写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

米ノ 利茶 米ノ 利茶 ファン登録

満開

満開

J

    B

    わたしもさいていますよ

    コメント11件

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    桜かと思ってクリックしたら なんか面白い目玉おやじの大群が・・ ヤツデのお花ってこれなんですか? 実だとばかり・・・

    2012年04月24日20時35分

    nyao

    nyao

    ぼくも気になりましたが、ヤツデは初めて見聞きしました^^ 撮りがいありそうです、マクロも面白そう^^♪

    2012年04月24日21時44分

    紅葉山

    紅葉山

    庭にもヤツデありますが、じっくり見たことないですね・・・ もしかして、これは実じゃないですか?

    2012年04月24日22時26分

    Panjania

    Panjania

    奥行きがあっていい写真ですね。 引きの絵が想像できますね。 ヤツデって今時が満開になるってはじめて聞きました。

    2012年04月25日01時13分

    マーボー

    マーボー

    ヤツデっていうんですか。コレ花なんですねぇ・・・ 実に面白いです(^。^)

    2012年04月25日12時44分

    duca

    duca

    ヤツデの丸いボールの集合体のような形面白いですね。 単純そうにみえて実は複雑な過程を経て花を咲かせる ヤツデは凄いやつですね。

    2012年04月25日19時35分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 ざっくりした満開表現で申し訳ないです。 これは、花が終わった状態で、これから実になるところです。 ヤツデは、雄花と雌花があり、ひとつの木の中で順番に雄花と雌花ができて、それぞれの蜜をちょうだいに来た 虫が花粉を運んでくれるシステムで実を結びます。 特徴は、雄花も雌花に変化して、それも受粉するので、最終的に多くの雌花が残る形になります。 雌花は写真にうつっている小さい団子状のものひとつひとつです。 よく見ると、雌花の先端にめしべがオバQの毛のようにぴょこんと生えているのがわかるものがあります。 ちなみに、花の満開は冬です。その方が、競争相手が少なくてすむからだそうです。

    2012年04月25日19時40分

    SeaMan

    SeaMan

    これ、ヤツデの花だったのですね 知らなかった(^^ゞ ずっと実だと思ってました。 昔は裏山に沢山咲いていたけど、工事してから 見なくなってしまいました。

    2012年04月25日19時40分

    セラ

    セラ

    わあー見事に丸々と出来てましすね。 一つ一つがビリヤードの玉に見えてきました・・・

    2012年04月25日21時32分

    み~にゃん

    み~にゃん

    これ、本当に花なんですか?? って散ってすぐなんですね~ビックリした(@_@;)

    2012年04月25日22時26分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 ほんとうに生物は不思議な形、色をしているなあと思って撮りました。

    2012年04月27日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された米ノ 利茶さんの作品

    • 秋風ぞ吹く
    • 兆し
    • 僕
    • シャガたちの春
    • 春写
    • 誰偲び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP