写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

水芭蕉群生2

水芭蕉群生2

J

    B

    前回はちょっと薄暗い感じでしたので、今回は斜陽のあるうちに・・・

    コメント29件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    林の中の水芭蕉群生。 夕方の光に少し染まった木肌と相まって この緑葉に白の苞が奥まで続くさまが 素晴らしい描写で、そこで見ているかのようです。

    2012年04月27日19時54分

    tecchan6

    tecchan6

    夕陽のオレンジが綺麗に降り注いだ暖かい雰囲気の写真ですね! 上下のバランスも取れてていい感じです!

    2012年04月27日20時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    冬枯れの木に夕方の暖かい光りが当たって綺麗ですね。 青々とした水芭蕉との対比が綺麗です。 それにしても凄い数ですね。 これだけ群生していると圧倒されます。

    2012年04月27日20時33分

    Cigar

    Cigar

    すごい水芭蕉群生地ですね。 林の質感といい、 なんとも美しい情景です。

    2012年04月27日22時26分

    マッツン75

    マッツン75

    けっこう夕方だったんですね~ 木々を照らす斜陽がオレンジ色に輝いて綺麗ですね!

    2012年04月28日06時27分

    ピカール

    ピカール

    こちらも良いですね。 木立との対比で春の息吹を感じます。

    2012年04月28日09時30分

    gineybip

    gineybip

    見事なまでの水芭蕉の群生ですね♪ 夕日の当たる立木の描写もとても良い感じです。

    2012年04月28日11時28分

    kitsuchi

    kitsuchi

    茶色の木々に水芭蕉の緑の葉が際立ちますね。 すてきな構図です。

    2012年04月29日07時53分

    FRB

    FRB

    生き生きとした水芭蕉が奥までぎっしりで、縦構図が効いてますね☆ 木の間を縫って群生している様子はとても神秘的です^^

    2012年04月29日16時55分

    donko498

    donko498

    夕日のさす光もいいですね。

    2012年04月29日18時48分

    灯の酔人

    灯の酔人

    水芭蕉って撮りたいんですが、有る所を知りません。 背景の木々とマッチして良いですね。 縦構図が合ってますね^^

    2012年04月30日14時17分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    斜陽を映す樹木の色合い、そして水芭蕉、 なんとうつくしい空間でしょう。

    2012年04月30日18時29分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    YSKJIJIさん ありがとうございます。出来るだけこの迫力を伝えたくてこの構図にしました。 tecchan6さん ありがとうございます。本当に暖かかったので、暖かい雰囲気にしました。 S*Noelさん ありがとうございます。網走は水芭蕉の群生地としては最大規模だそうです。 Cigarさん ありがとうございます。日が木に当たっている感じが出て良かったです。 マッツン75さん  ありがとうございます。夕方なのでちょうどいい時間でした。 ぐうたらおやじさん ありがとうございます。たて構図のほうが奥を見やすいと思い縦にしてます。 あと、縦構図が個人的に好きという事もあります(笑)。

    2012年04月30日21時32分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ピカールさん ありがとうございます。春の生命力を感じますね。 gineybipさん ありがとうございます。自分も網走の水芭蕉がこんなに凄いとは 思っていませんでした。おそらく暖かい日が続いて一気に咲いたのでしょうね。 ハルヨシさん  ありがとうございます。上下で季節が分かれている・・・ 言われて見ればその通りに感じますね!!!! sai2000さん ありがとうございます。 sai2000さんのような斬新な作品を撮られる方に 新鮮と言ってもらえるなんて!感激です。。。 kitsuchiさん  ありがとうございます。縦構図好きなもので・・・ FRBさん ありがとうございます。確かにちょっと神秘的な感じでした。

    2012年04月30日21時40分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    donko498さん  ありがとうございます。夕日のさす丁度良い時間でした。 オヤジクラブ#0さん ありがとうございます。自分も昔、知床五湖の見たことあります。あそこもぎっしり詰まって 咲いていましたよね。 灯の酔人さん ありがとうございます。 そちらでは咲いていないものなのでしょうか? こちらは湿地に多く咲いています。 メープルシロップさん ありがとうございます。この空間にいれたことがちょっと幸せでした。

    2012年04月30日21時45分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    斜陽に照らされた木々と水芭蕉の群生、とても美しいですね。

    2012年05月01日22時16分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    海と空のpapaさん 水芭蕉って綺麗だって初めて実感した春でした。

    2012年05月01日22時41分

    シュウポン

    シュウポン

    私も行って来ましたよ! 本当にすごい数ですね。 そして美しさにびっくりしました。

    2012年05月02日19時21分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    シュウポンさん ありがとうございます。 そうですか!行きましたか! 今年のは特に凄いですね。

    2012年05月03日23時32分

    duca

    duca

    木立ちと水芭蕉の縦構図、この光景はとても美しいと思います。 こちらの表現は水芭蕉が綺麗に見えて素晴らしいと思います。

    2012年05月04日19時39分

    TAKAQ

    TAKAQ

    こちらとは数が違いますね。圧巻です。

    2012年05月05日13時10分

    saiyan

    saiyan

    たくさん咲いてますね。 北国の春は美しいですね。 うらやましいです。 GWに行けば撮れるんですねえ。来年は行こうかな。

    2012年05月05日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ducaさん ありがとうございます。 今度は縦構図ですが、どうも立て構図が好きみたいです。

    2012年05月05日23時11分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    TAKAQさん ありがとうございます。 これだけあるとちょっと怖ささえ感じますよね。

    2012年05月05日23時12分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saiyanさん ありがとうございます。 是非来年はいらして下さい。 今が丁度見ごろですね!!

    2012年05月05日23時13分

    saiyan

    saiyan

    今年の春は行けなかったですが、夏には、飛行機とレンタカーが取れれば、 網走へ行きたいなと思っています。

    2012年05月06日18時42分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saiyanさん ありがとうございます。 本当ですか!!!!是非満喫して下さい! タイミングが合えば海の幸で一杯やりましょうか?(笑)

    2012年05月07日17時05分

    saiyan

    saiyan

    写真だけでなく、食べ歩き、飲み歩きも旅の目的ですので、市街地のビジネスホテルに泊ろうと 思っています。 お会いできればうれしいですね。

    2012年05月07日18時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saiyanさん ありがとうございます。 都合が合って本当にお会いできると思うと楽しみです!

    2012年05月08日20時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • オオワシ
    • 挑戦状
    • 夕焼け七味色
    • 黄金の網走湖2013
    • 突然の出会い
    • 流氷がいっぱい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP