米ノ 利茶
ファン登録
J
B
わたしもさいていますよ
コメントありがとうございます。 ざっくりした満開表現で申し訳ないです。 これは、花が終わった状態で、これから実になるところです。 ヤツデは、雄花と雌花があり、ひとつの木の中で順番に雄花と雌花ができて、それぞれの蜜をちょうだいに来た 虫が花粉を運んでくれるシステムで実を結びます。 特徴は、雄花も雌花に変化して、それも受粉するので、最終的に多くの雌花が残る形になります。 雌花は写真にうつっている小さい団子状のものひとつひとつです。 よく見ると、雌花の先端にめしべがオバQの毛のようにぴょこんと生えているのがわかるものがあります。 ちなみに、花の満開は冬です。その方が、競争相手が少なくてすむからだそうです。
2012年04月25日19時40分
これ、ヤツデの花だったのですね 知らなかった(^^ゞ ずっと実だと思ってました。 昔は裏山に沢山咲いていたけど、工事してから 見なくなってしまいました。
2012年04月25日19時40分
☆yuki☆
桜かと思ってクリックしたら なんか面白い目玉おやじの大群が・・ ヤツデのお花ってこれなんですか? 実だとばかり・・・
2012年04月24日20時35分