが、この構図で撮れたのが良かったです。またピントの位置を何処に持ってくるかが何時も難題です。これは手前のシベに合わし、花本体の一部にピントが合えば良いかと考えたものです。

    2012年04月29日17時23分

    hatto

    hatto

    momo-taroさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 これは後で現像時見てその様にタイトルしました。撮っている時は蝶のイメージは考えませんでした。 なかなか難しい花なので、料理してやろうと前から思っていたので、この個体を見つけた時は、ようやく気に入った一枚かなと。

    2012年04月29日17時27分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 そうなんですね。こんな蝶がいたらと云う思いもあって、後で名付けたものです。タイトルを決めるのにそんなイメージは大事ですね。私の場合一枚一枚タイトルが決まらないと掲載出来無いので、苦労します。自分で気に入った写真を撮っても、タイトルが決まらないとどんどん後回しになります。

    2012年04月29日17時30分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 温室の入り口におかれていたものです。花に水をやられたばかりだったようで、水滴も付いて瑞々しく写ったようです。

    2012年04月29日17時32分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 我々は花の蜜というわけにいきませんね。違う蜜が良いですね。(笑)

    2012年04月29日17時34分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 そうなんです。良いところを見て頂きました。温室で撮影したものですから、水やりをされた間際のようでした。これもこの花をとりたくなった一つの要因です。この花を撮るのをちょっと避けていましたので、ひょんな事で、撮影出来て良かったです。

    2012年04月29日17時36分

    hatto

    hatto

    ちょろさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 ブラジルの綺麗な蝶が乱獲でゆゆしきことになっていますが、人間の心理で美しいものには、みんな飛びついてしまいますね。自然のときめきはそんなところからの考えを元に、美しいものを見るだけ、写真に撮るだけ、そんな運動になればと思っています。

    2012年04月29日17時41分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    鮮やかな蝶に見えます。 ピンクと白の交わる部分綺麗です。

    2012年04月29日18時02分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 そう思われて当然ですね。(笑)まさか花が思われますね。実は随分前に撮ってタイトルが決まらないまま小蔵に入っていました。この時期に蝶を思い名付けました。

    2012年04月29日18時29分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 このレンズは気に入っていまして、マクロは当然ですが、ポートレートにも最適ですよ。お値段もナノクリにしては安いのがちょっと不思議ですね。

    2012年04月29日18時31分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 難しい被写体で、中々気に入った写真が撮れませんでした。ようやく気に入ったものが撮れたかなという思いです。お褒めの言葉有り難うございます。

    2012年04月29日18時34分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 蝶の様に見て頂きまして有難うございます。丁度シベが伸びていたところが、その発想になりました。

    2012年04月29日18時36分

    hatto

    hatto

    英作さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 そうですね。ブラジルに変わった蝶が一杯いますが、この様な赤いのはいないかも知れませんね。この花は美しいくて割合ポピュラーな花ですが、写真に撮るとなると結構曲者です。

    2012年04月29日18時39分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 蝶を期待させてしまい済みませんでした。マクロを一本持っていますと、間違いなく作品が増えると思います。またこのレンズは105mmで、ポートレートにも最高ですよ。

    2012年04月29日18時42分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 なかなかタイトルが決まらず、小蔵にほぼ死んでいました。蝶をおもいだして、何とかこの写真に名付け出来ました。それで掲載にと云う具合です。

    2012年04月29日19時15分

    hatto

    hatto

    techiiiii+1さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 広角が得意でしたね。マクロもまた別の面で面白いですね。このレンズ105mmは、ポートレートにも威力を発揮します。

    2012年04月29日19時24分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 マクロは、見えなかった世界が見えて来る面白みが有ります。

    2012年04月29日19時30分

    hatto

    hatto

    Stag beetleさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 蝶に見て下されば、最高に嬉しいです。この花で初めて上手く表現が出来たことがまた嬉しいです。

    2012年04月29日19時30分

    hatto

    hatto

    Saltistさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 ご安心下さい。この写真はタイトルが決まらず、小蔵に放置していました。(笑)この時期になり、蝶を思いだし、ようやくタイトルが決まり、掲載になりました。タイトルが決まらなければボツでした。タイトルが決まらないと、どうも落ち着きませんね。

    2012年04月29日19時49分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 ブラジルにもこの赤い蝶はいないでしょうね。タイトル決まるまで大分期間がかかりました。(笑)

    2012年04月29日20時03分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 ピンクのシベが丁度のところで写真が切れていて良かったです。これでストローの様になりました。

    2012年04月29日20時08分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 こんな妖艶な蝶がいたとしましたら、直ぐに絶滅してしまいそうですね。(笑)ブラジル当たりには、奇想天外な蝶もいますので、以外と近いものがいたりするかも知れません。

    2012年04月29日20時16分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 こんな蝶がいましたら、人気沸騰で直ぐにいなくなってしまいそうですね。(笑)

    2012年04月29日20時18分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 TR3PG@さんはこの花を撮られた事有りますでしょうか。難しい花だと思っています。図鑑のような撮り方以外では、なかなか思うように撮れませんでした。何とか撮れて気に入っていましたので、小蔵で待機中でした。

    2012年04月29日20時21分

    hatto

    hatto

    こぶたさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。

    2012年04月29日20時49分

    mimiclara

    mimiclara

    暫くマクロを持ち出していませんでしたが、このお写真を拝見して久々に明日の散歩はマクロを持っていくことに決めました^^ この写真のようにイメージを膨らませられる一枚を狙ってみます^^

    2012年04月29日21時54分

    rcz

    rcz

    なるほど、 狙いがストレートに伝わってきます^^。

    2012年04月29日22時03分

    灯の酔人

    灯の酔人

    本当に蝶を探しました。 確かに似てますね。視点が鋭い! この105MMも欲しかったんですが、マクロはタムキューにしました。 105MMの値段にもう少し足したら、ツアイスに行けるんで。 もう少し我慢しますが^^

    2012年04月30日13時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    なるほど、見えますよ。 美しい蝶が、蜜を・・・ これから美しい蝶がたくさん飛びだしますね。 また楽しみです^^

    2012年04月30日21時54分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 是非マクロも素敵ですので、素敵な作品お待ち申し上げます。

    2012年05月01日12時51分

    hatto

    hatto

    rczさん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 この花以外と手こずりました。まともに撮ると図鑑になってしまい、アップで撮ろうとすると何処にピントを合わせていいいか分かりません。そこで逆転の発想で、後から撮ってみました。手前のシベ狙いでした。

    2012年05月01日12時55分

    hatto

    hatto

    灯の酔人さん有り難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 タムキュー人気有りますね。結構皆さん持っていらっしゃいますね。105mmより絶対に多いでしょうね。古い人間ですので、何かどうしましても同じメーカーになってしまいます。ツアイスは私も欲しいです。

    2012年05月01日13時01分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有難うございます。お返事返しが遅くなっていまして済みません。 実は本物の蝶難しくて撮れません。この写真はその代品と考えて下さい。(笑)

    2012年05月01日13時01分

    ・

    たしかにそのように見えますww こんな鮮やかな色の蝶、いたら驚きですね^^ 背景の色、孔雀色とでもいうのでしょうか 美しい青緑ですね。

    2012年05月01日14時01分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 確かこのバックは、温室の中でしたので、別の観葉植物だったと思います。こんな蝶がいないでしょうか。いたら絶対に撮ってみたいですね。

    2012年05月01日18時14分

    ブル

    ブル

    自然ってすごいですね♪ こんなに鮮やかに撮れるなんて、さすがです!!

    2012年05月02日00時43分

    hatto

    hatto

    ブルさん有り難うございます。 今のデジカメは、暗くてもASA感度が自動で調整され、感度を上げてもざらつき感が少ないですね。温室なの暗いところでも鮮やかな色を提供してくれます。写す人は構図さえ決めてあげれば良いわけですので、昔よりとっても楽になりました。自然の色をもっと沢山表現したいですね。

    2012年05月02日15時36分

    deny14

    deny14

    なんかココに来て写真みるたびにスゴイって思ってますです、、

    2012年05月03日23時34分

    hatto

    hatto

    deny14さん有り難うございます。 そうでしょうか。(笑)でももっと良いものを撮らなくてはと思っています。

    2012年05月05日11時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP