TR3 PG@
ファン登録
J
B
夕陽沈みゆく金沢城・・・桜が似合います♪ 河北門から眺める左から橋爪門続櫓、五十間長屋、菱櫓、そして内堀沿いの桜・・・。 いい眺めです♪
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 夕陽が今にも沈みそう!!と慌てて河北門のデッキに駆け上がりました(^^ゞ 既に多くのカメラマンが三脚立てて満足そうな顔♪ σ(^_^)はちと出遅れたと思いつつも、必死で沈む夕陽を連写です(^^ゞ 条件をいろいろ変えて撮る余裕はありませんでしたが、遠くの桜も入り込み満足満足♪
2012年04月30日11時42分
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 あらら、地元の方なのにまだご存じないのですか(^_^; 河北門は最近復元されたばかりですからね。 σ(^_^)的には夕陽を撮るポイントとしては最高だなと、以前2月に行った時に目をつけていました(^.^) で、今回は桜は兼六園メイン、夕景はこの金沢城と決め打ちで行ってきたというわけです♪
2012年04月30日21時14分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、金沢城の特徴であるなまこ壁の白黒がいいポイントなんですよね。 ちょっと遠く控えめの桜もいい感じで入ってくれました♪ この時期の日の入りのポイントも絶妙だなとシャッター押しながらニンマリしていました(^_-)
2012年04月30日21時16分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 コントラストの設定は確かに強めにしています(^.^) 滑らかさは・・・この河北門はじめ菱櫓などが比較的新しく再建され嫌いな状態であることも関係あるかもしれませんね。 露出は結構いろんな条件で撮ってきて、桜の写り方がいい方を選んでみました♪
2012年04月30日21時21分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 この城郭はここ最近になって再建されたものですが、当時の状態を再現したと聞いています。 もっとも、金沢城は何度も燃えていますから、いつ頃の復元なのかは?ですが・・・。 ところで、松の木の下から桜の方へ白っぽく見えるのは道なんですよ。 ガードレールにに見えちゃいましたか(^.^) 流石に時代考証をした上で復元していますからガードレールは設置されていませんよ。
2012年05月01日22時17分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 晴れた日の夕暮れ時は時としてビックリするくらいの色合いを魅せてれますよね♪ この日はそれほど期待していなかったのですが、あらら赤くなってきたと急いでお城近くまで行ってしまいました(^.^) 構図に関しては感じるままですが、やはり基本中の基本「黄金比」を意識しますね。
2012年05月06日21時36分
YSKJIJI
シルエット気味の櫓、塀の反射、 そして桜がまるで発光してるようにも。
2012年04月27日21時26分