kazuchin
ファン登録
J
B
自宅から徒歩5分圏内に密教の寺を発見 雰囲気もなかなかでした。 住職さんに撮影許可を快くいただきました。ありがとうございました。
光マジックというか、光の使い方がうまいです^^ こんなにはっきりと表現できるんですね、なかなか夜は苦手で>< 宙玉レンズはアクリルの板にアクリル球をつけて撮影するんです^^ 詳しくは検索してもらえると沢山でてきますよ^^
2012年04月28日09時48分
マッツン75さん いつもコメントありがとうございます。 周りからみるとすごい格好で撮影してたと思います。住職さんに正門は閉じていただいてたので 気にせず思いっきり撮影させていただきました。
2012年04月28日09時55分
日本ではないみたいな光景ですね。 きちんと撮影許可をとられるところなどカメラマンの鑑ですね。 そうありたいものです。 ローアングルからの夜景撮影は難しいですよね。 お見事です。
2012年04月28日10時27分
大きな画面で拝見させていただきました。 幻想的な雰囲気ですね。 下界から閉ざされた空間という感じがします。 暗めのトーンと奥の建物の朱色の灯りから宗教の美学を感じました。
2012年04月28日11時06分
夜でも正しい風景写真! F13はお見事です。 夜の色もシャープな表現、 その中に浮かぶ朱が怖いほどの美しさです。 夜の9時近い時間ですか、 丑三つ時なら出そうですね。(^^ゞ
2012年04月28日14時12分
Kircheissさん コメントありがとうございます。 そうですね。一声かけるだけで気持ちよく撮影できたりしますね。 一部のマナーの悪い方のためにカメラマン全部が否定されないようにしたいですね。
2012年04月28日14時30分
シンキチKAさん コメントありがとうございます。 雰囲気を出したくて露出をかなりアンダーで設定しました。 周りに人がいないと結構大胆に撮れちゃいますね。麻痺しないように気をつけないと…。
2012年04月28日14時37分
hisaboさん いつもコメントありがとうございます。 この本殿はずっといつかは撮りたいと思ってました。 立地は結構明るい住宅街の中にあって、怖くはなかったですよ。
2012年04月28日14時40分
う~ん。僕もお寺は好きなポイントですが、やはり昼間が多いですね ^^; 夜はまた幻想的で違った雰囲気になるものなのですね~ 少し怖いですが行ってみようかなぁ。。。(..)
2012年04月28日19時37分
a-kichiさん いつもコメントありがとうございます。 手持ちになってしまったので、ぶれないように地面にカメラを乗っけての撮影となりました。 となると姿勢は匍匐前進状態になってしまいました。
2012年04月28日22時34分
オヤジクラブ#0さん コメントありがとうございます。 そう言ってもらえると嬉しいです。 オヤジクラブ#0さんのお写真から構図、光の入れ方を勉強させていただいてます。
2012年04月29日13時34分
暗闇の中、赤が見事に映えますね☆ 密教のお寺が全国に広まってしまいそうですよ^^ マナーは確かに大切です。私がよくいく竹田城では、みなさんポジション取りで喧嘩ばかりされてます^^;
2012年04月29日17時22分
日吉丸さん コメントありがとうございます。 住職さんも笑いながら見ておられました。了解をいただいていると結構大胆に撮影しちゃいますね。 許可をもらっての撮影は大事ですね。
2012年05月02日18時23分
どもども (^^)/ 密教って聞くと。。。なんだか悪い事してるみたいですが。。。。 それと撮影許可、きちんと頂いてから撮られてるんですね?? ボク、今まで許可得た事無いです。すべて無許可で撮っています。(^_^;)
2012年05月03日22時41分
夜間風景の設定は全く素人ですが なんとも引き込まれる映像です。 灯篭を含む神社の様子、空の様子、 そして朱色に光るお堂の様子 不思議な雰囲気を感じる描写は 素晴らしいの一言です。
2012年05月04日20時28分
Em7さん コメントありがとうございます。 僕も許可もらわずに撮ったこともあるのですが、気が急いてあまりいい写真が撮れませんでした。 許可取って撮影すると、落ち着いて撮ることもできますし、現地の方との会話が生まれたりして いいですよ。
2012年05月04日21時51分
Em7さん コメントありがとうございます。 僕も許可もらわずに撮ったこともあるのですが、気が急いてあまりいい写真が撮れませんでした。 許可取って撮影すると、落ち着いて撮ることもできますし、現地の方との会話が生まれたりして いいですよ。
2012年05月04日21時51分
ducaさん コメントありがとうございます。 アンダー設定にしていますが、実際、本当にこの写真のような感じです。 普通のお寺とは何か違う雰囲気を醸し出しており、すごく惹きつけられました。 でもこの本堂の扉の奥は自動ドアになっていて、お賽銭はその自動扉を開けて投げ込みます。(笑)
2012年05月04日21時55分
Look1216さん コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます。 本当に闇の中から浮き出てるような本堂がカッコイイと思っちゃいました。
2012年05月07日23時03分
はぁ~密教ですか! って全然、宗教わかんないんですけど…Σ(ノ∀`*)ペチン 中からはお経が聞こえてくるんですかね?( 'ノω')コッソリ この赤のお寺といい、雰囲気が凄く出てますね!
2012年05月11日01時27分
hatto
梅原龍三郎の絵を思い出しました。この様な赤いお寺が描かれていたと思います。露出が丁度いいですね。主役がクッキリです。また全体の密教という雰囲気を見事に表現されていると思います。
2012年04月28日06時19分