おんち・はじめ
ファン登録
J
B
クルマ趣味から離れてもう何十年もたったので、これらのクルマを見ても名前すら分かりません(昔のクルマなのか、そのレプリカなのかもわかりません)が、クラシックな外観のクルマには、いかにも機械のかたまりという雰囲気が漂っていて、機械というよりは電子機器プラスチック集合体のような昨今のクルマからは得られない味わいがあるように思います。 塗色もメタリックだのマイカだののキラキラ一辺倒の塗装ではなく、ペイントと呼ぶにふさわしいソリッドカラーの純朴さが、懐かしくもあり素朴な良さがあるように思いましたね。
>OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 このトランスポーターは左右壁扉跳ね上げ式のパネルバンで、普通の大型トラックでしたから、中の架台だけ積載車の高さに合わせて特製したもののようです。
2012年04月25日22時47分
>Hsakiさん コメントありがとうございます。 あまり人通りの多くない路上に駐車していましたので、いったいなんのために左右のパネルを跳ね上げていたのか不明です。
2012年04月26日09時24分
ソリッドカラーの見事な艶! これは丁寧な仕事の塗装なんでしょうねー。 あまりにも鮮やかな色合いのせいもあるのか、 スケール感がピンと来なくて。プラモかと思いました。(^^ゞ
2012年04月26日11時23分
OSAMU α
これはクラシックカーなんでしょうね、タイトルも車もこの構図も素敵ですね! 随分と見入ってしまいましたが、高級車に興味の無い私にはクラシックな高級車としか言いようの無い車ですね。 カーキャリアに載っているのでしょうね、普通のキャリアカーではなく高級仕様ですね。
2012年04月25日22時40分