もしもし商会
ファン登録
J
B
例の鏡で息子と変な顔作って遊んでいたら、橋から友達に呼ばれ・・・ ちょっと行って来る!とダッシュでぴゅ~ん! ※雨で一日空け晴れ!なかなか撮れない桜に、この日もまた桜ん所で家族と待ち合わせでした。 アングルを求め僕がどんどん勝手に待ち合わせ場所から移動するので、家族の目印は鯉のぼり。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
桜と菜の花、そして鯉のぼりと、春が満載で清々しい一枚。桜の花や青空がよく描写される、下からのアングルも最高に気持ち良くすばらしいです。子供の黄色い服装や鯉のぼりで、全体にさまざまな色が加わり賑やかで楽しくもある作品。顔がちょっとでもわかるとなお楽しく感じます。
実際にこういう撮影、子供が動くのでピンは合わないし、構図から外れるし・・・ 難しいです。(^_^;) AFがカメな僕のカメラと僕の腕では、絶対に追えませんっ!
2012年04月23日09時23分
どっちが子供なのかわからないぐらい、一緒に遊んでますね^^ 遊んでるときの絵ってほんと楽しさ伝わってきますね♪ うちは、まだ一人にすると危ないので、一緒に行動時は撮影なんて出来ません。 昨日はフリーパスで名古屋港水族館また行って来ましたが、D7000も置いてきちゃいました。 GRD3一個だけ。それしか無理です、脱走娘から目が離せんので^^;
2012年04月23日09時46分
この写真を見たとき、 「うまっ!」と声が出ました。 ご子息の駆け出しの瞬間から 鯉のぼりまで、絶妙のバランスの構図で、 おまけに、配色もバランスいいなぁと ひたすら感心しました。
2012年04月23日22時02分
元気いっぱいの子供と桜のコラボ。 いいですね~。人と桜の関わりは 1つのテーマですよね。 場面場面で桜のイメージが180度 変わって見えたりするのはとても 面白いと気づきました。
2012年04月23日23時42分
素晴らしい構図とタイミングですね! ニコニコ…ぴゅーん!!広角はこう使え!バシャ!という声が聞こえたような… 桜の季節から鯉のぼりの季節へと、時間も広く取り込んでる、時間空間広角ですね。 足の裏が見えてるところが特に好きです^^)
2012年04月26日12時02分
みなさん、コメントをありがとうございます。 家族で待ち合わせ2日目(笑)です。 鏡で息子と遊んでいたらいきなりぴゅーんと行ってしまいました。 この時は連写で2枚ぐらいUPできそうなのがありました、そのうちの1枚です。 左側の桜の木裏にこいつが担いできたバックスバニーがおります。 変なでっかいウサギのぬいぐるみが置いてあったから、誰か写真撮っていたと思います。 この時も川べりに鏡を置いて、僕は川ぎりぎりでした。 フルサイズが欲しくなりますね、もっとワイドに表現したい!と思いました。 でもこのワイド感が今の僕の精一杯です、あと体が半回転で川です。 この時撮っていた鏡と桜の作品はこれを撮る前に一生懸命撮っていたけど、没です~ こんなのが撮れて、ここで待ち合わせして良かったです。 ★オゾンさん、誤字を直したらコメントが下にずれてしまいました、ごめんなさい。。。 このコメントもこんな位置に来てしまった、読みにくくてごめんなさい。
2012年05月10日11時31分
オゾンさん ありがとうございます、また子供の想い出にもなる作品残したいです。 とてもうれしいです~誤字を直したらここにきてしまいました、ごめんなさい。。。
2012年05月06日12時09分
Em7さん ありがとうございます、連写ですよバシバシっと。 AIフォーカスだったっけ?子供や鳥の時はピントを追従させてます。 2枚使えそうなのが残りました~想い出にも残りうれしかったです。 奥さんにも鏡で曲げてないでこういうの撮って!と(笑)
2012年05月06日11時55分
esuqu1さん ありがとうございます。 子供が小さなうちは無理ですね、僕もそんな頃はコンデジでした。 でも成長にあわせてこれからどんどん撮れますね、楽しみじゃないですか~ 僕もこうやって子供と遊んでいるときは子供と同じレベルです(笑) 水族館ぼくらもまた行ってこよっと。
2012年05月06日11時58分
nyaoさん ありがとうございます、入賞ですもんねすごい! 僕はコンテストに出した経験もほとんど無く、こうやって タイトルを付けてみなさんに拝見して頂くのも初めての経験です。 コンテストってみなさんと同じテーマなのでとても楽しいです。
2012年05月06日12時01分
one_by_oneさん ありがとうございます。 嬉しいです~アンダーな作品が多い僕ですが、時々こんなのも 残せてうれしかったです。コンテストが無かったら、きっと桜をスルーしてたかも。。。 今回は桜を撮影する楽しさも発見できました。
2012年05月06日12時04分
techiiiii+iさん お久しぶりです、ありがとうございます。 techiiiii+iさんも、想い出に残る素敵な一枚を撮ってくださいね。 子供を撮るのもなかなか難しいです~
2012年05月07日07時38分
MOGUOさん ありがとうございます。 この日は晴れてくれて行くぞ~って感じでした。 家族で待ち合わせ2日目でした~ 雨が間に入り思うように撮りに出掛けられず、時間を作るのも難しい時でしたが 何とか撮れました。昼休みや、ほんのちょっとの時間で撮っています。
2012年05月07日07時41分
ただのすけぼうさん ありがとうございます。 ローアングルで撮りました、もうすでに寝ころんでいたので 撮れました。この直前まで鏡でこいつと遊んでいたんですよ。
2012年05月07日07時42分
anさん ありがとうございます。 こいつは良く走るので、良く転けます(笑) 通学中も怪我だらけ、まあ元気でいいけど。 こいつはとにかく良く喋る・・・僕に似たのかな。
2012年05月07日07時44分
ca.じじぃさん では、いつかどこかの堤防で僕が走りますので ca.じじぃさん撮ってください(笑) 子供と楽しく写真も、もう少しかな?だんだんと離れて行きますからね。 上のお兄ちゃんはもう興味がまるで別です。
2012年05月07日07時47分
灯の酔人さん こどもの日ってひな祭りが済んで、いよいよ今度は僕の番みたいな 感じもありますよね、雰囲気もひな祭りほど派手では無い気もするけど 男の子らしい雰囲気ありますよね。 最近は鯉のぼりが家には無いお宅が多いようです、住宅事情もありますよね。
2012年05月07日07時50分
m.mineさん ありがとうございます、鏡で息子と遊んでてそのままのローアングルで 狙いました~左の桜の木の下に担いでいたバックスバニーがいます(笑)
2012年05月07日07時52分
息子さんがこいのぼり持って走る姿、最高です!!! バックの桜もいいですねぇ~ 個人的に、こどもが走ってる写真大好きです! 自分も子供の後を追いかけながら一緒に走って撮ってます(^^)
2012年05月07日11時16分
G2さん ありがとうございます。 連写で追って2枚良いのが残りました。 子供は動きが速いので一か八かみたいな狙い方にもなりますね。 僕はすでに鏡と寝そべっていたので、このアングルで撮れました。
2012年05月07日18時34分
モンカゲロウさん ありがとうございます。 桜の表現もいろいろあって僕も今になると こんなのも撮ったな~と時々フォルダーを整理しながら 眺めています、コンテストは皆さんと同じテーマでとても楽しいです。 いろいろと勉強になる良い機会ですね。
2012年05月07日18時38分
ナイトスクープ!さん ありがとうございます。 広角つけてて良かったです、フルサイズが欲しくなりますね。 いつかこんなアングルをフルサイズで撮ってみたいです。
2012年05月07日18時42分
kakianさん ありがとうございます。 ここで家族と待ち合わせして良かったです。 この時はまだこいつと2人でした。 あ、桜の裏に担いでいたバックスバニーが居ます。
2012年05月07日18時44分
Enzenさん ありがとうございます。 このトキナーかシグマかとても迷いました。 結局明るさを取りました、でもシグマも使ってみたいですね。 カメラも贅沢を言ったらきりがないので、今できる精一杯の表現がしたいです。
2012年05月07日18時46分
マッツン75さん ありがとうございます。 こいつまたミーティングに来るかも(笑) また遊んでやってください。 この後、おかあさん鯉のぼりがちぎれました。
2012年05月07日18時49分
R2さん ありがとうございます。 このアングルでレンズ的にも場所的にもギリギリ・・・。 横向きで寝ころんでいて、あと半身で川です(笑) 川ぎりぎりで、桜と鏡に写る変な顔の組み合わせを撮っていました(笑)
2012年05月07日18時51分
Kircheissさん ありがとうございます。 こどもの日を楽しみにというか、鯉のぼりをこいつは 楽しみにしてました、でも家にある鯉のぼりは結局出しませんでした。 ちょっとしょぼんとしてましたが、柏餅ににこっ!
2012年05月08日07時31分
リクオさん ありがとうございます。 前日の家族会議!?で桜の所で待ち合わせが決定して、 じゃぁ俺が鯉のぼり振る~っ!ってこいつのアイデア良かったかも。 鯉のぼりブンブン振るので、ちぎれましたけどね(笑)
2012年05月08日07時36分
awesomeさん ありがとうございます。 そうですね~元気いっぱいです、男の子ばかりなので けんかも良くしますが、そこからいろいろ学んで欲しいです。 今は下の子の方が最近カメラに興味があるかな、上のお兄ちゃんは 昨年の夏までは良く撮ってました。
2012年05月08日07時40分
だしキノコさん ありがとうございます。 このタイトルのまんまですよ、何かやってゲラゲラ笑って ぴゅ~んって行ってしまいます。 車や人の多いところではさせませんが、こういう所だと子供らしさが出ますね。
2012年05月08日07時42分
ミントさん ありがとうございます。 いろんなモノありますよ、変なモノ変わったモノが多いかも。。。 北海道のお方はこどもの日あたりと桜が重なるんですね。 うちの兜も今年は1ヶ月ぐらい前から飾ってました、気が早いですね。
2012年05月08日07時45分
ぴちょんさん ありがとうございます。 桜+堤防ぐらいで特に構成も考えてませんが、その場に良い春らしいモノや 前日の家族会議の、鯉のぼりフレフレ作戦が効きました。 僕も子供に想い出として残せて嬉しかったです。
2012年05月08日07時50分
mimiclaraさん ありがとうございます。 そうですね、喜んでくれるかな~ いつまでこうやって家族単位で行動できるかな~と思うようになりました。 だんだんと親からも離れて行かなければ、また大人になりませんからね。
2012年05月08日07時53分
シンキチKAさん ありがとうございます。 そーです、これもです、今までのロボタンシリーズもぐんにゃり シリーズもほとんど寝そべってます(笑) この時は背後は川ですけどね~子供と鏡で変な顔をして遊んでました。
2012年05月08日07時55分
Taku_yaさん ありがとうございます。 もうこれ以上下がれません、後ろが川です~ レンズ的にも、場所的にもこの時は限界・・・川も入る時は入るけどね。
2012年05月08日07時56分
サザビーさん ありがとうございます。 子供の元気良さが出せたかなとUPしました。 自転車の作品もあるのですが、またUPしたいです。 子供はシャッターチャンスを良く逃します。。。
2012年05月09日09時09分
seraphimさん ありがとうございます。 さすが!男の子を育てる奥様のコメント・・・(笑) この辺りの環境ならいろいろ心配せずにそう言えます。 子供なりに危険をいろんなハードルで体験して、自分の判断力をつけて欲しいです。
2012年05月09日09時12分
濱の黒豹さん ありがとうございます。 僕はレンズを変えてもあまり難しく考えてません、ファインダーの中広いなとか そんなレベルです(笑)感覚的なんですよ、レンズ比較も苦手で上手くコメントできません。 一つ決めたらお気に入りを求めて進むしか無いです。 大切に使います。
2012年05月09日09時15分
BUGSYさん ありがとうございます。 嬉しいです~偶然のような作品ですが、こう残せて僕もお宝になりました。 子供も将来喜んでくれるかな? ロータスが大好きなお子様です。
2012年05月09日09時17分
yuyu*さん ありがとうございます。 そうそう僕も子供と一緒に走ってます。 こいつ脚が速いのでついていくのが大変です。 また子供にもこんな作品を残してやりたいです。 僕はyuyu*さんの蝶の作品に感動と刺激を受けっぱなしなんです。 素晴らしい作品をいつもありがとう御座います。
2012年05月10日11時31分
昨日はありがとうございました☆ いや〜、お会い出来光栄でした!! ホント嬉しくて... あれ大切にしますね♪ やっぱこの作品が私の中でのPHOTOHITO史上最高の作品です☆ また遊んでやって下さい <(_ _)>
2013年06月24日18時47分
one_by_oneさん ありがとうございます~ 楽しさいっぱいでしたね、僕は園内ぐるぐる廻っていたんで なかなかゆっくりとお話できませんでしたね、ソコ残念。。。 僕もお会いできてとても嬉しかったです。 まだまだな作品ばかりですが、また懲りずにUPしますね。 動物園また行きたいなぁ~ 関東へ行くときには連絡しますね。さんきゅ!
2013年06月24日19時37分
オゾン
ナイス躍動感。 活力を頂ける、明るく良い写真ですね。
2012年04月23日08時25分