写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

軒下の影

軒下の影

J

    B

    トマノ耳より望む、オキノ耳です。 雪庇の巨大さが判りますでしょうか? 谷川岳の写真をギャラリーにしますので、よかったらご訪問ください しばらく更新休むことになると思います。 ネタ仕入れてきます。良い写真撮れるかな?

    コメント22件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    大きくして拝見いたしました。 18mmでこの巨大きさ。そして影の大きさにもびっくり。 奥行き感、立体感が凄いです。

    2012年04月26日22時15分

    usatako

    usatako

    くるみ*さん ありがとうございます。胡麻見たいなんていうと怒られてしまいますよ。 ケシツブ見たいな人が4人ほど見えますね(笑) 較べてもらうと雪のひさしの大きさが判ると思います。 気を付けて行ってきまーす。

    2012年04月26日22時20分

    usatako

    usatako

    YSKJIJIさん ありがとうございます。 山頂に到着した時に撮り、去り際にまた撮りました。 影が延びてますます雪庇が育ったように感じられました。

    2012年04月26日22時24分

    シュウポン

    シュウポン

    とても日本の山とは思えないダイナミックさですね。 切り立つ山がとても美しいです。

    2012年04月26日22時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    とても美しい。そして自然の厳しさも伝わります。 次のネタ楽しみにしてます。

    2012年04月26日22時34分

    air

    air

    冬の谷川・・・美しい・・・ まだトレッキングを始めたばかりの初心者ですが この夏には天神尾根ルートで双耳を制覇したいと考えているんです もちろんロープウェイ利用ですけどね(汗)

    2012年04月26日22時35分

    hatto

    hatto

    この時期は、明暗の差が大きいですね。暗の部分が青い色になるのも素敵ですね。山ごもりお気をつけて行ってきて下さい。

    2012年04月26日23時15分

    usatako

    usatako

    シュウポンさん ありがとうございます。 雪庇の下のえぐれが険しさを引き立てているようです。

    2012年04月26日23時45分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん ありがとうございます。 あまりあてにせず次のネタをお待ちください。

    2012年04月26日23時46分

    usatako

    usatako

    airさん ありがとうございます。私も今回はそのコースです。 楽をしました・・・。 夏には縦走もしてみたいな。

    2012年04月26日23時47分

    usatako

    usatako

    hatto06さん ありがとうございます。 本当は長いこと籠りたいのですが、プチ山行の予定です。

    2012年04月26日23時49分

    としむつ

    としむつ

    この雪面の表情は、何度見ても良いものですね。 拡大すると迫力感がすごいです。 山行に行かれると言う事で、また楽しみにしています。^^

    2012年04月27日00時18分

    usatako

    usatako

    としむつさん ありがとうございます。 気長に待っててくださいね。

    2012年04月27日00時35分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん この日は冷えていたから、まだしもですが いつ崩れてもおかしくないですね。

    2012年04月27日00時53分

    ninjin

    ninjin

    雪庇のつくり出す陰が大きくて良い色していますね。 写真を眺めていても眼がくらみそうです。

    2012年04月27日02時05分

    sharkbait

    sharkbait

    ホントに凄い景色ですね〜! 美しくもあり近寄る者を威嚇するようでもあり。 新ネタ、楽しみにしていますね〜!^^

    2012年04月27日22時00分

    mimiclara

    mimiclara

    その巨大さもさることながら影の青さがこの世のものとは思えない美しさです 春山ですか? くれぐれもお気をつけて

    2012年04月29日13時43分

    usatako

    usatako

    ninjinさん 返事遅くなりました。コメントありがとうございます。 帰り間際、もう一度写真を撮りました。陽が傾いて 影が深くなりました。

    2012年04月30日16時37分

    usatako

    usatako

    sharkbaitさん ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。 昨夜、無事帰ってきました。写真整理中ですのでもう少し お待ちくださいね。

    2012年04月30日16時38分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 無事帰ってきました。乞うご期待^^

    2012年04月30日16時41分

    FRB

    FRB

    どういう状態で撮られたのか、高さに怯えながら拝見しました。 雪の質感や構図が素晴らしいですが、とても真似して撮れる写真ではないと感じました。 雪山の美しい部分をしっかりと見せて頂きました^^

    2012年04月30日19時52分

    usatako

    usatako

    FRBさん 谷川岳は、トマノ耳とオキノ耳の2つの峰があり、どっちからどっちを見ても 素晴らしい雪庇が見られます。道の途中、雪庇の上を通っているんじゃないか と思えるところもありますが(^^ゞ

    2012年04月30日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 爽快。絶景。
    • 盟主
    • 峻険
    • 那須冬景 11
    • 滑走路
    • 乗鞍黎明

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP