紅葉山
ファン登録
J
B
普段見かけるハト(ドバト)ではなく、野生のハトのキジバト(ヤマバト)です。 バードウォッチングの基本種だそうです。 撮ってるときは暗かったため、手前の1羽しか確認できませんでしたが、帰ってきてから2羽だったことがわかりました(汗) これからの季節、キジバトの鳴き声が聞こえだしますね。。。
K。さん コメントありがとうございます。 このハトさん、近くにいたようですが突然飛び出し、 離れた木の上でゆうゆうとしています・・・ 倍くらいに拡大しています(汗)
2012年04月26日21時38分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 アオバト、珍しいんですかー 探してみますね!? 野鳥ガイド見てたら、 アオバトの鳴き声・・・ アーオーって鳴くそうです。。。
2012年04月26日21時41分
綺麗な羽ですね^^ 気づかなかったという奥のキジバトも カメラ目線でかわいいですw うっすらと見える背景も豊かな自然を感じさせる素敵な 描写ですね^^
2012年04月27日23時07分
K。
こんにちは。 キジバト、私も昨日撮りました。 突然現れたら大きくてびっくりします。 帰ってきて見て、あら・・・って結構ありますよね。 慌てて撮ってるんでしょうね。笑 こちらはノートリなんでしょうか?
2012年04月26日20時43分