ちゅん太
ファン登録
J
B
時間がないのに右側へ廻ってみて・・・
この前の作品から気になっていたのですが、この手前の船のようなものは、何でしょうか。この情景に一役かってくれているのですが、不思議な感じがします。お客様のオレンジのライフジャケットがまた合っていますね。
2012年04月23日20時05分
お忙しい中、きちっと撮影されているようで 何よりです。 前作と云い、今作と云い、とても心惹かれる素敵な写真ですね! 場所もあるのでしょうが、まさにディスカバーJAPAN です。(旧っ!)^^;
2012年04月23日20時16分
前のこの船のようなのが気になりますが なんなのでしょうか。前作と比べると 桜の花が近くに、そして欄干の朱 観光の方々、手前の船と 遊覧の船がいい位置にあるかと。
2012年04月23日20時19分
Teddy_yさん、ありがとうございます。 せっかくなんで少し右側に回ってです^^ 正面からですと形の悪いビルが入ってしまいます。こちらからだと大丈夫なんです。
2012年04月23日22時51分
hatto06さん、ありがとうございます。 ここは江戸時代より港があった場所です。 ここから松尾芭蕉は船で伊勢まで行かれたそうです。 観光の名勝として、当時を再現した灯台や船があります。
2012年04月23日22時54分
ゴルヴァチョフさん、ありがとうございます。 なんだか私もだんだんと船からの桜見たくなってきました。 来年は是非乗船してみます。 でも、確か予約制だったような・・・時期がずれたらどうしよう・・・。
2012年04月23日22時56分
nyaoさん、ありがとうございます。 このあたりぐる~と廻ると良かったのですが、なにせ時間がなく残念でした。 今年は転勤なんかあるせいで、桜予定の場所周れてません^^;
2012年04月23日23時00分
YSKJIJIさん、ありがとうございます。 ここは昔の港跡です。 松尾芭蕉奥の細道結びの記念碑、その芭蕉の記念館と観光スポットでもあります。 近年観光客も増加中?!^^
2012年04月23日23時06分
くるみ*さん、ありがとうございます。 私が出てもいいですか~。 う~んモックンに負けず劣らずかも^^ そんな事より、大きな岩砕くお手伝いお願いしたいんですが。。。
2012年04月23日23時11分
oguryuさん、ありがとうございます。 大垣で一番の観光スポットなんですね~ここは。 逆に言うと後はないかも・・・^^; ただ、桜の時期はホントきれいですよ。
2012年04月23日23時16分
灯の酔人さん、ありがとうございます。 桜は日本の光景に合いますよね。この朱色も日本の色ですよね~。 船下りはこの乗合タイプと、二人乗りのたらいがあります。 たらいは面白そうですよ。
2012年04月23日23時20分
マッツンさん、ありがとうございます。 やっぱり青空は入れたかった~! そこで右側へ移動、ここならと撮影、急いで次の予定地へ・・・^^ と、あわただしい撮影ばかりです。
2012年04月23日23時33分
m.mineさん、ありがとうございます。 縦構図好きなんですよね~。 まず縦から、ってこと多いです。 今年、転勤のせいで思ったほど桜撮れませんでした^^;
2012年04月24日23時44分
Em7さん、ありがとうございます。 正面からの写真の橋の真ん中の人の上に煙突みたいな形で写ります。 あれさえなければ~と思うのですが。 私も昔は人消したい派でしたが、最近はこだわらなくなりましたね。
2012年04月24日23時47分
efabさん、ありがとうございます。 ぐる~と廻りたかったんですが、今回はこれで終わりです。 次回(来年)は船上から撮りたいですね。 そしてアップ出来ればと思います。
2012年04月24日23時49分
mimiclaraさん、ありがとうございます。 今年はこの場所に桜を見に行ったのは、これが最初で最後でした。 去年見た桜吹雪は、素晴らしかったです。 今年その桜吹雪が見られなかった事は残念です。
2012年04月28日18時41分
こぶたさん、ありがとうございます。 江戸時代の港跡が再現され、思いっきり「和」ですね。 手前のは、当時その港から出港していた船を再現したものです。 今頃は緑に囲まれてまた違った雰囲気となっていますよ、多分^^
2012年04月28日18時48分
赤のダチアさん、ありがとうございます。 ご近所さんですか!? 私もここは桜を見る時以外は通り過ぎてます。 灯台下暗し~以外と近場に良い所があったりします^^
2012年04月29日18時25分
Teddy_y
美しい春の情景ですね。 こちらは縦構図で青空もフレームインされ、一段と春色が増していますね。 船上での長閑なお花見に浸ってみたい気分です。
2012年04月23日19時58分