写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

向野の桜

向野の桜

J

  • 高岡城 お壕桜Ⅰ
  • 庄川峡 桜道
  • 星空桜
  • 宵闇桜
  • sakura & 金沢城 夕景その三
  • sakura & 金沢城 夕景その二
  • sakura & 金沢城 夕景その一
  • 華・石川門
  • 枝垂れ石塔
  • 流枝
  • 花もよう 人模様
  • 桜夕影
  • 花見橋
  • 一本夜桜と星空
  • 向野の桜
  • 桜回遊
  • 華麗
  • 春共演
  • 茶店通り
  • 人ひとhito
  • 桜の石川門
  • サクラ
  • さくら と お城
  • 春高楼の花の宴
  • 恋夜桜
  • 老木達の夜宴
  • 春の煌めきの中で
  • 純白の衣
  • 長老サク♪
  • 桜影

B

兼六園の桜シリーズup中ですが、ちょっと中断し、撮れたての絶景を♪ 知っている人は知っている、結構全国的に有名な‘向野の桜(むかいの の さくら)’を紹介します。 この桜、富山県南砺市城端の野口地区を流れる山田川の堤防にある江戸彼岸の一本桜です。 手前の水田には既に水が張ってあり、見事な映り込みとともに幻想的な世界が闇の中に浮かび上がっていました♪ ちょっと露出を+補正して明るくしてみました。 いかがでしょうか・・・。 今年の夜桜の中で一番かな(^.^)

コメント30件

TR3 PG@

TR3 PG@

昨晩、キャスパル兄さんさんから、城端の大きな一本桜のお問い合わせがありました。 たぶんこの桜だろうと紹介しましたが、実は昨日一日中大風が吹き、我が家周辺の桜が一気に葉桜とかし、紹介したしたものの果たしてまだ大丈夫だろうかと、今日仕事帰りに急遽確認してきました。 仕事を19時に引き上げ、急いで高速をぶっ飛ばしました(^^ゞ なぜなら・・・田舎なのでライトアップが早く終わりそうな予感がしたものですから(^_^; (予感は的中しました(^_^; ぎりぎりセーフでした♪) 結果、心配をよそにこの見事な咲きっぷりです♪ 真っ暗な水田のあぜ道を三脚にG1Xをつけて気をつけながらワクワクして撮り歩いてきました ...

2012年04月23日22時40分

翔心

翔心

めちゃ渋いっす。映り込み最高です。 美しい。。。その一言につきます。(●^o^●)

2012年04月23日22時24分

宮爺

宮爺

美しい夜桜ですね。映り込みも素晴らしいです。 このシンメトリー描写は逆さにしても判らないですね。

2012年04月23日22時50分

sti

sti

水面の桜がぶれていなくて見事ですね。 こういうの撮りたいです。

2012年04月23日23時14分

Em7

Em7

ナイスショット!  これ、カッコいいです。(^^) 写りこみがなくても良さそうなんですが、あるがゆえに、更に・・・ですね。お見事!

2012年04月24日02時50分

sou07(そう)

sou07(そう)

水面への映り込みが素晴らしく美しいです。

2012年04月24日07時44分

np&rc&ym

np&rc&ym

夜に浮かび上がる大きな桜 映り込みも幻想的で素晴らしいですね。^^ 今年は予定が合わず桜ライトアップに行けなかったので、 みなさんの写真で堪能させて頂いています。^^  (ym)

2012年04月24日09時38分

hisabo

hisabo

これはお見事な夜桜の表現! 闇に浮かび上がる様もお見事な表現です。 水田脇の銘木、その足元が小川の堤防になるのでしょうか。 素晴らしいシチュエーションですが、 ライトアップの良さはモチロン、良い撮影ポジションの選択も効いていますね。

2012年04月24日10時25分

hatto

hatto

深閑とした空気感が、見るものに伝わってきます。研ぎ澄まされた桜の美が、水面にも映されていますね。素敵な情景有り難う御座います。

2012年04月24日12時26分

まこにゃん

まこにゃん

惚れ惚れとする素晴らしい描写ですね!! 大好きな大好きな1枚です!!

2012年04月24日15時22分

mimiclara

mimiclara

素晴らしいです! しかし、これがD700ではなくG1Xとは・・・・・ ちょっとショックです^^!

2012年04月25日19時41分

だいま

だいま

すっごいですね~ こんな鏡面うつり 漆黒ですんだかんじがたまらないですねー あーコンテストだすようなのがない^^;

2012年04月26日20時19分

TR3 PG@

TR3 PG@

翔心さん、コメントありがとうございます。 以前に日中に撮ったことがあるのですが、夜は初めてでした。 闇の中にぽっかり浮かんでいる一本桜、も〜ぉ♪最高でした♪ この映り込みを見た時は身振るいするほどでした♪

2012年04月28日18時12分

TR3 PG@

TR3 PG@

hashinさん、コメントありがとうございます。 見事でしょ!♪ 手前は川ではなく水田なんですよ。 おかげで水面が乱れていないので鏡のように映り込んでいるのです♪ 川は桜と水田の間に流れています。 さて、仰るようにこの桜、根元から大きな枝?が沢山分かれています。 この枝ぶりがまたいいのですよね♪

2012年04月28日18時12分

TR3 PG@

TR3 PG@

キャスバル兄さんさん、コメントありがとうございます。 いえいえどういたしまして。 キャスバル兄さんさんからの問い合わせがなかったら、たぶんこの写真は撮れていなかったでしょう(^.^) 実はライトアップされているなんて知らなかったのですよ(^^ゞ 紹介したものの果たして花は散っていないかと心配になったおかげなんです♪ ちょっとライトアップの時間が心配になって、会社のすぐ近くにICがあるので高速直行して大正解でした♪ 下道走ったら完全アウトでした(^_-) 今年はご都合で来られないと言うことですから、来年は是非!♪ この桜の開花時期ですが、たぶん金沢より一週間+α遅いと思っていて下さい。

2012年04月28日18時12分

TR3 PG@

TR3 PG@

宮爺さん、コメントありがとうございます。 手前の水田に既に水が張ってあったのが良かったです♪ たぶん、このライトアップに合わせた心遣いでしょう、きっと(^.^) おかげで水鏡に映り込んだ姿が素晴らしいでしょ♪ 確かに、逆さにしても分からないかもですね(^.^)

2012年04月28日18時13分

TR3 PG@

TR3 PG@

stiさん、コメントありがとうございます。 はい、水田に張った水がまるで鏡のようでした♪ この辺は風が強いところで有名なのですが、この時はラッキーにも無風でしたからなおさら綺麗でした♪ 数年前に日中撮りに行った時は麦畑だったはずですが、また水田になってました。 stiさんのお近くにもこのようなシチュエーションの桜があるのではないでしょうか。 是非探して来年トライしてみて下さい、期待してます♪

2012年04月28日18時13分

TR3 PG@

TR3 PG@

Em7さん、コメントありがとうございます。 正直、今年の夜桜のなかで一番のお気に入りです♪ 一昨年、日中に撮りに行ったのですが、その時には手前の水田は麦畑でした。 今回行ってビックリ、この映り込みには見とれてしまいました♪ ほんと♪ 綺麗でした♪

2012年04月29日11時23分

TR3 PG@

TR3 PG@

sou07(そう)さん、コメントありがとうございます。 この水田への映り込み、絶景でした♪ ライトアップが消えるほんの30分弱の撮影でしたが、1時間いても飽きない場面でしたね(^.^)

2012年04月29日11時25分

TR3 PG@

TR3 PG@

ymさん、コメントありがとうございます。 きれいでしょ(^_-) し〜んと静まりかえった田舎の水田地帯の中・・・撮影をやめてじっと眺めていたい気持ちになりました♪ 今年見た夜桜の中ではピカイチのお気に入りです♪ ymさんは今年夜桜見られずに残念でしたね。 逆にσ(^_^)は今年は大当たりで、あちこちで桜を堪能することが出来ましたし、昨日も五箇山で楽しんできました♪

2012年04月29日11時26分

TR3 PG@

TR3 PG@

hisaboさん、コメントありがとうございます。 見事でしょ♪ 実はこの一本桜がライティングされているとは知らなかったのです(^^ゞ ネットで調べてみたらやってる!ということで、キャスバル兄さんさんに情報をお伝えしたものの心配でGo!と言うわけです。 おかげで今年一番の夜桜をゲットすることが出来ました♪ 桜近くに立っているご夫婦のところが川縁で、桜はその対岸になります。 いいタイミングで二人が入ってきてくれ、いいアクセントになってくれました。 自分的には桜の左側に立ってくれた方がいいなぁ〜って勝手に思っていたのですが(^^ゞ

2012年04月29日11時29分

TR3 PG@

TR3 PG@

hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、周りには水田しかありませんから真っ暗! そこにボワッと浮き上がる一本桜です♪ この空気感が伝わってとても嬉しいです♪ 写真を撮るのを忘れてじっと眺めてしまう・・・いや、時間がない!と(^_^;

2012年04月29日11時30分

TR3 PG@

TR3 PG@

まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、この情景に惚れてしまいました(^.^) 大好きの二乗、ありがとうございます♪ σ(^_^)も大好き・・・な、一枚です♪

2012年04月29日11時32分

TR3 PG@

TR3 PG@

mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 σ(^_^)も素晴らしいと思う情景でした♪ 思い立った時に満足できる絵をはき出してくれるG1X、無理して手に入れて大正解でした。 車の中には常に小型の三脚を入れているのですが、D700のように気合いを入れなくても気軽に撮れて、いい相棒になりそうです♪ これでコンデジとは、ほんと驚きです♪

2012年04月29日12時40分

TR3 PG@

TR3 PG@

だいまさん、コメントありがとうございます。 とにかく周りは家もなく真っ暗ですから、よりライトアップがクリアーに見えました♪ 驚くような水面への映り込みがほんとうに凄かったです♪ 今年は桜を見る機会が多く、しかも手元にカメラ♪ すみませんが、写真たまってます(^^ゞ

2012年04月29日16時56分

TR3 PG@

TR3 PG@

N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ♪ キャスパル兄さんさんの思いがけないコメントからいい思いをさせていただきました♪ 来年は是非、是非お越し下さいね!♪

2012年04月30日21時12分

森虎男

森虎男

すばらしい切り取りですね!

2012年07月09日11時11分

TR3 PG@

TR3 PG@

森虎男さん、はじめまして♪ お越し頂きありがとうございます。 ここの一本桜、昼の姿は良く知っているのですが、今回のライトアップは初めてでした。 まさか手前の水田に水がはってあるとは思ってもいなかったので、この映り込みを見て身震いする感激を覚えました♪ また、ご夫婦だと思われる二人ずれが視界に入ってきたときには邪魔だなぁと思ったのですが、逆にこの二人の存在が桜の大きさがわかり、かつ良いアクセントになってくれたかと思います。 素晴らしい一本桜でした♪

2012年07月09日20時31分

たまじまん

たまじまん

ゆっくりと見させていただいております。 桜の季節まではまだまだ時間がありますが、秋になってから見る夜桜の写真も 風情がありました。 お二人の人物もアクセントがついて、とても温かみのある作品だと思いました。

2012年09月30日22時39分

TR3 PG@

TR3 PG@

たまじまんさん、過去作品まで見ていただき、大変ありがとうございます。 この夜桜、自分としてもお気に入りの一枚です♪ 三脚でかまえて撮ろうとしたところに、すすすすっと男女二人が入り込み、一瞬困ったなと思ったのですが、逆に良いアクセントになってくれました♪ 来春はもっと段取りよく準備してまた撮りに行きたいと思っています♪

2012年10月13日12時29分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

  • 秋 秘湯定期船
  • 来ました♪
  • 火照る体に凍てつく朝
  • 冬の庄川峡 ショートクルーズ
  • あいのくら慕情
  • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP