写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

新緑

新緑

J

    B

    いつの間にか そんな季節 Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 2.4/35

    コメント9件

    Motori

    Motori

    ユッタリとくつろぐ感じがいいですね。 緑も鮮やかで、春の風を感じます。 とても気持ちのいい瞬間だと思います。

    2012年04月26日20時03分

    iregui

    iregui

    通路越しに座っているような錯覚に陥ります。 読書する紳士との距離感がとっても素敵です。

    2012年04月27日23時22分

    saiyan

    saiyan

    旅に出たくなります。 この紳士のように、お気に入りの小説などを読みつつ、ときどき外に目をやると、 まぶしい新緑。いいですね。

    2012年04月28日06時26分

    vermilion

    vermilion

    暗がりの車中に新緑が紳士のシルエットを造り出す。 決して良い条件ではないはずのこの状況で これほどまでに高めたインパクトには脱帽です^^ゝ 感服いたしました^^

    2012年04月28日09時28分

    yumetaro

    yumetaro

    モトリさん ありがとうございます。 列車の窓から時折緑の光が溢れてきて、光の明るさに夏へ向かう 空気を感じました。 折しも読書中の紳士とは、いい組み合わせだと思って撮って見ました。 うまく窓の新緑を捉えることができてよかったです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年05月04日23時25分

    yumetaro

    yumetaro

    ireguiさん 標準レンズの距離感は肉眼感覚に近いですよね。 レンズを一つだけ選べと言われたらやっぱり35mmだなと思った 次第です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年05月04日23時28分

    yumetaro

    yumetaro

    saiyanさん 田舎では車が主流ですが、たまに列車に乗ると、ゆったりした気分が 味わえます。車で行ける所に会えて列車で行ってみるのもいいものですよ。 列車や駅にはいろんな人間模様があっていいんですよね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年05月04日23時30分

    yumetaro

    yumetaro

    vermilionさん ありがとうございます。 これはとてもナチュラルな仕上げなので、この時の景色のおかげです。 露出計を見ないで撮っているとだんだん慣れてきて、見当がつくように なってきますね(笑) デジタルの方がダイナミックレンジが狭いので、最近はフィルムより デジタルの方が失敗が多くなってしまいましたw なんか時代に逆行しているのを感じます(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2012年05月04日23時33分

    yumetaro

    yumetaro

    シモスチェンバレンさん はいこれは緑と人物を等価に撮ろうと思ったものです。 あえてシルエットにせず、両立する方を選びました。 細かく見ていただきうれしいですね。 ありがとうございます♪

    2012年05月04日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • 「初夏」
    • joy road
    • 街と人と #9
    • 「西日」
    • 「夏草の匂い」
    • 「Hidden profile」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP