写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

はるうらら

はるうらら

J

    B

    時間がないのに右側へ廻ってみて・・・

    コメント70件

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい春の情景ですね。 こちらは縦構図で青空もフレームインされ、一段と春色が増していますね。 船上での長閑なお花見に浸ってみたい気分です。

    2012年04月23日19時58分

    hatto

    hatto

    この前の作品から気になっていたのですが、この手前の船のようなものは、何でしょうか。この情景に一役かってくれているのですが、不思議な感じがします。お客様のオレンジのライフジャケットがまた合っていますね。

    2012年04月23日20時05分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    この赤い橋が絵になるんですよね^^

    2012年04月23日20時13分

    nyao

    nyao

    正面もいいですが、横に回ると立体感が違いますね^^♪ ここまでの満開だとつかんでみたくなります><笑

    2012年04月23日20時13分

    酔水亭

    酔水亭

    お忙しい中、きちっと撮影されているようで 何よりです。 前作と云い、今作と云い、とても心惹かれる素敵な写真ですね! 場所もあるのでしょうが、まさにディスカバーJAPAN です。(旧っ!)^^;

    2012年04月23日20時16分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    前のこの船のようなのが気になりますが なんなのでしょうか。前作と比べると 桜の花が近くに、そして欄干の朱 観光の方々、手前の船と 遊覧の船がいい位置にあるかと。

    2012年04月23日20時19分

    黒太

    黒太

    見事ですね~ 行ってみたくなりました。 今度は左側に廻ってください。

    2012年04月23日20時21分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 右側。こっちも良いですね。 時間無いのに廻っちゃう辺り、見習います(^-^)/

    2012年04月23日20時25分

    ninjin

    ninjin

    花が溢れ、日射しが溢れ、人々の歓声が溢れ、水面に櫓の波紋が溢れ・・・ 春が溢れて幸せですね・・・

    2012年04月23日20時32分

    kibo35

    kibo35

    綺麗な桜ですねー。橋と舟もいいアクセントですね。 水のある風景は和みます。

    2012年04月23日20時34分

    oguryu

    oguryu

    このまま観光用ポスターになりそうなくらい美しいです!

    2012年04月23日20時38分

    tomcat

    tomcat

    ここの川下りは人気がありそうですねぇ~ 綺麗ですねぇ~

    2012年04月23日20時51分

    灯の酔人

    灯の酔人

    お宮なんかにある赤い橋と、サクラって良く似合いますね。 その屋形船ですか?これ乗ってみたいんです^^

    2012年04月23日20時54分

    SD-2

    SD-2

    いやあ見事ですね~。 桜の存在感が大きくて、なぜか人や船が小さく見えてしまいます・・ ばしっとキマった写真ですねっ。

    2012年04月23日21時29分

    マッツン75

    マッツン75

    重なりあった桜の隙間から青空も見えて良いですね~ 春のほのぼのとした空気感がとっても素敵です^^

    2012年04月23日21時46分

    a-kichi

    a-kichi

    日本の春って感じが大好きな一枚です。 風情があっていいですね^^

    2012年04月23日21時47分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    素敵な構図☆ めちゃくちゃここの船乗ってみたい☆

    2012年04月23日21時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 せっかくなんで少し右側に回ってです^^ 正面からですと形の悪いビルが入ってしまいます。こちらからだと大丈夫なんです。

    2012年04月23日22時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 ここは江戸時代より港があった場所です。 ここから松尾芭蕉は船で伊勢まで行かれたそうです。 観光の名勝として、当時を再現した灯台や船があります。

    2012年04月23日22時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴルヴァチョフさん、ありがとうございます。 なんだか私もだんだんと船からの桜見たくなってきました。 来年は是非乗船してみます。 でも、確か予約制だったような・・・時期がずれたらどうしよう・・・。

    2012年04月23日22時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ミンチカツさん、ありがとうございます。 ピンクに朱が映えます。やはり日本の光景に朱色はいいですね。

    2012年04月23日22時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    nyaoさん、ありがとうございます。 このあたりぐる~と廻ると良かったのですが、なにせ時間がなく残念でした。 今年は転勤なんかあるせいで、桜予定の場所周れてません^^;

    2012年04月23日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 大垣のパンフに必ずと言っていいほどこの場所は載ってます。 日本の色がギュッと詰まっているような感じです。

    2012年04月23日23時02分

    ちゅん太

    ちゅん太

    YSKJIJIさん、ありがとうございます。 ここは昔の港跡です。 松尾芭蕉奥の細道結びの記念碑、その芭蕉の記念館と観光スポットでもあります。 近年観光客も増加中?!^^

    2012年04月23日23時06分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒太さん、ありがとうございます。 きてきて~^^ もれなく合コンセットしますよ~北欧美女で。 あ~残念、左には行ってない。 来年ですね^^;

    2012年04月23日23時08分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ま~坊さん、ありがとうございます。 欲張りなんですね~私。 ホントこの後ピンチ!でした。 焦りました。

    2012年04月23日23時09分

    もしもし商会

    もしもし商会

    このアングルも落ち着いた感じで良いね。 けっこう賑わってますね。赤い橋がまたポイントです。

    2012年04月23日23時09分

    ちゅん太

    ちゅん太

    くるみ*さん、ありがとうございます。 私が出てもいいですか~。 う~んモックンに負けず劣らずかも^^ そんな事より、大きな岩砕くお手伝いお願いしたいんですが。。。

    2012年04月23日23時11分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 満開の桜、はるうらら~と、もう少し時間に余裕があれば最高のお花見と行けたのに・・・。 残念でした><

    2012年04月23日23時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kibo35さん、ありがとうございます。 桜は和テイストが似合いますよね。 特に朱色は相性がいいです。

    2012年04月23日23時15分

    ちゅん太

    ちゅん太

    oguryuさん、ありがとうございます。 大垣で一番の観光スポットなんですね~ここは。 逆に言うと後はないかも・・・^^; ただ、桜の時期はホントきれいですよ。

    2012年04月23日23時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    tomcatさん、ありがとうございます。 確か予約でいっぱいだったような印象があります。 夜の部もあって、また違う雰囲気が見られてすてきだと思います。

    2012年04月23日23時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    灯の酔人さん、ありがとうございます。 桜は日本の光景に合いますよね。この朱色も日本の色ですよね~。 船下りはこの乗合タイプと、二人乗りのたらいがあります。 たらいは面白そうですよ。

    2012年04月23日23時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    茜さん、ありがとうございます。 この周辺だけで何カ所も撮影ポイントがありますね~。 ただいろいろと邪魔なものもあるので、気を使いますね^^

    2012年04月23日23時22分

    ちゅん太

    ちゅん太

    SD-2さん、ありがとうございます。 欲張っていろいろ入れてます。 あれもこれも~状態。ただ時間がないため撮影枚数はとても少ないです。

    2012年04月23日23時31分

    ちゅん太

    ちゅん太

    マッツンさん、ありがとうございます。 やっぱり青空は入れたかった~! そこで右側へ移動、ここならと撮影、急いで次の予定地へ・・・^^ と、あわただしい撮影ばかりです。

    2012年04月23日23時33分

    ちゅん太

    ちゅん太

    a-kichiさん、ありがとうございます。 桜に朱色はとても合うものですね~。 桜は日本です。一番に合いますね^^

    2012年04月23日23時35分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゴンザブロウさん、ありがとうございます。 では、来年乗りに来てくださいね。 良かったら予約しときますよ^^

    2012年04月23日23時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もしもし商会さん、ありがとうございます。 この日も大勢の人でした。 今回は、前作と近作の2点のみ。 ゆっくり撮りたい!切なる願いです^^

    2012年04月23日23時38分

    エッジ

    エッジ

    ピンクの桜と赤い橋の共演^^ 素敵です^^ 構図もばっちりですね。。 見習いたいです。

    2012年04月24日00時37分

    m.mine

    m.mine

    この構図は贅沢ですね。すっげ良いっす。 色のバランスも良いっす!!

    2012年04月24日00時50分

    Em7

    Em7

    形の悪いビル?どんなんだろう? この黒い船、なんでしょう?? しかし見事な桜ですな~~~。 やっぱり人を消したい。。。そう思う僕は人嫌いでしょうか。(笑)

    2012年04月24日02時10分

    efab

    efab

    こちらの角度からも美しいですね。 屋形船からの景色もさぞ満足できる風景なんでしょうね。

    2012年04月24日06時20分

    英作

    英作

    桜にこの橋・・・合いますね^^ 風情あるこの情景・・・良いですね!

    2012年04月24日13時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    エッジさん、ありがとうございます。 日本の光景に朱色は合いますよね。 あ~もっとゆっくりしたかったです。

    2012年04月24日23時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 縦構図好きなんですよね~。 まず縦から、ってこと多いです。 今年、転勤のせいで思ったほど桜撮れませんでした^^;

    2012年04月24日23時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Em7さん、ありがとうございます。 正面からの写真の橋の真ん中の人の上に煙突みたいな形で写ります。 あれさえなければ~と思うのですが。 私も昔は人消したい派でしたが、最近はこだわらなくなりましたね。

    2012年04月24日23時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    efabさん、ありがとうございます。 ぐる~と廻りたかったんですが、今回はこれで終わりです。 次回(来年)は船上から撮りたいですね。 そしてアップ出来ればと思います。

    2012年04月24日23時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    英作さん、ありがとうございます。 朱色の橋、日本の情景に合いますよね。 この橋はどうしても入れたくなります。

    2012年04月24日23時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    eirrieeirさん、ありがとうございます。 どちらかと言うと縦の方が好きですね。 今年の桜は「日本」で攻めてみました^^

    2012年04月24日23時52分

    mimiclara

    mimiclara

    古い屋形船が一段といい仕事してますね 黒ずんだ屋根まで桜色にほんのり染まって、花量の豊かさがうかがえます 桜吹雪も凄いだろうなあ・・・・

    2012年04月25日18時44分

    こぶたさん

    こぶたさん

    和なかんじが素敵ですね!!手前の船はなんでしょうか??

    2012年04月25日23時18分

    キンボウ

    キンボウ

    これも最高ですね^^ まさしく日本の春です^^

    2012年04月26日03時36分

    三重のN局

    三重のN局

    桜並木に架かる赤い橋、川には船ととっても風情のあるところですね。 ここも大垣なんでしょうか?来シ-ズンは行ってみたいものです(^O^)

    2012年04月26日23時26分

    ダチア

    ダチア

     お邪魔いたします。 ふだん何気なく見ていた風景が 凄く綺麗に感じるとは思いもしませんでした。 有難うございました。

    2012年04月27日15時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mimiclaraさん、ありがとうございます。 今年はこの場所に桜を見に行ったのは、これが最初で最後でした。 去年見た桜吹雪は、素晴らしかったです。 今年その桜吹雪が見られなかった事は残念です。

    2012年04月28日18時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こぶたさん、ありがとうございます。 江戸時代の港跡が再現され、思いっきり「和」ですね。 手前のは、当時その港から出港していた船を再現したものです。 今頃は緑に囲まれてまた違った雰囲気となっていますよ、多分^^

    2012年04月28日18時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    キンボウさん、ありがとうございます。 和のテイスト全開ですよね^^ 桜はこんなイメージが合いますよね。

    2012年04月28日18時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    三重のN局さん、ありがとうございます。 前の写真の別角度です。 是非お越しくださいませ。 その時はお声掛けてくださいね^^

    2012年04月29日18時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    赤のダチアさん、ありがとうございます。 ご近所さんですか!? 私もここは桜を見る時以外は通り過ぎてます。 灯台下暗し~以外と近場に良い所があったりします^^

    2012年04月29日18時25分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ハルヨシさん、ありがとうございます。 朱色は日本の景色によく合うな~とつくづく実感です。 桜も同様、この橋あっての光景です。

    2012年04月29日18時27分

    Seraphim

    Seraphim

    桜すごすぎる。 赤い橋、唇みたい。

    2012年05月01日17時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 唇ですか~それは色っぽいですね~ いかんいかん、また妄想が…^^

    2012年05月01日22時25分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ 桜と橋!この風景最高ですね~♪ 癒されます~^^

    2012年05月01日22時39分

    小梨怜

    小梨怜

    こちらも素晴らしい描写ですね。 色彩豊かな春を堪能させていただいてます。

    2012年05月03日13時23分

    ちゅん太

    ちゅん太

    小梨怜さん、ありがとうございます。 水辺の桜はより美しく見えます。 そこに朱色の橋と船のおかげで情緒ある光景になっているような気がします。

    2012年05月04日20時07分

    つめとぎ

    つめとぎ

    満開の桜に朱色の橋に渡し舟、どれをとっても日本っぽい雰囲気で和の世界観あふれる心地よい作品ですね。

    2012年05月11日20時53分

    jetta

    jetta

    朱の橋に満開の花がかかって華やかな一枚になっていますね。 見てると幸せになれる作品です。

    2012年05月15日12時49分

    ちゅん太

    ちゅん太

    tumetogiさん、ありがとうございます。 これぞ日本の良き風景!やはり癒される光景です。 桜は見ていて、ホッとする花です。

    2012年05月15日23時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    jetttaさん、ありがとうございます。 朱に桜色、私も好きな組み合わせです。 ほかにも、日本の風景には朱色がとても合いますね^^

    2012年05月15日23時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • 春爛漫
    • 夜桜
    • さくらでんしゃ
    • はる風 ゆらり~
    • サクラサク
    • 花宴~ローカル線で行こう!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP