写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

新緑と甲冑

新緑と甲冑

J

    B

    一般にダンゴムシと呼ばれるのはオカダンゴムシ。 石や落ち葉の下など、暗く湿った所にいる。 刺激を受けると体を丸める。体長は約1センチ。体色は黒。 実は虫ではなく、エビやカニと同じ甲殻類。 仲間には、よく似ているが体を丸めないワラジムシ、海岸にいるフナムシなどがいる。

    コメント23件

    み~にゃん

    み~にゃん

    嫌われもののだんご虫ですが、こう見ると可愛いから不思議です(*^^)v 触覚動いてますね。面白い~

    2012年04月25日22時42分

    Funkyケンジ

    Funkyケンジ

    素晴らしく良く撮れていて、鳥肌が立ちました・・・(~_~;)

    2012年04月25日22時58分

    nyao

    nyao

    見たくないときに現れて、カメラ持って探してるときにいないんです><笑 マクロ、いいですねぇ^^♪丸くしたいです^^♪

    2012年04月25日23時14分

    ニーナ

    ニーナ

    み~にゃんさん、コメントさんきゅー。 そうです。 触覚動いているのでぶれてます。 嬉しいなあ~

    2012年04月25日23時43分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あらら、ほんとに可愛いですね。 こうやってまじまじ見るのは初めてです。 何やら一生懸命やってますね。 人も虫も忙しいシーズンです。

    2012年04月25日23時43分

    ニーナ

    ニーナ

    Funkyケンジさん、コメントさんきゅー。 初めて、私の写真で 鳥肌立っていただきました。 光栄ですよ♪

    2012年04月25日23時45分

    ニーナ

    ニーナ

    nyaoさん、コメントさんきゅー。 沢山探して、丸くして・・・ 想像しただけで・・・恐ろしい! 私は、撮るかもしれない。

    2012年04月25日23時46分

    ニーナ

    ニーナ

    茜さん、コメントさんきゅー。 舞台が大事ですね。 主役引き立ちましたよ。

    2012年04月25日23時48分

    ニーナ

    ニーナ

    zalenaさん、コメントさんきゅー。 丸くなるんで、子供には人気があるのですが・・・ 動きが遅いので、撮れました。

    2012年04月25日23時49分

    ニーナ

    ニーナ

    S*Noelさん、コメントさんきゅー。 ね? 可愛いでしょう。 触覚を忙しそうに揺らして 前進するんです。

    2012年04月25日23時57分

    capa

    capa

    ダンゴムシ、懐かしいですね~! こうして見ると、ナウシカに出てくるオームにも 似ているような気がします。

    2012年04月26日01時12分

    K。

    K。

    おはよう~~ ダンゴムシ。ほんとまんまるにするのが 楽しかったわ。 こんなに可愛く撮ってもらって、嬉しいね~~

    2012年04月26日08時19分

    kibo35

    kibo35

    いいですねこれ、ダンゴムシが触覚をペチペチしている感じがキモかわいいです。

    2012年04月26日09時58分

    ニーナ

    ニーナ

    capaさん、コメントさんきゅー。 触角を動かし進む様は 正に、オームですね。

    2012年04月26日12時17分

    ニーナ

    ニーナ

    K。さん、コメントさんんきゅー。 丸くして、転がして遊んだなあ・・・ まさか、写真撮るとは思ってませんでした。

    2012年04月26日12時21分

    ニーナ

    ニーナ

    kibo35さん、コメントさんきゅー。 ペチペチしている・・・ いい表現ですね~ 正に、そんな感じで動かしていましたよ。

    2012年04月26日12時23分

    hisabo

    hisabo

    ダンゴムシくん、触角の動きが良い描写ですねー。 そこに見せる動感が素晴らしいです。 それと、面白いのが彼のいるその場の雰囲気です。 まるで合成したかのような雰囲気、 あるいは、彼が浮遊しているか……、 なんか不思議です。

    2012年04月26日14時00分

    ニーナ

    ニーナ

    hisaboさん、コメントさんきゅー。 触角の動き良かったです♪ ピントが浅いので 浮いているようにも見えますね。

    2012年04月26日15時37分

    simba

    simba

    うわ~だんご虫(^◇^) 一瞬偽物かと思いましたよ(^^ゞ すごいな~

    2012年04月26日19時29分

    ニーナ

    ニーナ

    simbaさん、コメントさんきゅー。 Ωのミニチアですよ♪ ペチペチ触角を動かし、前進してます。

    2012年04月27日09時12分

    ニーナ

    ニーナ

    こやちゃんさん、コメントさんきゅー。 スミレを撮っているときに 手元を見たらいたのですよ。 アリもいましたよ。 一緒のショットもありますが、ピンボケ・・・ ミクロの目で見ると世界が変わりますね。

    2012年04月28日09時13分

    ましゅまろ。

    ましゅまろ。

    王蟲の幼生だ~綺麗だな~ 私もこんな写真とって見たい! 正直、虫は大嫌い!! 子供のころは平気で触ってたのに(笑) レンズ買おうかな・・・(爆)

    2012年04月29日12時53分

    ニーナ

    ニーナ

    ましゅまろ。さん、ご訪問さんきゅーです。 蟲  王蟲 レンズが変わると、視界も変わるよ♪

    2012年04月29日20時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • 安全地帯
    • 虎ノ尾の蜜を貪る
    • 止まり蕾
    • 小さな訪問者
    • 御花畑で熱中症4
    • 御花畑の貴婦人1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP